Wednesday, 31 Aug, 2016
desire by Mits in [mits_blog] @ 00:30:00
何も考えずに読みたい本をAmazonにオーダーして山積みにしてしまうのは所謂コレクターと言われる人たちがモノを集めるのと同じなのだろうかと少しだけ自己分析して明日から9月なのだと何か分からないが臨戦態勢の年末モードになってしまった8月31日。
流れるような武道の体術を目指す日々を送っていると読点を打ち辛くなるのも面白いもので。
流れるような武道の体術を目指す日々を送っていると読点を打ち辛くなるのも面白いもので。
Tuesday, 30 Aug, 2016
frank by Mits in [mits_blog] @ 03:04:13
身も蓋も無い - 身も蓋もないとは、表現が露骨すぎて、風情がないこと
「身」は容器の物を入れる部分。
[身も蓋もない - 故事ことわざ辞典]
http://kotowaza-allguide.com/mi/mimofutamonai.html
「身」は容器の物を入れる部分。
[身も蓋もない - 故事ことわざ辞典]
http://kotowaza-allguide.com/mi/mimofutamonai.html
book by Mits in [mits_blog] @ 01:04:22
将棋棋士の羽生善治氏の本を読む、良書。
「将棋に限らず、わからなくなった時に、とりあえず分割して考える方法は有効です。」(68頁)
「将棋の指し手を決める時の大事な要素の一つに、型の美しさがあります。」(73頁)
「結局、過去の出来事でも現在に生きている人に信じてもらわなければ歴史ではないのです。」(98頁)
「将棋の世界には“反省はするが、後悔はしない”という言葉があります。」(150頁)
「また、後悔を取り除けば、物事の本質を取り出すことができるとも言えます。そのために必要なことの一つに、“メタ認知”というのがあります。自分自身のことを客観的に中立的に見るということです。よく、もう一人の自分がいて、そこから自分を見下ろす感じという表現がありますが、それが典型的なメタ認知です。」(152頁)
「情報そのものを分析するよりも、情報ができあがるプロセスや捨てられたものを考えるほうがよりたくさんのことがわかるものです。“情報統制”はよくないという風潮がありますが、“情報統制”をしてくれたほうが真実は見えやすいものです。独裁的な団体や国家は情報統制をしていますが、反対の声を上げるかどうかは別として真実は知られています。」(164頁)
迷いながら、強くなる
羽生 善治 (著)
価格: ¥ 626(税込)
文庫: 189ページ
出版社: 三笠書房 (2016/5/21)
言語: 日本語
ISBN-10: 4837984118
ISBN-13: 978-4837984115
発売日: 2016/5/21
「将棋に限らず、わからなくなった時に、とりあえず分割して考える方法は有効です。」(68頁)
「将棋の指し手を決める時の大事な要素の一つに、型の美しさがあります。」(73頁)
「結局、過去の出来事でも現在に生きている人に信じてもらわなければ歴史ではないのです。」(98頁)
「将棋の世界には“反省はするが、後悔はしない”という言葉があります。」(150頁)
「また、後悔を取り除けば、物事の本質を取り出すことができるとも言えます。そのために必要なことの一つに、“メタ認知”というのがあります。自分自身のことを客観的に中立的に見るということです。よく、もう一人の自分がいて、そこから自分を見下ろす感じという表現がありますが、それが典型的なメタ認知です。」(152頁)
「情報そのものを分析するよりも、情報ができあがるプロセスや捨てられたものを考えるほうがよりたくさんのことがわかるものです。“情報統制”はよくないという風潮がありますが、“情報統制”をしてくれたほうが真実は見えやすいものです。独裁的な団体や国家は情報統制をしていますが、反対の声を上げるかどうかは別として真実は知られています。」(164頁)
迷いながら、強くなる
羽生 善治 (著)
価格: ¥ 626(税込)
文庫: 189ページ
出版社: 三笠書房 (2016/5/21)
言語: 日本語
ISBN-10: 4837984118
ISBN-13: 978-4837984115
発売日: 2016/5/21
Monday, 29 Aug, 2016
surprise by Mits in [mits_blog] @ 21:07:27
「吃驚」という漢字は「びっくり」って読むのですね、そうなんですね。
200 by Mits in [mits_blog] @ 16:28:02
腕立て伏せ200回到達、嬉しいもので。過去のブログを読み返してみたら、100回から200回に到達するまで約12年を要したことになる。集中的にトレーニングしていたら、2008年くらいには200回に到達していたと思いますけど。
2016/08/29 腕立て伏せ200回到達
2006/09/11 腕立て伏せ100回再到達
2005/06/20 頭部の怪我 (右頭蓋骨骨折 + 左脳挫傷 + 右急性硬膜外血腫) のため
4時間の手術 (輸血800ml + 縫合28針)
2004/05/06 腕立て伏せ100回到達
2016/08/29 腕立て伏せ200回到達
2006/09/11 腕立て伏せ100回再到達
2005/06/20 頭部の怪我 (右頭蓋骨骨折 + 左脳挫傷 + 右急性硬膜外血腫) のため
4時間の手術 (輸血800ml + 縫合28針)
2004/05/06 腕立て伏せ100回到達
Sunday, 28 Aug, 2016
mahara by Mits in [mits_blog] @ 23:12:52

2016/08/28 23:09:28、久しぶりに熱帯夜ではない夜を過ごしながら、Maharaの翻訳済みストリングのブラッシュアップを少々。マンションを含む数多くの家のクーラーの室外機も一斉に止まったのであろうか、一気に気温が下がるのが面白い。
[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja
cure by Mits in [mits_blog] @ 21:35:12
終日左足首 + 腰の修理の日曜日。
毎週身体のどこかを必ず壊しているように思えますが ... これもまた修行ということで。
毎週身体のどこかを必ず壊しているように思えますが ... これもまた修行ということで。
Saturday, 27 Aug, 2016
cygwin by Mits in [mits_blog] @ 04:53:42

2016/08/27 04:50:20、朝までかかってCygwin上にMoodle (Apache 2.4.23 + PHP 5.6.24 + MariaDB 10.1.16) を入れてみたり、Mahara (Apache 2.4.23 + PHP 5.6.24 + PostgreSQL 9.5.4) を入れてみたり。
Friday, 26 Aug, 2016
ios by Mits in [mits_blog] @ 13:31:22

2016/08/26 13:27:32、ゼロデイ攻撃の脆弱性に対応するため、iPhoneのiOSを9.3.5にバージョンアップする必要があるのだが、バージョンアップ + リセット + リストアに2時間程度の時間を要するため、今日の深夜に作業することに。
Thursday, 25 Aug, 2016
mahara by Mits in [mits_blog] @ 21:32:59

2016/08/25 21:31:24、Moodle日本語コミュニティでのサポートを終えて、Maharaの翻訳済みストリングのブラッシュアップを少々。
[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja
start by Mits in [mits_blog] @ 13:35:44
2016熊本地震の影響で夏休みが早めに終わって今日から小学校の新学期。最高気温38度の熊本市なのだが子供たちの声が元気に響き渡る。
近所のお寺の復旧工事の音と小学校の音で賑やかになったもので。
近所のお寺の復旧工事の音と小学校の音で賑やかになったもので。
Wednesday, 24 Aug, 2016
mahara by Mits in [mits_blog] @ 00:50:00

2016/08/24 00:48:21、Maharaの翻訳済みストリングのブラッシュアップを少々。
[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja
Tuesday, 23 Aug, 2016
moodle by Mits in [mits_blog] @ 18:08:38
Monday, 22 Aug, 2016
mahara by Mits in [mits_blog] @ 00:45:53

2016/08/22 00:41:25、午前1時前、Maharaの翻訳済みストリングをブラッシュアップして月曜日のお仕事開始。台風が直撃しない九州も不思議なもので。
[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja
Sunday, 21 Aug, 2016
gohan by Mits in [mits_blog] @ 01:24:41

2016/08/20 20:36:11、今日も帰りに熊本市中心部を流れる白川 (しらかわ) に架かる大甲橋 (たいこうはし) の南側に架かる安巳橋 (やすみはし 通称「安政橋 あんせいばし」) の防波堤近くで野良猫の「ごはん」に会う。
先週よりも涼しくなったためだろうか、歩道から1.2mくらいの高さにある防波堤に軽く飛び乗り、撫でてくださいモードに。「ごはん」が猫であることを再認識してしまった。
Saturday, 20 Aug, 2016
aftershock by Mits in [mits_blog] @ 00:21:34
余震累計1,997回、2,000回まで残り3回。
[[「平成28年(2016年)熊本地震」(平成28年4月14日21時~ )- 気象庁地震火山部]]
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/2016_04_14_kumamoto/yoshin.pdf
[[「平成28年(2016年)熊本地震」(平成28年4月14日21時~ )- 気象庁地震火山部]]
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/2016_04_14_kumamoto/yoshin.pdf
Friday, 19 Aug, 2016
moodle by Mits in [mits_blog] @ 02:11:43

2016/08/19 02:07:32、雨の後の静かな夜、Japanese Moodleでのサポートを少々。
[Japanese Moodle: Re: SCORMの活動を抜ける時に画面を更新]
https://moodle.org/mod/forum/discuss.php?d=338104#p1363181
Thursday, 18 Aug, 2016
Rio 2016 by Mits in [mits_blog] @ 22:12:35
昨日に引き続き、午後10時過ぎになって、ようやく一息。レスリングフリースタイル女子の試合を観ながらクールダウンの木曜日。
Wednesday, 17 Aug, 2016
@work by Mits in [mits_blog] @ 22:28:44
午後10時過ぎになって、ようやく一息 ... のタフな1日を過ごす。
今年はお盆を過ぎても猛暑日が続くようで。
今年はお盆を過ぎても猛暑日が続くようで。
Tuesday, 16 Aug, 2016
aftershock by Mits in [mits_blog] @ 22:45:01
余震累計1,987回、2,000回までもう少し。
[[「平成28年(2016年)熊本地震」(平成28年4月14日21時~ )- 気象庁地震火山部]]
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/2016_04_14_kumamoto/yoshin.pdf
[[「平成28年(2016年)熊本地震」(平成28年4月14日21時~ )- 気象庁地震火山部]]
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/2016_04_14_kumamoto/yoshin.pdf
moodle by Mits in [mits_blog] @ 22:22:49

2016/08/16 22:19:03、Japanese Moodleでサポートして、本日のお仕事終了。
[Japanese Moodle: SCORMパッケージの自動コミットについて]
https://moodle.org/mod/forum/discuss.php?d=337981#p1362542
mahara by Mits in [mits_blog] @ 03:42:19

2016/08/16 03:40:19、新しく発生したMaharaの翻訳済みストリングを翻訳して、昨夜から続いたお仕事終了、もうすぐ朝。
[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja
Monday, 15 Aug, 2016
bronze medal by Mits in [mits_blog] @ 04:47:06
月曜日、午前4時半お仕事開始。
昨夜壊した右足裏の湿布を張り替えて、テニス錦織圭選手の96年ぶりの銅メダル獲得を横目で見ながら、近所の寺の朝のお勤めは午前4時45分前後がスタートであることを確認しながら、タフな1週間に挑むのであった。
昨夜壊した右足裏の湿布を張り替えて、テニス錦織圭選手の96年ぶりの銅メダル獲得を横目で見ながら、近所の寺の朝のお勤めは午前4時45分前後がスタートであることを確認しながら、タフな1週間に挑むのであった。
Sunday, 14 Aug, 2016
gohan by Mits in [mits_blog] @ 23:24:05

2016/08/14 20:32:01、熊本市中心部を流れる白川 (しらかわ) に架かる大甲橋 (たいこうはし) の南側に架かる安巳橋 (やすみはし 通称「安政橋 あんせいばし」) の防波堤近くで野良猫の「ごはん」に会う。夏の暑さが影響して動きが鈍い。
mahara by Mits in [mits_blog] @ 06:41:29

2016/08/14 06:38:48、Maharaの翻訳済みストリングのブラッシュアップを少々。磨いても磨いても、さらに磨く場所が見つかるもので。
[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja
obon by Mits in [mits_blog] @ 01:26:37
お盆期間中の日曜日。
明日の準備、雑務少々の後、夕方から熊本市内中心部某所で思いっきり体を動かす予定。左足首と右膝をサポーターで保護しながら、2時間半程度、動いてみようと思う。
明日の準備、雑務少々の後、夕方から熊本市内中心部某所で思いっきり体を動かす予定。左足首と右膝をサポーターで保護しながら、2時間半程度、動いてみようと思う。
Saturday, 13 Aug, 2016
one-Arm push-Up by Mits in [mits_blog] @ 08:21:44
今年中 (2016/12/31 23:59) に美しいフォームで片手腕立て伏せを30回できるようになること ... が今朝決定したゴールですが。
[How to Do a One-Arm Push-Up - Chest Workout]
https://www.youtube.com/watch?v=hbYQM1Ss2zY
Friday, 12 Aug, 2016
38.1 by Mits in [mits_blog] @ 07:24:09
昨日の熊本市の最高気温、38.1度とのこと。38度を超えたのは2013/08/19以来、3年ぶり。
[気象庁 - 過去の気象データ検索]
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/
2016/08/11 | 38.1 |
2016/08/10 | 37.3 |
2015/08/07 | 37.1 |
2014/08/07 | 34.5 |
2013/08/20 | 38.5 |
2013/08/19 | 38.1 |
2012/08/06 | 36.4 |
2011/08/04 | 35.6 |
2010/08/28 | 36.5 |
2009/08/07 | 36.1 |
2008/08/11 | 36.6 |
2007/08/26 | 36.3 |
2006/08/09 | 37.7 |
2005/08/04 | 36.5 |
2004/08/11 | 36.5 |
2003/08/21 | 36.5 |
2002/08/17 | 36.3 |
2001/08/04 | 37.3 |
2000/08/27 | 35.9 |
1999/08/12 | 35.8 |
1998/08/04 | 35.8 |
1997/08/19 | 35.0 |
1996/08/12 | 35.9 |
1995/08/03 | 37.0 |
1994/08/09 | 37.4 |
1993/08/08 | 34.5 |
1992/08/27 | 34.9 |
1991/08/19 | 36.7 |
1990/08/06 | 37.6 |
1989/08/03 | 35.6 |
1988/08/08 | 34.9 |
1987/08/29 | 34.8 |
1986/08/14 | 35.3 |
1985/08/29 | 36.4 |
1984/08/08 | 37.3 |
[気象庁 - 過去の気象データ検索]
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/
mahara by Mits in [mits_blog] @ 00:42:17

2016/08/12 00:39:38、ようやく金曜日、新しく発生したMoodleのストリングを急いで翻訳した後、Maharaのストリングの翻訳も少々。
[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja
Thursday, 11 Aug, 2016
37 by Mits in [mits_blog] @ 05:52:57
昨日の熊本市の最高気温、37.3度とのこと。
[気象庁 - 過去の気象データ検索]
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/
2016/08/10 | 37.3 |
2015/08/07 | 37.1 |
2014/08/07 | 34.5 |
2013/08/20 | 38.5 |
2013/08/19 | 38.1 |
2012/08/06 | 36.4 |
2011/08/04 | 35.6 |
2010/08/28 | 36.5 |
2009/08/07 | 36.1 |
2008/08/11 | 36.6 |
2007/08/26 | 36.3 |
2006/08/09 | 37.7 |
2005/08/04 | 36.5 |
2004/08/11 | 36.5 |
2003/08/21 | 36.5 |
2002/08/17 | 36.3 |
2001/08/04 | 37.3 |
2000/08/27 | 35.9 |
1999/08/12 | 35.8 |
1998/08/04 | 35.8 |
1997/08/19 | 35.0 |
1996/08/12 | 35.9 |
1995/08/03 | 37.0 |
1994/08/09 | 37.4 |
1993/08/08 | 34.5 |
1992/08/27 | 34.9 |
1991/08/19 | 36.7 |
1990/08/06 | 37.6 |
1989/08/03 | 35.6 |
1988/08/08 | 34.9 |
1987/08/29 | 34.8 |
1986/08/14 | 35.3 |
1985/08/29 | 36.4 |
1984/08/08 | 37.3 |
[気象庁 - 過去の気象データ検索]
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/
compliance with by Mits in [mits_blog] @ 01:27:27
「遵守」が本当で「順守」は当て字ではないのだろうかと調べてみたところ、昭和29年4月 (1954/04) から当用漢字補正資料をもとに日本新聞協会では「遵守」ではなく「順守」を使っているとのこと。
[「遵守」と「順守」の違い - ズバリ解決!「違いガイド」]
http://www.chigai.org「遵守」と「順守」の違い/
[「遵守」と「順守」の違い - ズバリ解決!「違いガイド」]
http://www.chigai.org「遵守」と「順守」の違い/
mountain by Mits in [mits_blog] @ 01:01:35
山の日、休日、腰 + 左足首の修理、雑務多々、読書少々の予定。
Wednesday, 10 Aug, 2016
36 by Mits in [mits_blog] @ 18:44:02
昨日までの熊本市の8月の最高気温は8月9日の35.8度。明日、明後日の最高気温が37度との予報なので昨年の記録37.1度を超すのではないだろうか。
[気象庁 - 過去の気象データ検索]
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/
2016/08/09 | 35.8 |
2015/08/07 | 37.1 |
2014/08/07 | 34.5 |
2013/08/20 | 38.5 |
2013/08/19 | 38.1 |
2012/08/06 | 36.4 |
2011/08/04 | 35.6 |
2010/08/28 | 36.5 |
2009/08/07 | 36.1 |
2008/08/11 | 36.6 |
2007/08/26 | 36.3 |
2006/08/09 | 37.7 |
2005/08/04 | 36.5 |
2004/08/11 | 36.5 |
2003/08/21 | 36.5 |
2002/08/17 | 36.3 |
2001/08/04 | 37.3 |
2000/08/27 | 35.9 |
1999/08/12 | 35.8 |
1998/08/04 | 35.8 |
1997/08/19 | 35.0 |
1996/08/12 | 35.9 |
1995/08/03 | 37.0 |
1994/08/09 | 37.4 |
1993/08/08 | 34.5 |
1992/08/27 | 34.9 |
1991/08/19 | 36.7 |
1990/08/06 | 37.6 |
1989/08/03 | 35.6 |
1988/08/08 | 34.9 |
1987/08/29 | 34.8 |
1986/08/14 | 35.3 |
1985/08/29 | 36.4 |
1984/08/08 | 37.3 |
[気象庁 - 過去の気象データ検索]
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/
Tuesday, 09 Aug, 2016
mahara by Mits in [mits_blog] @ 02:00:43

2016/08/09 01:59:01、朝までに読み終えなければならない資料を抱えながら、Maharaの翻訳済みストリングのブラッシュアップを少々。
[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja
luck by Mits in [mits_blog] @ 01:28:04
「好事魔多し (こうじまおおし)」って何だろうと調べてみて、意味と読み方を理解できたような気が。
「こうじま おおし」と読んでしまうと、「幸島太志」みたいな人の名前になってしまうし、「こうじまおおし」と抑揚のない形で読んでしまうと九州特有のアクセントになってしまうし、「こうじ ま おおし」と読むと「好事魔多し」であると伝わるのでしょうね。私も含めて、九州の人は「こうじ」の「こ」にアクセントを置いてしまうと、「工事」になってしまうので、注意が必要ですね。
で ... 肝心な意味は「良いことには邪魔が入りやすい」とのこと。
[好事魔多し(コウジマオオシ)とは - コトバンク]
https://kotobank.jp/word/好事魔多し-495378
[好事魔多し - 故事ことわざ辞典]
http://kotowaza-allguide.com/ko/koujimaooshi.html
「こうじま おおし」と読んでしまうと、「幸島太志」みたいな人の名前になってしまうし、「こうじまおおし」と抑揚のない形で読んでしまうと九州特有のアクセントになってしまうし、「こうじ ま おおし」と読むと「好事魔多し」であると伝わるのでしょうね。私も含めて、九州の人は「こうじ」の「こ」にアクセントを置いてしまうと、「工事」になってしまうので、注意が必要ですね。
で ... 肝心な意味は「良いことには邪魔が入りやすい」とのこと。
[好事魔多し(コウジマオオシ)とは - コトバンク]
https://kotobank.jp/word/好事魔多し-495378
[好事魔多し - 故事ことわざ辞典]
http://kotowaza-allguide.com/ko/koujimaooshi.html
Monday, 08 Aug, 2016
tweetdeck by Mits in [mits_blog] @ 13:48:54
Sunday, 07 Aug, 2016
all-nighter by Mits in [mits_blog] @ 06:10:02
昨夜から物凄く急いでPHPベースのシステムを改修して、明け方近くに文字化けを解消できないのに頭を捻って、my.cnfファイルに「skip-character-set-client-handshake」の1行を追加してみたら何もなかったかのように文字化けが消えてしまって、さてさて今日中に読まなければならない本に取り掛からなければ ... と心地良い疲労感に浸る日曜日の朝。
[mysqld]
character-set-server = utf8
skip-character-set-client-handshake
[mysqld]
character-set-server = utf8
skip-character-set-client-handshake
Saturday, 06 Aug, 2016
ubuntu by Mits in [mits_blog] @ 04:38:21

2016/08/06 04:33:31、今日もMoodle Japaneseでサポートしてみて、雑務をこなしながらノートパソコンのUbuntuを14.04から16.04にバージョンアップしてみて、気付いたらもうすぐ朝の土曜日。
[Japanese Moodle: Re: 小テストの結果を個別に返信したい]
https://moodle.org/mod/forum/discuss.php?d=337526&parent=1360701
Friday, 05 Aug, 2016
35 by Mits in [mits_blog] @ 13:32:23
晴一時雨の予報の熊本市、お盆までは連日最高気温35度が続く模様。
Thursday, 04 Aug, 2016
moodle by Mits in [mits_blog] @ 16:43:13

2016/08/04 16:40:31、蝉の鳴き声、夕立前の雷鳴を聞きながら、Japanese Moodleでのサポートを少々。
[Japanese Moodle: 学習目標レポートの機能について]
https://moodle.org/mod/forum/discuss.php?d=337391#p1360270
Wednesday, 03 Aug, 2016
aftershock by Mits in [mits_blog] @ 17:37:23
17:35時点で今日の余震回数は2回、累計1,947回。
[[「平成28年(2016年)熊本地震」(平成28年4月14日21時~ )- 気象庁地震火山部]]
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/2016_04_14_kumamoto/yoshin.pdf
[[「平成28年(2016年)熊本地震」(平成28年4月14日21時~ )- 気象庁地震火山部]]
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/2016_04_14_kumamoto/yoshin.pdf
Tuesday, 02 Aug, 2016
moodle by Mits in [mits_blog] @ 04:23:04

2016/08/02 04:19:42、契約書を読んで、サインして、ようやく午前3時過ぎにMoodleのサポートに取り掛かって、午前4時過ぎにお仕事終了 ... って ... もう朝ですよね。
[Re: モジュールが完了した際に送られるメールにログイン履歴を記載したい]
https://moodle.org/mod/forum/discuss.php?d=336492&parent=1359584#p1359693
Monday, 01 Aug, 2016
all-nighter by Mits in [mits_blog] @ 06:49:55
午前6時半過ぎに午前零時から始めた作業を終了の8月1日、月曜日。
今週が素晴らしい1週間でありますように。
今週が素晴らしい1週間でありますように。