Thursday, 30 Apr, 2020
@work by Mits in [mits_blog] @ 20:09:28
物凄くバタバタバタバタと過ごすゴールデンウィーク中の木曜日、4月末日。
やるべきこと、学ぶべきこと、試すべきこと等等、1時間が数分に感じるほどの集中した時間を過ごす。ひとやすみした後、明朝まで作業の予定。
やるべきこと、学ぶべきこと、試すべきこと等等、1時間が数分に感じるほどの集中した時間を過ごす。ひとやすみした後、明朝まで作業の予定。
Wednesday, 29 Apr, 2020
gitlab by Mits in [mits_blog] @ 05:38:52

2020/04/29 05:35:14、夜間作業の勢いのまま、朝まで早急に終えるべき作業を少々。今までMaharaのコードをGitHubリポジトリから取得していたのだが、更新頻度を考えてGitLabにスイッチすることに。意外と速くて快適。
[Mahara - GitLab]
https://gitlab.com/mahara/mahara
[MaharaProject - Github]
https://github.com/MaharaProject/mahara
Tuesday, 28 Apr, 2020
mahara by Mits in [mits_blog] @ 17:16:08

2020/04/28 17:12:46、静かな静かな「自粛」の火曜日の夕方、走行中の救急車のアナウンスを聞きながら、新しく発生したmaharaのストリングを急いで翻訳。
[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja
Monday, 27 Apr, 2020
sharp mask by Mits in [mits_blog] @ 07:58:08

2020/04/27 07:53:57、シャープ株式会社製のマスクを抽選注文予約しようとサイトにアクセスしてみたところ、「ただ今、アクセスが集中しており、サイトにつながりにくい状態が続いております」とのこと。「【第1回応募】2020年4月27日(月) 0:00 ~23:59」のため、可能であれば、今日中に予約してみようと思う。
「お客様へ
ご利用ありがとうございます。
ただ今、アクセスが集中しており、サイトにつながりにくい状態が続いております。
お時間をおいて再度お試しください。
お客様には、ご不便ご迷惑をおかけして申し訳ございません。」
[ココロストア:IoT関連商品・サービス]
https://go.jp.sharp/mask
Sunday, 26 Apr, 2020
fix by Mits in [mits_blog] @ 16:19:38

2020/04/26 15:59:45、Maharaの翻訳ミスを発見して即訂正。
[Translations : Mahara language packs]
https://translations.launchpad.net/mahara-lang/
Saturday, 25 Apr, 2020
moodle by Mits in [mits_blog] @ 01:52:46

2020/04/25 01:47:39、Japanese Moodleでのサポートを少々。そのままの勢いで別のコードに没頭する土曜日午前2時前。
[Japanese Moodle: Re: Atto HTMLエディタ イメージファイルの挿入でサイズ制限をしたい。]
https://moodle.org/mod/forum/discuss.php?d=401635#p1620578
Friday, 24 Apr, 2020
time by Mits in [mits_blog] @ 23:48:01
今日も気付いたら明日になりそうなバタバタな時間を過ごした。明日は読書しながら、酷使した脳を休めますように。
Thursday, 23 Apr, 2020
ok by Mits in [mits_blog] @ 23:48:59
「あれ ... さっき昼過ぎだったはず ...」というバタバタな1日を過ごす。しかし、実り多き1日でもあったので由としましょうか。
Wednesday, 22 Apr, 2020
all-nighter by Mits in [mits_blog] @ 04:11:11

2020/04/22 04:08:41、昨日に引き続き朝までお仕事の後、Japanese Moodleでのオンラインサポートを少々。
[Japanese Moodle: 「課題」や「小テスト」にてワークフロー機能の実現は可能でしょうか。]
https://moodle.org/mod/forum/discuss.php?d=401306#p1619247
Tuesday, 21 Apr, 2020
all-nighter by Mits in [mits_blog] @ 04:20:53

2020/04/21 04:13:13、5件の対応を終えて、その勢いでJapanese Moodleでの少々難しいサポートを終えたら午前4時過ぎ。
[Japanese Moodle: Re: moodleにおいた動画をダウンロード禁止にしたい]
https://moodle.org/mod/forum/discuss.php?d=400835#p1618737
Monday, 20 Apr, 2020
@work by Mits in [mits_blog] @ 13:59:58
書類作成したり、資料読んだり、Linuxコマンド入力したりと朝からバタバタな月曜日を過ごす。数分前に12:08だったはずの時計は13:59に変わっている。
外の静かさはいつものとおりで時々路面電車の走行音とカラスの鳴き声。
外の静かさはいつものとおりで時々路面電車の走行音とカラスの鳴き声。
Sunday, 19 Apr, 2020
rosary by Mits in [mits_blog] @ 03:28:05

2020/04/19 03:23:47、今年2月5日の伯母の葬儀の時に突然紐が切れてしまった数珠を修理することに。その時は突然式場の照明が一斉に落ちて、同じタイミングで数珠の紐が切れたのには驚いた。

2020/04/19 03:24:03、空き時間に「角四つだたみ (角組結び)」を何度も繰り返して練習した後、ある程度のクオリティの結びができるようになったため、午前2時前から慎重に慎重に作業を進めた。
Saturday, 18 Apr, 2020
moodle tracker by Mits in [mits_blog] @ 11:08:47

2020/04/18 11:06:39、久しぶりにMoodle Trackerでバグの報告およびパッチの提供。少しでもお役に立てますように。
[[MDL-68455] Avoiding the "Critical" status on "Security check" for "Default role for all users". - Moodle Tracker ]
https://tracker.moodle.org/browse/MDL-68455
Friday, 17 Apr, 2020
mahara by Mits in [mits_blog] @ 09:05:35

2020/04/17 09:03:33、今日もスズメの鳴き声を聞きながら、バタバタと慌しい時間を過ごしながら、新しく発生したmaharaのストリングを急いで翻訳。
[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja
Thursday, 16 Apr, 2020
2016 Kumamoto earthquakes by Mits in [mits_blog] @ 07:14:18
2016年熊本地震の本震から4年。
物凄い揺れを感じたのは昨日のようで、遠い昔のようで。
[熊本地震 (2016年) - Wikipedia]
https://ja.wikipedia.org/wiki/熊本地震_(2016年)
[2016 Kumamoto earthquakes - Wikipedia]
https://en.wikipedia.org/wiki/2016_Kumamoto_earthquakes
物凄い揺れを感じたのは昨日のようで、遠い昔のようで。
[熊本地震 (2016年) - Wikipedia]
https://ja.wikipedia.org/wiki/熊本地震_(2016年)
[2016 Kumamoto earthquakes - Wikipedia]
https://en.wikipedia.org/wiki/2016_Kumamoto_earthquakes
Wednesday, 15 Apr, 2020
mahara by Mits in [mits_blog] @ 10:23:21

2020/04/15 10:20:55、スズメの鳴声、遠くから聞こえるカラスの鳴声、時々聞こえる路面電車の走行音を聞きながら、新しく発生したmaharaのストリングを翻訳。それにしても、世の中、静かになったもので。
[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja
Tuesday, 14 Apr, 2020
@work by Mits in [mits_blog] @ 21:39:15
通常時よりも多めのメールに対応して、21:30過ぎに本日のお仕事終了。
体力勝負の時間が夏頃まで続くのでしょうね。
体力勝負の時間が夏頃まで続くのでしょうね。
Monday, 13 Apr, 2020
support by Mits in [mits_blog] @ 19:31:25
時々日本国内での感染者数を確認しながら、サポートおよび雑務に追われる月曜日。少々休憩の後、深夜までお仕事の予定。
[新型コロナウイルス 日本国内の最新感染状況マップ・感染者数 - NewsDigest]
https://newsdigest.jp/pages/coronavirus/
[新型コロナウイルス 日本国内の最新感染状況マップ・感染者数 - NewsDigest]
https://newsdigest.jp/pages/coronavirus/
Sunday, 12 Apr, 2020
mahara by Mits in [mits_blog] @ 01:47:13

2020/04/12 01:45:06、日曜日、午前1時半過ぎ、maharaの翻訳済みストリングのブラッシュアップを少々。調査少々の後、朝まで読書の予定。
[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja
Saturday, 11 Apr, 2020
25 by Mits in [mits_blog] @ 22:38:34
熊本県内でのコロナウイルス感染者、1名追加されて25名。
みなさま、どうぞご無事で。
みなさま、どうぞご無事で。
Friday, 10 Apr, 2020
primary information by Mits in [mits_blog] @ 12:18:50
「一次情報」と「二次情報」の違いを理解するため、色々と調べてみる。「自分で情報源から直接集めた情報 = 一次情報」「人が情報源から集めた情報 = 二次情報」「二次情報を集めたもの = 三次情報」ということで。
「一次情報とは簡単にいうと、「目・耳・鼻・口・皮膚の五感で、本人が実際に体験して手に入れた情報」です。それに対して二次情報は、「別の目的のためにすでに収集されていて、どこかに保管されている情報」のことです。」([retrieved on 2020-04-10]. Retrieved from the Internet: < URL : https://key-performance.jp/blog/primary-information/ >)
「ちなみに、この二次情報をさらにまとめたものを三次情報といいます。「NAVERまとめ」や「グノシー」などのキュレーションサイトはすべて三次情報です。」([retrieved on 2020-04-10]. Retrieved from the Internet: < URL : https://key-performance.jp/blog/primary-information/ >)
[一次情報と二次情報の違いを、人に説明できるくらいまで理解出来るページ - 作戦会議室 for Biz]
https://key-performance.jp/blog/primary-information/
「一次情報とは簡単にいうと、「目・耳・鼻・口・皮膚の五感で、本人が実際に体験して手に入れた情報」です。それに対して二次情報は、「別の目的のためにすでに収集されていて、どこかに保管されている情報」のことです。」([retrieved on 2020-04-10]. Retrieved from the Internet: < URL : https://key-performance.jp/blog/primary-information/ >)
「ちなみに、この二次情報をさらにまとめたものを三次情報といいます。「NAVERまとめ」や「グノシー」などのキュレーションサイトはすべて三次情報です。」([retrieved on 2020-04-10]. Retrieved from the Internet: < URL : https://key-performance.jp/blog/primary-information/ >)
[一次情報と二次情報の違いを、人に説明できるくらいまで理解出来るページ - 作戦会議室 for Biz]
https://key-performance.jp/blog/primary-information/
Thursday, 09 Apr, 2020
mahara by Mits in [mits_blog] @ 07:21:15

2020/04/09 07:16:03、午前4時過ぎからMaharaのコードを延々と読み込んで、RHEL/CentOS環境でもPDFエクスポートが正常に動作するようにコードを修正してコミットを終えたのが午前7時前。
3時間を数分に感じる程の集中した心地良い時間を過ごせた。
[Bugs : Mahara]
https://bugs.launchpad.net/mahara/+bugs?search=Search&field.bug_reporter=mits
Wednesday, 08 Apr, 2020
mahara by Mits in [mits_blog] @ 11:54:22

2020/04/08 11:48:34、救急車のサイレンの音、熊本空港に向かう航空機の排気音、路面電車の走行音が時々聞こえてくる静かな静かな水曜日。
Maharaのコードにpdfuniteとghostscriptのインストール状況をチェックするためのコードを追加してコミットしたところ、すぐに本体に実装されて驚く。
[Bugs : Mahara]
https://bugs.launchpad.net/mahara/+bugs?search=Search&field.bug_reporter=mits
Tuesday, 07 Apr, 2020
suppose by Mits in [mits_blog] @ 08:00:31
「よしんば (縦んば)」という日本語表現に遭遇して、「どういう意味 ... ?」となってしまったため、調べてみると「仮に」という意味で「よしんば○○でも□□しない」というように使うらしい。
「よしんば目の前のグラスにボウモアシングルモルトが注がれたとしても、私は絶対に触れることはないだろう」のような使い方で良いでしょうか?
[よしんばの意味とは?使い方や例文は? - 歴史・由来・意味の雑学]
http://zatugaku1128.com/yoshinba/
[美しい大和言葉「よしんば」の意味と由来,使い方について - 由来memo]
https://ruriyrsm.xyz/yamato-yosinba/
「よしんば目の前のグラスにボウモアシングルモルトが注がれたとしても、私は絶対に触れることはないだろう」のような使い方で良いでしょうか?
[よしんばの意味とは?使い方や例文は? - 歴史・由来・意味の雑学]
http://zatugaku1128.com/yoshinba/
[美しい大和言葉「よしんば」の意味と由来,使い方について - 由来memo]
https://ruriyrsm.xyz/yamato-yosinba/
Monday, 06 Apr, 2020
contracts by Mits in [mits_blog] @ 17:56:36
時々緊急事態宣言の動向を確認しながら、朝から大忙しの月曜日を過ごす。契約書作成6部 + 雑務 + 急ぎの調査 + sshログインサポート等。
近くの小学校では子供たちが元気にキャッチボール中。
近くの小学校では子供たちが元気にキャッチボール中。
Sunday, 05 Apr, 2020
mahara by Mits in [mits_blog] @ 06:43:19

2020/04/05 06:41:10、静かな日曜日、早朝からバージョン20.04リリース間近のmaharaの翻訳済みストリングのブラッシュアップを少々。
[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja
Saturday, 04 Apr, 2020
mahara by Mits in [mits_blog] @ 23:38:27
Friday, 03 Apr, 2020
postgresql by Mits in [mits_blog] @ 18:38:00
早朝から延々とPostgreSQLの調査 + 試行錯誤に明け暮れた4月最初の週末、金曜日。さらに明朝までアアダコウダと試行錯誤の予定。
[PostgreSQL: The world's most advanced open source database]
https://www.postgresql.org/
[PostgreSQL: The world's most advanced open source database]
https://www.postgresql.org/
Thursday, 02 Apr, 2020
mahara by Mits in [mits_blog] @ 09:31:00

2020/04/02 09:28:31、バージョン20.04のリーリースに向けて、maharaの英語ストリングおよびヘルプファイルが更新されたため、急いで修正および再翻訳。
[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja
Wednesday, 01 Apr, 2020
laver by Mits in [mits_blog] @ 19:56:37
海苔は炙った方が良いのだろうと漠然と学習しているものの、明確な理由を知りたくて調べてみると ... どうやら、「香り」+「色」が理由のようで。
「干しのりを食べる前に火であぶるのは、なぜか?干しのりを軽く火であぶることで、のりに含まれる「ジメチルサルファイド」という香気成分が揮発して、磯の香りが引き出されます。
また、加熱することでのりの細胞が壊れ、細胞内に含まれるグルタミン酸などの旨み成分が出てくるともいわれています。
また、あぶることでのりに含まれる「フィコエリスリン」という紅色の色素が熱で分解され、のりが青緑色の美しい焼き色になるといわれています。
つまり、あぶることでのりの香りや旨みが引き出されるんですね。」([retrieved on 2020-04-01]. Retrieved from the Internet: < URL : http://uototo.sakura.ne.jp/brog/nori/ >)
[のりは何で食べる前にあぶるの? - お魚だらけ 鮮漁役者]
http://uototo.sakura.ne.jp/brog/nori/
「干しのりを食べる前に火であぶるのは、なぜか?干しのりを軽く火であぶることで、のりに含まれる「ジメチルサルファイド」という香気成分が揮発して、磯の香りが引き出されます。
また、加熱することでのりの細胞が壊れ、細胞内に含まれるグルタミン酸などの旨み成分が出てくるともいわれています。
また、あぶることでのりに含まれる「フィコエリスリン」という紅色の色素が熱で分解され、のりが青緑色の美しい焼き色になるといわれています。
つまり、あぶることでのりの香りや旨みが引き出されるんですね。」([retrieved on 2020-04-01]. Retrieved from the Internet: < URL : http://uototo.sakura.ne.jp/brog/nori/ >)
[のりは何で食べる前にあぶるの? - お魚だらけ 鮮漁役者]
http://uototo.sakura.ne.jp/brog/nori/
mahara by Mits in [mits_blog] @ 06:16:15

2020/04/01 06:14:38、午前5時お仕事開始の4月1日、新年度。新しく発生したmaharaの言語ストリングを急いで翻訳。
[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja