Sunday, 31 Jul, 2016

thunder @ 16:06:41


2016/07/31 16:03:59、熊本の夏特有の夕方の激しい雨 + 雷鳴を聞きながら、Maharaの翻訳済みストリングのブラッシュアップを少々。

[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja


cure @ 07:11:43
日曜日、終日壊した身体の修理 + 読書 + 雑務の予定。

毎週のように体のどこかを壊しているのため、日曜日は身体修理の1日になるようで。


Saturday, 30 Jul, 2016

press-up (push-up) @ 03:39:54
加齢に伴って腕立て伏せの回数は減少するのだろうと思っていたのだが、最初50回を週に3回、半年毎に回数を10回ずつ増やしてみたら、いつの間にか軽く150回できるようになったのも不思議なもので。

今後は1ヶ月毎に10回ずつ増やして、来年末までに300回できるようになれればと思う。


harmonise @ 03:23:07


大峯千日回峰行大行満大阿闍梨、慈眼寺住職の塩沼亮潤氏によるTEDでのプレゼン。「調和」という言葉が心に響いた。

[3 Mindsets that Connect the World | Ryojun Shionuma | TEDxTohoku
https://www.youtube.com/watch?v=YHzoGWjcLRg


Friday, 29 Jul, 2016

Japanese Swords @ 05:49:49


もちろん十分な稽古が必要ですが、宮本武蔵の『五輪の書』地之巻に「先づ片手にて太刀を振りならはせん爲に、二刀として、太刀を片手にて振り覺ゆる道なり」とあるように片手で切れますね。

[James Williams Sensei Tameshigiri ]
https://www.youtube.com/watch?v=Jp3ryi7Fgs8


point @ 01:43:27
昨日は大変お世話になっている某社社長のお話を3時間半近くお聞きした。ビジネスでも武道でも最終的に到達すべき「点」を再確認できて、極めて密度の濃い時間であったと思う。ありがとうございます。

で ... 到達すべき「点」ですが ... 内緒です。


mahara @ 01:38:47


2016/07/29 01:35:35、今週最後、Maharaの翻訳済みストリングのブラッシュアップを少々。

[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja


Thursday, 28 Jul, 2016

Pokémon GO @ 14:46:15
朝から蝉の鳴き声とお寺の復旧工事の音を聞きながら、お仕事中の最高気温35度の熊本市。

インストールして数時間後にアンインストールした「Pokémon GO (ポケモンゴー)」なのだが、涼しくなる秋頃にもう一度インストールしてみようと思う。

[『Pokémon GO』公式サイト]
http://www.pokemongo.jp/


Wednesday, 27 Jul, 2016

aftershock @ 12:28:39


2016/07/27 12:26:55、昨日 (2016/07/26) の余震回数はゼロ回だったようで。4月16日の本震以降で初めての快挙。

熊本地震も、累計1,918回の余震も、何だか遠い過去の出来事のようで。

[[「平成28年(2016年)熊本地震」(平成28年4月14日21時~ )- 気象庁地震火山部]]
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/2016_04_14_kumamoto/yoshin.pdf


Tuesday, 26 Jul, 2016

gohan @ 20:19:01


2016/07/26 17:06:14、熊本市中心部を流れる白川 (しらかわ) に架かる大甲橋 (たいこうはし) の南側に架かる安巳橋 (やすみはし 通称「安政橋 あんせいばし」) の防波堤近くで8ヶ月ぶりに「ごはん」と会う。ちゃんとエサを貰っているのか、毛並みもよく、元気そうでなにより。


IFTTT @ 13:58:54


2016/07/26 13:55:09、RSSフィードからTwitterに自動ツイートできるtwitterfeedの調子が悪いので、IFTTT (イフト) を試してみる。レシピの作り方、入手方法さえわかれば、意外と使いやすいサービスだと思う。


mahara @ 11:48:55


2016/07/26 11:46:02、今日も近所のお寺から聞こえる復旧工事の音を聞きながら、Maharaの翻訳済みストリングのブラッシュアップを少々。

[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja


Monday, 25 Jul, 2016

bokken @ 05:55:18
午前5時過ぎ、元気な蝉の鳴き声を聴きながら、素振り用の木剣 (106cm, 870g) を500回振って、月曜日のお仕事開始ということで。

500回の素振りの中で150回は左太刀 (ひだりたち = 左手を前、右手を後にして剣を持つ) で振っているのだが、私の場合、右太刀と同じく、約3万回振った時点で、「しっくりくる」感じになった。右太刀の場合、約5万回振った時点で「剣を持っていることを忘れる」状態になれたので、左太刀もあと2万回くらい振ってみようと思う。


Sunday, 24 Jul, 2016

rest @ 17:38:07
終日左足首を含む身体の修理 + 読書少々 + 雑務 + 明日の準備の日曜日。

熊本地震も、累計1,918回の余震も、何だか遠い過去の出来事のようで。

[[「平成28年(2016年)熊本地震」(平成28年4月14日21時~ )- 気象庁地震火山部]]
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/2016_04_14_kumamoto/yoshin.pdf


Saturday, 23 Jul, 2016

physical injury @ 22:47:29
故障中の左足首にサポーターを巻いても、さらに酷くなるのであった。


workout @ 15:58:41
早朝から近所のお寺では震災の影響による復旧工事のようで、大工さんたちが元気にお仕事中。トントンと金槌の音を聞きながら、朝から延々と雑務の後、夕方から熊本市中心部某所で体を思いっきり動かす予定。

故障中の左足首にサポーターを巻いて、慎重に素早く体を動かすことに。仕事に大きく影響する指や腰を痛めませんように。


Friday, 22 Jul, 2016

summer vacation @ 13:19:17
近くの小学校も明日から夏休み。

いつもにも増して子供たちの声も元気が良く、明日からの休みを楽しみにしているのだろうか。熊本地震の影響で今年の夏休みは1週間短縮の8月24日 (水) で終了するとのこと。

4月の地震は大変でしたけど、楽しい夏休みを過ごしてくださいね。


Thursday, 21 Jul, 2016

moodle @ 04:19:13


2016/07/21 04:16:21、結局、午前3時13分にMoodle Japaneseコミュニティでのサポートを終了して、朝までお仕事継続することに。

[Japanese Moodle: モジュールが完了した際に送られるメールにログイン履歴を記載したい]
https://moodle.org/mod/forum/discuss.php?d=336492&parent=1357072#p1357249


Wednesday, 20 Jul, 2016

moodle @ 20:33:32
何だか1人サポートセンターになってしまった感のあるMoodle Japaneseコミュニティなのだが、本当に様々に投稿される相談内容は面白いもので。ここに投稿されるまで、所属組織で「困ったなあ ... どうしたらいいかなあ」などと憂鬱な気持ちになられた方も少なくないはず。

時間の許す限り、問題解決の一助となりましょうかね。

[Japanese Moodle]
https://moodle.org/course/view.php?id=14


Tuesday, 19 Jul, 2016

rolling forward @ 23:28:47
前受身 (まえうけみ) の時は肩甲骨を意識して着地するとドンというような着地音も小さくなって踝 (くるぶし) を強打することもなくなりますよね ... とメモを少々。

剣道場のような板張りの場所でも、もちろん道路でも、痛みを感じることなく前受身できてしまいます。


earthquake @ 15:13:53
最高気温34度の熊本市、余震よりも暑さが気になって、いつの間にか余震累計1,909回に。2,000回を突破するのは8月中だろうか。

[[「平成28年(2016年)熊本地震」(平成28年4月14日21時~ )- 気象庁地震火山部]]
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/2016_04_14_kumamoto/yoshin.pdf


Monday, 18 Jul, 2016

book @ 04:04:46
面白そうな岡田尊司先生の本をAmazonにオーダー。

生きるのが面倒くさい人 回避性パーソナリティ障害
岡田 尊司 (著)
価格: ¥ 886(税込)
新書: 304ページ
出版社: 朝日新聞出版 (2016/6/13)
言語: 日本語
ISBN-10: 4022736704
ISBN-13: 978-4022736703
発売日: 2016/6/13


holiday @ 00:47:47


2016/07/18 00:45:56、祝日、「海の日」、Maharaの翻訳済みストリングのブラッシュアップを少々。終日雑務 + 身体の故障箇所の修理 + 読書の予定。

[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja


Sunday, 17 Jul, 2016

translation @ 02:31:42


2016/07/17 02:28:11、昨夜熊本市内中心部某所で思いっきり体を動かしてヘロヘロになった後、午前零時から急いで某システムを翻訳中。朝まで翻訳した後、読書少々、壊れた身体の修理少々の予定。


Saturday, 16 Jul, 2016

translation @ 01:46:53


2016/07/16 01:44:59、某システムを急いで翻訳中。


Friday, 15 Jul, 2016

chased by @ 21:15:37
今週は ... なぜかバタバタバタバタと何かに追われながら、次から次に発生する問題を片付けながら、物凄い勢いで過ぎ行く時間を感じながら、ようやく心穏やかになれたのが金曜日午後9時過ぎ。

明日はいつものように熊本市中心部某所で体を思いっきり動かして、その後は朝まで残務処理に邁進する予定。


Thursday, 14 Jul, 2016

bpd @ 17:07:56
境界性パーソナリティ障害 (Borderline personality disorder) に関する興味深い本を読了、極めて良書。

「岡田 作家とかね、芸術家には、境界性パーソナリティ障害とか愛着障害とかを抱えている人は凄く多いですよね。まあ、いってしまえば、名だたる大成した人はみんなそうでしょうね。」(147頁)

「咲 岡田先生からみて、生きづらさを抱える人に共通の印象ってありますか?
岡田 そうですね、やっぱり、小さい頃に安心感とか、人との信頼感を味わいそこねた人ですよね。それがいちばん大きいかな。」(153頁)

「岡田 ルール作りみたいなものも、大事だと思いますね。境界性パーソナリティ障害外のかたっていうのは、自分のなかの予定とかね、自分のなかの期待と、その通りじゃないときにとてもストレスを感じやすい。期待通りのことが起きないことが、あたかも自分に対して思いがないとか、そういうふうに受け止めやすいですよね。」(161頁)

絆の病: 境界性パーソナリティ障害の克服
岡田 尊司 (著), 咲 セリ (著)
価格: ¥ 842(税込)
新書: 197ページ
出版社: ポプラ社 (2016/3/1)
言語: 日本語
ISBN-10: 4591149471
ISBN-13: 978-4591149478
発売日: 2016/3/1


mahara @ 00:54:15


2016/07/14 00:36:30、雨音を聞きながら、新しく発生したMaharaのストリングの翻訳を少々。その後、朝までプログラミングの予定。

[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja


Wednesday, 13 Jul, 2016

deprecated @ 17:56:36
昨夜から、"Deprecated: Function ereg() is deprecated" のようなPOSIX関数絡みのプログラムカスタマイズに追われる、大雨の水曜日。

プログラミングモードに移行した脳を休めるため、時々読書少々。


Tuesday, 12 Jul, 2016

aftershock @ 04:51:30
昨日の余震 ... 1回 ... 2016/04/14日(木) 以来、最低ではないだろうか。

[[「平成28年(2016年)熊本地震」(平成28年4月14日21時~ )- 気象庁地震火山部]]
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/2016_04_14_kumamoto/yoshin.pdf


Monday, 11 Jul, 2016

mahara @ 12:25:24


2016/07/11 12:23:48、雨の月曜日、新しく発生したMaharaのストリングの翻訳を少々。

[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja


Sunday, 10 Jul, 2016

book @ 19:35:43
そして、面白そうな本をAmazonにオーダー。

絆の病: 境界性パーソナリティ障害の克服
岡田 尊司 (著), 咲 セリ (著)
価格: ¥ 842(税込)
新書: 197ページ
出版社: ポプラ社 (2016/3/1)
言語: 日本語
ISBN-10: 4591149471
ISBN-13: 978-4591149478
発売日: 2016/3/1


borderline @ 19:31:15
「境界性パーソナリティ障害」(Borderline personality disorder - BPD) に関して調べものを少々。薬物療法 + カウンセリングによる治療が必要とのこと、なるほどなるほど。

[境界性人格障害 (境界性パーソナリティ障害) - いちメンタルクリニック]
http://1mental-clinic.com/border/


Saturday, 09 Jul, 2016

mahara @ 02:41:04


2016/07/09 02:17:54、多めに発生したMaharaのストリングを急いで翻訳。朝までお仕事 + 資料読みの後、夕方から熊本市中心部某所で体を思いっきり動かす予定、腰 + 右膝 + 左足首にサポーターを装着する必要がありますけど。

[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja


Friday, 08 Jul, 2016

rain @ 05:55:40
新しく発生したMoodleのストリングを13個翻訳して、サーバのPHPを5.4.45から5.6.23にアップグレードして、Opcacheを少しだけチューニングして、お仕事開始まで読書の雨の金曜日の午前6時前。

現在のところ、今日の余震は発生していないようで、累計1,858回のまま。

[[「平成28年(2016年)熊本地震」(平成28年4月14日21時~ )- 気象庁地震火山部]]
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/2016_04_14_kumamoto/yoshin.pdf


Thursday, 07 Jul, 2016

mahara @ 16:33:22


2016/07/07 16:28:56、バタバタの木曜日、午後5時前にようやくMaharaの翻訳済みストリングのブラッシュアップを少々。

[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja


Wednesday, 06 Jul, 2016

sunup and sundown @ 06:04:45
熊本県の日の出が遅くなり始めるのは2016/07/25の5:26、日の入りが早くなりはじめるのが2016/07/12の19:27とのこと。ちなみに、2016/12/31の日の出は7:19、日の入りは17:21。日の出、日の入りともに約2時間の差があるのには驚いた。

■ 日の出
2016/06/21 5:09
2016/06/22 5:10

■ 日の入り
2016/07/11 19:28
2016/07/12 19:27

[日の出入り (熊本(熊本県): Kumamoto]
http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni/2016/hdni44163.html


Tuesday, 05 Jul, 2016

mahara @ 11:55:46


2016/07/05 11:53:49、新しく発生したMahara 16.10devのストリングの翻訳を少々。今日の熊本市の最高気温は34度とのことで。

[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja


Monday, 04 Jul, 2016

elastic @ 01:52:39


2016/07/04 01:50:22、Maharaでも使用されるElasticsearchに関して復習を少々。

[Elastic · Revealing Insights from Data (Formerly Elasticsearch)]
https://www.elastic.co/

[Beats 1.0.0 - Elastic]
https://www.elastic.co/blog/beats-1-0-0


Sunday, 03 Jul, 2016

aftershock @ 17:47:12
16時51分頃、久しぶりに大き目の余震、震度3 (M3.9)。慣れというものは怖いもので、2016/04/14日(木)、2016/04/16日(土) 直後の震度3であったら小さな余震だと感じたのだと思うのだが、小さめの少ない余震の日々を送っていると震度3 (M3.9) でも身構えてしまうもので。

今日は午前中ですでに3回の余震が発生しているため、昨日の記録を抜くことはできないのだが、余震回数ゼロ回になれば、恐らく、気持ちに少しだけ変化が訪れるのだと思う。

[[「平成28年(2016年)熊本地震」(平成28年4月14日21時~ )- 気象庁地震火山部]]
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/2016_04_14_kumamoto/yoshin.pdf


certbot @ 06:28:38


2016/07/03 06:19:32、朝までCertbotに関してアアダコウダと深く掘って、ある程度Under Control感が出たので、ペパーミントティーを飲みながらクールダウン中の日曜日の朝。

[Certbot]
https://certbot.eff.org/


Saturday, 02 Jul, 2016

sat @ 13:25:57
午前中雑務少々の後、夕方から熊本市中心部某所で体を思いっきり動かす予定。今回は故障した左足首をサポートするための足首用サポート装着。


Friday, 01 Jul, 2016

mahara @ 01:29:46


2016/07/01 01:27:51、新しく発生したMahara 16.10devのストリングおよびヘルプファイルを翻訳して、今週のMahara翻訳作業を終了。

[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja


0.021[powered by b2.]