Thursday, 30 Apr, 2009
@work by Mits in [mits_blog] @ 21:43:03
4月最後の日も慌しく過ごす。午後10時から、SQLコマンドを使って、某サイトの対応作業を緊張しながら実施しつつ、本日の仕事終了の予定。来月も楽しくなりそうな予感。
who by Mits in [mits_blog] @ 05:31:09
新型インフルエンザの警戒水準がフェーズ5に引き上げられたことで、午前5時過ぎからWHOのサイトへのアクセスが難しくなった。
[WHO - World Health Organization]
http://www.who.int/
[WHO - World Health Organization]
http://www.who.int/
Wednesday, 29 Apr, 2009
water by Mits in [mits_blog] @ 23:27:47

2009/04/29 17:58:36、熊本市井川淵町 (いがわぶちまち) の藤崎八幡宮 (ふじさきはちまんぐう) でお参りした後、拝殿の右側にある枯山水を眺めて、考えごとをしながらマウンテンバイクで移動。昨年から解決できなかった問題を何故か軽々と解決して、物凄く嬉しくなる。
calm by Mits in [mits_blog] @ 01:54:52
昭和の日、終日読書 + 事務処理多々。
Tuesday, 28 Apr, 2009
shadow by Mits in [mits_blog] @ 19:54:42

2009/04/28 17:42:26、熊本市井川淵町 (いがわぶちまち) の藤崎八幡宮 (ふじさきはちまんぐう) 参道の夕日、静か。
sudoku by Mits in [mits_blog] @ 13:26:55

Sudoku Portableで日々脳のトレーニング。Easy、Medium、Hard、Impossibleの4段階の難易度があるのだが、今日の時点でMediamまで到達。Sudokuで遊んでいる間は、時間が過ぎるのを忘れてしまう。
[Sudoku Portable | PortableApps.com - Portable software for USB drives]
http://portableapps.com/apps/games/sudoku_portable
Monday, 27 Apr, 2009
cat by Mits in [mits_blog] @ 19:11:50

2009/04/27 17:52:48、凄い俄雨 (にわかあめ) の後、熊本市中心部、上通 (かみとおり) アーケード近くに首輪のない猫、この後、徐々に近づいてきた。
weight by Mits in [mits_blog] @ 15:02:53

体重が下がらないのは、筋量が増えたから、バナナの食べ方が悪いから ...と少しだけ理由付けしてみる。
Sunday, 26 Apr, 2009
paid by Mits in [mits_blog] @ 23:30:28
スーザン・ボイルさんの件がペイドパブ (Paid Publicity ペイド・パブリシティ) だったとしたら、感動してしまった自分が悲しいもので。知らなくて良いものまで知ってしまうから、オトナの感動は少なくなったりして。
[Susan Boyle - Singer - Britains Got Talent 2009 (With Lyrics)]
https://www.youtube.com/watch?v=9lp0IWv8QZY
[みんなペイドパブ - クロサカタツヤの情報通信インサイト]
http://japan.cnet.com/blog/kurosaka/2009/04/26/entry_27022022/
[Susan Boyle - Singer - Britains Got Talent 2009 (With Lyrics)]
https://www.youtube.com/watch?v=9lp0IWv8QZY
[みんなペイドパブ - クロサカタツヤの情報通信インサイト]
http://japan.cnet.com/blog/kurosaka/2009/04/26/entry_27022022/
sudoku by Mits in [mits_blog] @ 17:57:08

Sudoku Portableで遊んでみる、面白い。日本では「数独」として、数多くの関連書籍、ゲームが発売されているようだ。
[Sudoku Portable | PortableApps.com - Portable software for USB drives]
http://portableapps.com/apps/games/sudoku_portable
paperwork by Mits in [mits_blog] @ 10:16:49
意外と涼しく過ごしやすい日曜日。
終日事務処理 + 読書の予定。
終日事務処理 + 読書の予定。
Saturday, 25 Apr, 2009
learning by Mits in [mits_blog] @ 10:59:22
午後から、くまもとインターネット市民塾サロン「第29回「Portable Apps でマイアプリを持ち歩こう」」に参加予定。今回は、尚絅大学の岡田則浩先生による講演。
[くまもとインターネット市民塾]
http://www.learning-square.jp/
[くまもとインターネット市民塾]
http://www.learning-square.jp/
Friday, 24 Apr, 2009
reading by Mits in [mits_blog] @ 19:22:12
午後より某社を訪問、約2時間ほど某社長のお話しをお聞きする。
以前の私だったら、音声として通り過ぎたに過ぎない内容だと思うのだが、今日はビジネスに繋がる明確なイメージとして心に染み渡った。まだまだ、様々な経験、心配りが必要だと強く思いながら某社を後にした。
以前の私だったら、音声として通り過ぎたに過ぎない内容だと思うのだが、今日はビジネスに繋がる明確なイメージとして心に染み渡った。まだまだ、様々な経験、心配りが必要だと強く思いながら某社を後にした。
Thursday, 23 Apr, 2009
luck by Mits in [mits_blog] @ 18:22:43

2009/04/23 17:26:26、熊本市井川淵町 (いがわぶちまち) の藤崎八幡宮 (ふじさきはちまんぐう) 、おみくじは自販機のような形ではなく、自分で選ぶことができる、大吉。

2009/04/23 17:26:56、参道の光と影と。
-----
第四番 おみくじ藤崎八幡宮
吹く風に
高峰の雲も
はれ行きて
涼しく
照す
十五夜の月
冬の枯れ木に春が来て花さき
黒雲晴れて月てり輝く如く
次第に運開け幸福加わり家
業繁盛します しかし安心
して油断すると折角の幸が
禍となります用心しなさい
大吉
-----
Wednesday, 22 Apr, 2009
tablet by Mits in [mits_blog] @ 21:12:09
東亜新薬の「ビオスリーH」をサンプルでもらったので、服用してみる。変化あるのかないのか不明。
以前、ビオフェルミン製薬の「新ビオフェルミンS錠」を飲んでいたのを思い出した。効果が出るようにと何錠も服用して、あっという間にビンが空になっていたのも思い出した。
本当は何錠服用するのがベストなのだろうかと調べてみると、1日2錠でOKみたい。Amazonで販売されている「新ビオフェルミンS錠 540錠 (参考価格:¥3,308 → 価格:¥1,980)」だと、270日服用できることになる。1日あたりのコスト、7.3円、素晴らしい。で ...早速、Amazonに「新ビオフェルミンS錠 540錠」をオーダー、1,500円以上なので送料無料。
[ヤブ医者ブログ: ビオフェルミンの用量]
http://blogs.dion.ne.jp/yabudoc/archives/6666033.html
以前、ビオフェルミン製薬の「新ビオフェルミンS錠」を飲んでいたのを思い出した。効果が出るようにと何錠も服用して、あっという間にビンが空になっていたのも思い出した。
本当は何錠服用するのがベストなのだろうかと調べてみると、1日2錠でOKみたい。Amazonで販売されている「新ビオフェルミンS錠 540錠 (参考価格:¥3,308 → 価格:¥1,980)」だと、270日服用できることになる。1日あたりのコスト、7.3円、素晴らしい。で ...早速、Amazonに「新ビオフェルミンS錠 540錠」をオーダー、1,500円以上なので送料無料。
[ヤブ医者ブログ: ビオフェルミンの用量]
http://blogs.dion.ne.jp/yabudoc/archives/6666033.html
wall by Mits in [mits_blog] @ 19:34:44

2009/04/22 18:30:14、熊本城東側入口の須戸口門 (すどぐちもん) 石段を降りて、熊本城長塀 (くまもとじょうながべい) 前の土手を歩く、考えごと。
wdl by Mits in [mits_blog] @ 15:07:38

ユネスコ (国連教育科学文化機関) を含む32機関が共同設立して、 米議会図書館(US Library of Congress) が開発した電子図書館「The World Digital Library」、凄い。まだ、日本語は使えないようだが、膨大な資料を眺めるだけでも時間が過ぎるのを忘れてしまう。
[World Digital Library]
http://www.wdl.org/
@work by Mits in [mits_blog] @ 02:00:01
涼しさが嬉しい春の朝、午前1時50分お仕事開始。
事務処理多々 + 決算処理などなど。今までとは脳の使う部分が異なると思うのだが、5月半ばまで慌しい日々を送る予定。
事務処理多々 + 決算処理などなど。今までとは脳の使う部分が異なると思うのだが、5月半ばまで慌しい日々を送る予定。
Tuesday, 21 Apr, 2009
fujisaki by Mits in [mits_blog] @ 19:59:52

2009/04/21 17:13:38、熊本市井川淵町 (いがわぶちまち) の藤崎八幡宮 (ふじさきはちまんぐう)、おみくじ第一番、大吉。
-----
第一番 おみくじ藤崎八幡宮
朝日かげ たださす
庭の 松が枝に
千代よぶ 鶴のこえの
のどけさ
天の御助を受け諸々の災去
りて喜びあり心を正直に行
いを慎み貧者を慈しみ弱き
を助け信神怠りなければ益
々思うままになります色に
溺れ酒に狂えば凶なり
大吉
-----
privilege by Mits in [mits_blog] @ 04:30:11
ひと仕事終えて、スーザン・ボイル (Susan Boyle) さんのYoutube動画を観る。一昨日から、数え切れないほど再生したと思う。仮に多少の演出があったとしても、映画より面白く、「ごく普通の人」が夢をつかみ取る瞬間なのだと思う。
[Susan Boyle - Singer - Britains Got Talent 2009 (With Lyrics)]
https://www.youtube.com/watch?v=9lp0IWv8QZY
[The Woman Who Shut Up Simon Cowell]
http://abcnews.go.com/Entertainment/story?id=7332570&page=1
[Susan Boyle - Singer - Britains Got Talent 2009 (With Lyrics)]
https://www.youtube.com/watch?v=9lp0IWv8QZY
[The Woman Who Shut Up Simon Cowell]
http://abcnews.go.com/Entertainment/story?id=7332570&page=1
typo by Mits in [mits_blog] @ 02:45:56
雨、早朝よりMoodleヘルプファイルのtypo (タイポ - タイプミス) を修正 (possbily → possibly)。
[typo in lang/en_utf8/help/quiz/timeopen.html needs to be fixed.]
http://tracker.moodle.org/browse/MDL-18909
[typo in lang/en_utf8/help/quiz/timeopen.html needs to be fixed.]
http://tracker.moodle.org/browse/MDL-18909
Monday, 20 Apr, 2009
eyebrows by Mits in [mits_blog] @ 18:42:33

2009/04/20 17:18:48、雨、熊本市中心部を流れる白川 (しらわか) に架かる大甲橋 (たいこうばし) から北に位置する立田山 (たつたやま) を眺める。
@work by Mits in [mits_blog] @ 04:45:22
月曜日、午前4時お仕事開始。
今日の熊本の最高気温は、昨日の27.5度よりも8度近く低い気温20度とのこと。
今日の熊本の最高気温は、昨日の27.5度よりも8度近く低い気温20度とのこと。
Sunday, 19 Apr, 2009
done by Mits in [mits_blog] @ 21:43:16
午後10時近くまでのロングランな1日終了。
今日は父の命日、8年の月日は短いもので。
今日は父の命日、8年の月日は短いもので。
@work by Mits in [mits_blog] @ 11:16:33
日曜日、軽めにお仕事中、午後10時近くまでのロングランな1日の予定。
Saturday, 18 Apr, 2009
dream by Mits in [mits_blog] @ 23:00:01
英国、スーザン・ボイル (Susan Boyle) さんのYoutube動画を観ながら、涙涙。
[Susan Boyle - Singer - Britains Got Talent 2009 (With Lyrics)]
https://www.youtube.com/watch?v=9lp0IWv8QZY
[Susan Boyle - Britains Got Talent 2009 Episode 1 - Saturday 11th April]
https://www.youtube.com/watch?v=RxPZh4AnWyk
[Susan Boyle - Singer - Britains Got Talent 2009 (With Lyrics)]
https://www.youtube.com/watch?v=9lp0IWv8QZY
[Susan Boyle - Britains Got Talent 2009 Episode 1 - Saturday 11th April]
https://www.youtube.com/watch?v=RxPZh4AnWyk
fujisaki by Mits in [mits_blog] @ 19:39:47

2009/04/18 18:34:56、熊本市井川淵町 (いがわぶちまち) の藤崎八幡宮 (ふじさきはちまんぐう) 参道入口の門、拝殿では心を込めてお参り。
おみくじ、大吉。
5回ほど連続して大吉を引いていたので、「大吉を出すのは簡単だ」などと欲と慢心が影響してか、過去4回は末吉、小吉が続いた。何も変わっていないはずなのに、大吉引いた後は、体の底から力が沸いてくるように感じる。今日は、おみくじの文章に思わず頷いてしまった。
-----
第四六番 おみくじ藤崎八幡宮
春風の 吹けば
おのずと 山かげの
梅も桜も
花はさく なり
心をかたくもって
不運にもあわてさわぎ思いま
ようてはいけません
本業をよくまもって静かに
ときの来るのをまちなさい
開運うたがいありません
大吉
-----
needle by Mits in [mits_blog] @ 12:09:21
昨日、某病院で注射を打ってもらいながら、看護士さんに質問してみた。
「注射を打つときに一番大切なのは、位置ですか、それとも角度ですか?」
「位置も角度も大切です」
「そうですか ...」
心の状態も含めて、注射を打たれる人の様々な状況を瞬時に把握しながら、的確な位置に的確な角度で注射を打つことが ...バッティングと同じなのか。
「注射を打つときに一番大切なのは、位置ですか、それとも角度ですか?」
「位置も角度も大切です」
「そうですか ...」
心の状態も含めて、注射を打たれる人の様々な状況を瞬時に把握しながら、的確な位置に的確な角度で注射を打つことが ...バッティングと同じなのか。
Friday, 17 Apr, 2009
cygwin by Mits in [mits_blog] @ 06:23:10

早朝、reahat.comよりCygwinをダウンロード + インストールしながら、試行錯誤中。

[redhat.com - Cygwin]
http://www.redhat.com/services/custom/cygwin/
Thursday, 16 Apr, 2009
river by Mits in [mits_blog] @ 18:41:47

2009/04/16 17:25:20、熊本市中心部を流れる白川 (しらかわ) に架かる大甲橋 (たいこうばし) の南側の土手に下りて、川面をそよぐ春の風にあたる。熊本市内の移動は、マウンテンバイクがベストだと思う。
@work by Mits in [mits_blog] @ 02:37:31
お仕事中、集中してソースコードを読んでいたら、午前2時半。
Wednesday, 15 Apr, 2009
fujisaki by Mits in [mits_blog] @ 18:52:55

2009/04/15 18:06:02、熊本市井川淵町 (いがわぶちまち) の藤崎八幡宮 (ふじさきはちまんぐう)、石畳の参道から参道入口の門に輝かしい太陽が。
curry by Mits in [mits_blog] @ 14:21:09
Tuesday, 14 Apr, 2009
curry by Mits in [mits_blog] @ 19:42:15

2009/04/14 18:15:42、市役所の東側、フロマジュリーミモレットさんで、明日からサービス開始予定のランチメニュー、特製カレーを試食として頂く、感謝感謝。複数の香辛料のバランスが絶妙、美味。
eaccelerator by Mits in [mits_blog] @ 00:08:21
PHP 5.2.9でeAcceleratorが正常に動作しない場合、phpizeコマンドの前に、phpize --clean;を実行すること、メモメモ。
[0.9.5.3 doesn't work with the latest php (5.2.9)!]
http://eaccelerator.net/ticket/338
[0.9.5.3 doesn't work with the latest php (5.2.9)!]
http://eaccelerator.net/ticket/338
Monday, 13 Apr, 2009
daikichi by Mits in [mits_blog] @ 20:04:27

2009/04/13 18:08:10、熊本市井川淵町 (いがわぶちまち) の藤崎八幡宮 (ふじさきはちまんぐう)、おみくじ1枚、晴々しく、大吉。
-----
第二番 おみくじ藤崎八幡宮
ひそみ居し ふちの
龍らも 時を得て
雲井に登る
かげの めでたさ
何事も末の見込がある
改めかえてよい運です
志強く奢り高ぶる事なく信
神すれば 龍の風や雲を得
て天に昇るよううに出世しま
す辛抱が第一です
大吉
-----
ichiro by Mits in [mits_blog] @ 15:20:23
短い時間で読んでしまえるボリュームなのだが、極めて良書、付箋だらけになってしまった。この本は、近くに置いて折に触れて読むべき本だと思う。
「15 自分が見えていない経験からは、客観的に自分を見なければいけないという結論に達したのです。地に足がついているかどうか、ちゃんと見ていなければいけません。」 (21頁)
イチロー 262のメッセージ
『夢をつかむイチロー262のメッセージ』編集委員会 (著)
価格:¥ 1,050
単行本: 282ページ
出版社: ぴあ (2005/3/11)
ISBN-10: 4835615123
ISBN-13: 978-4835615127
「15 自分が見えていない経験からは、客観的に自分を見なければいけないという結論に達したのです。地に足がついているかどうか、ちゃんと見ていなければいけません。」 (21頁)
イチロー 262のメッセージ
『夢をつかむイチロー262のメッセージ』編集委員会 (著)
価格:¥ 1,050
単行本: 282ページ
出版社: ぴあ (2005/3/11)
ISBN-10: 4835615123
ISBN-13: 978-4835615127
Sunday, 12 Apr, 2009
crow by Mits in [mits_blog] @ 19:13:48

2009/04/12 17:59:28、熊本市動植物園裏の江津湖 (えづこ) 湖岸に泳ぐ鯉のぼりの下にカラス。

2009/04/12 18:30:46、江津湖の夕日、今日の日の入り時刻18:45の14分14秒前。
set by Mits in [mits_blog] @ 16:39:42
久しぶりにゆったりとした読書日和な1日を過ごしながら、BBCのインターネットラジオを聴きながら、「今日の熊本の日の入りは何時だろう」と国立天文台のウェブサイトで確認する、18:45とのこと。
[国立天文台 天文情報センター 暦計算室]
http://www.nao.ac.jp/koyomi/
[国立天文台 天文情報センター 暦計算室]
http://www.nao.ac.jp/koyomi/
moon by Mits in [mits_blog] @ 05:24:15

2009/04/12 04:20:54、熊本市中心部の白川に架かる大甲橋 (たいこうばし) から月を眺める、日曜日、思いっきり読書の予定。

2009/04/12 04:38:22、今度は藤崎八幡宮の参道から西を眺めると灯篭の灯りと道路を行き交う自動車のヘッドライト。
Saturday, 11 Apr, 2009
rest by Mits in [mits_blog] @ 19:29:51
徹夜作業の後、オープンソースの翻訳少々、終日読書。
Friday, 10 Apr, 2009
gate by Mits in [mits_blog] @ 19:43:41

2009/04/10 19:02:36、夜の藤崎八幡宮 (ふじさきはちまんぐう)、物凄くハードな1週間、おみくじ、大吉。
-----
第三四番 おみくじ藤崎八幡宮
かき曇る 空さえ 晴れて
さしのぼる 日かげ のどけき
我こころ かな
こころをすなおにし身もち
を正しくすればますます運
よろしく何事もおもうまま
になるでしょう 欲をはな
れて人のためつくしなさい
大吉
-----
hot by Mits in [mits_blog] @ 17:23:41
今日の熊本の最高気温は、14:48に記録した25.5度、平年差+5.5とのこと。
Thursday, 09 Apr, 2009
shell by Mits in [mits_blog] @ 16:56:03

微妙に緊張しながら作業中。
Linuxではシェル、それも英語表記しか使わないので、GUIを見せられると使い方が分からず驚いてしまうはず。
modsec by Mits in [mits_blog] @ 09:18:58
ModSecurityを適用したサーバで、大きめのMoodleコースをリストアできない場合の対処方法。
1. /etc/httpd/conf.d/modsec.confを違う場所に一時退避。
2. /etc/rc.d/init.d/httpd restart
3. 再度、Moodleのコースのりストアを試みる。
1. /etc/httpd/conf.d/modsec.confを違う場所に一時退避。
2. /etc/rc.d/init.d/httpd restart
3. 再度、Moodleのコースのりストアを試みる。
@work by Mits in [mits_blog] @ 06:20:28

2009/04/08 17:59:36、昨日お伺いした四ツ目本店さんの黒猫、リラックスして熟睡の様子。
気付いたら木曜日、次から次に難題をクリアする必要のあるタフな数日間だったと思う。心休まるのは藤崎八幡宮 (ふじさきはちまんぐう) でお参りする数分間だけということで(微笑)。
Wednesday, 08 Apr, 2009
@work by Mits in [mits_blog] @ 07:13:45
午前3時オシゴト開始、午後7時終了予定、16時間のロングランな1日のはず。
[しゃべるねこ、しおちゃんの「おむかえ」集]
https://www.youtube.com/watch?v=RCfstWh7OV8
[しゃべるねこ、しおちゃんの「おむかえ」集]
https://www.youtube.com/watch?v=RCfstWh7OV8
Tuesday, 07 Apr, 2009
haiku by Mits in [mits_blog] @ 18:31:30

2009/04/07 17:41:16、熊本市井川淵町 (いがわぶちまち) の藤崎八幡宮 (ふじさきはちまんぐう)、参道の入口の門の間から夕日。マウンテンバイクで移動しながら、久しぶりに俳句を作る。
春の夕 薄桃色も ふてぶてし (はるのゆう うすももいろも ふてぶてし)
桜の花も散り、可憐な花の間には、ふてぶてしいくらいの緑の葉が勢い付いている。「うすももいろも」としたのは、私たち人間にも「ふてぶてしく」成長する人がいるものだという思いを込めてみた。
omikuji by Mits in [mits_blog] @ 10:00:27
昨日、いつものようにお参りした熊本市井川淵町 (いがわぶちまち) の藤崎八幡宮 (ふじさきはちまんぐう)。引いたおみくじを今朝開いてみると、大吉、これで4回連続。「もしかしたら大吉の割合を増やしてあるのか」と疑うのは止めにして、素直に嬉しかったりする。
-----
第二七番 おみくじ藤崎八幡宮
ときくれば 枯木と みえし
やまかげの さくらも
花の さき においつつ
初めは冬の枯木の葉おちて
花もなく淋しく此末如何な
ろうかと気遣うも其内に春
となって花さく如く末よき
運なり何事も慎め退屈せず
時をまてば必ずよし
大吉
-----
-----
第二七番 おみくじ藤崎八幡宮
ときくれば 枯木と みえし
やまかげの さくらも
花の さき においつつ
初めは冬の枯木の葉おちて
花もなく淋しく此末如何な
ろうかと気遣うも其内に春
となって花さく如く末よき
運なり何事も慎め退屈せず
時をまてば必ずよし
大吉
-----
Monday, 06 Apr, 2009
fujisaki by Mits in [mits_blog] @ 19:52:32

2009/04/06 18:56:02、熊本市井川淵町 (いがわぶちまち) の藤崎八幡宮 (ふじさきはちまんぐう) でお参り。
book by Mits in [mits_blog] @ 04:26:26
月曜日、早朝からAmazonで本をオーダー。昨日読んだ同じ著者の本『「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った? 世界一わかりやすい経済の本』が凄く面白かったので、売れ筋をもう一冊。
細野真宏の数学嫌いでも「数学的思考力」が飛躍的に身に付く本!
細野 真宏 (著)
価格:¥ 1,260
単行本: 304ページ
出版社: 小学館 (2008/9/1)
言語 日本語
ISBN-10: 4093974624
ISBN-13: 978-4093974622
発売日: 2008/9/1
細野真宏の数学嫌いでも「数学的思考力」が飛躍的に身に付く本!
細野 真宏 (著)
価格:¥ 1,260
単行本: 304ページ
出版社: 小学館 (2008/9/1)
言語 日本語
ISBN-10: 4093974624
ISBN-13: 978-4093974622
発売日: 2008/9/1
Sunday, 05 Apr, 2009
rest by Mits in [mits_blog] @ 19:12:45

2009/04/05 18:09:36、江津湖公園広木地区 (えずここうえんひろきちく) の夕暮れ、西の空には金峰山 (きんぼうざん) が。

2009/04/05 18:21:04、久しぶりに知り合いの鴨たち。他の人には近寄らず、私を確認すると急いで泳いできた。

2009/04/05 18:21:44、上陸間際の騒々しい鴨たち。

2009/04/05 18:22:28、キャットフードを食べ始める鴨たち、少々空腹らしい。

2009/04/05 18:23:40、キャットフード食べ放題な鴨たち。

2009/04/05 18:26:00、ラクウショウ (スギ科) と夕日。
time by Mits in [mits_blog] @ 05:06:14
日曜日、少々雨、午前5時オシゴト開始、遅め。
先日、3年半ぶりにお伺いした某所でMさんにお会いした。しきりに還暦を迎えたとおっしゃっていたのだが、美しさはそのまま。
「時は人を柔和にする」
Mさんとお話しながら、どのような状況であれ、私たちは時を過ごすことによって柔和になるのだなあと強く感じた。なぜか「柔和」という言葉がスーッと脳裏に浮かんできた。
先日、3年半ぶりにお伺いした某所でMさんにお会いした。しきりに還暦を迎えたとおっしゃっていたのだが、美しさはそのまま。
「時は人を柔和にする」
Mさんとお話しながら、どのような状況であれ、私たちは時を過ごすことによって柔和になるのだなあと強く感じた。なぜか「柔和」という言葉がスーッと脳裏に浮かんできた。
Saturday, 04 Apr, 2009
fukimodoshi by Mits in [mits_blog] @ 12:49:07
「猫の飼い主はじめました。」の記事に「吹き戻し」が掲載されているのを読んで、「本当に吹き戻しという名称なのか」と不思議になって、検索してみると、やっぱり「ふきもどし」だった。
「15分間、吹き戻しを吹いたところ、二日酔いが軽減された」ですって。
[ご存知ですか吹き戻し]
http://www.fukimodosi.org/
[猫の飼い主はじめました。 : 吹き戻しフィーバー]
http://catowner.exblog.jp/10651143/
「15分間、吹き戻しを吹いたところ、二日酔いが軽減された」ですって。
[ご存知ですか吹き戻し]
http://www.fukimodosi.org/
[猫の飼い主はじめました。 : 吹き戻しフィーバー]
http://catowner.exblog.jp/10651143/
Friday, 03 Apr, 2009
@work by Mits in [mits_blog] @ 16:33:06
忙、愉。
Thursday, 02 Apr, 2009
tracker by Mits in [mits_blog] @ 15:21:12
修正方法も含めて、MoodleのバグをMoodle Trackerに投稿、地味な活動ですが。
[First name & Surname in Course Participants list]
http://tracker.moodle.org/browse/MDL-18774
[First name & Surname in Course Participants list]
http://tracker.moodle.org/browse/MDL-18774
Wednesday, 01 Apr, 2009
gate by Mits in [mits_blog] @ 18:32:44

2009/04/01 17:49:22、熊本市井川淵町 (いがわぶちまち) の藤崎八幡宮 (ふじさきはちまんぐう) でお参り、参道から西の空を眺めると明るい夕日が。
4/1 by Mits in [mits_blog] @ 11:27:32
晴々しい新年度、忙。