Tuesday, 30 Apr, 2013
gw by Mits in [mits_blog] @ 06:40:58
雨のゴールデンウィーク中日、昨日よりも7度低い最高気温19度に喜びながら、少々遅めの午前6時お仕事開始。
Monday, 29 Apr, 2013
mahara by Mits in [mits_blog] @ 15:43:06

2013/04/29 15:41:39、Maharaの翻訳を少々。
[Commit in ja in Mahara Language Packs - Gitorious]
https://gitorious.org/mahara-lang/ja/commit/ba156222c757fa14d345a953d27e6d2ad08af8fe
showa by Mits in [mits_blog] @ 07:30:38
月曜日、終日読書の昭和の日。
Sunday, 28 Apr, 2013
big data by Mits in [mits_blog] @ 21:11:04
流行りそうな「ビッグデータ」に関して網羅的に俯瞰できる良書。
「具体的な事例はこの後いろいろと見ていきますが、おおまかにいえば「予測」「絞り込み」「見える化」がビッグデータの得意技だといえます。」(29-30頁)
「今ではフェイスブックのユーザは全世界で10億人を超え、世界の人口の7分の1がその囲いの中に入ってしまいましたが、今後さらに鎖で閉ざされたこの囲いの輪が広がれば、グーグルの息ができる部分がどんどん狭くなり、窒息してしまうかもしれません。」(86頁)
「ループ (因果関係の輪)」(174頁)
ビッグデータの覇者たち
海部 美知 (著)
価格:¥798
新書: 216ページ
出版社: 講談社 (2013/4/18 )
言語 日本語
ISBN-10: 4062882035
ISBN-13: 978-4062882033
発売日: 2013/4/18
「具体的な事例はこの後いろいろと見ていきますが、おおまかにいえば「予測」「絞り込み」「見える化」がビッグデータの得意技だといえます。」(29-30頁)
「今ではフェイスブックのユーザは全世界で10億人を超え、世界の人口の7分の1がその囲いの中に入ってしまいましたが、今後さらに鎖で閉ざされたこの囲いの輪が広がれば、グーグルの息ができる部分がどんどん狭くなり、窒息してしまうかもしれません。」(86頁)
「ループ (因果関係の輪)」(174頁)
ビッグデータの覇者たち
海部 美知 (著)
価格:¥798
新書: 216ページ
出版社: 講談社 (2013/4/18 )
言語 日本語
ISBN-10: 4062882035
ISBN-13: 978-4062882033
発売日: 2013/4/18
reading by Mits in [mits_blog] @ 08:16:49
ゴールデンウィーク突入らしい日曜日、終日 (読書 + 背中を含む体の修理 + ストレッチ) の1日。
Saturday, 27 Apr, 2013
keep winning by Mits in [mits_blog] @ 15:37:33
何に勝ち続けるのだろうと不思議になって、プロゲーマー梅原大吾氏の著書をAmazonにオーダー、ゴールデンウィーク中に届くかなあ。
勝ち続ける意志力
梅原 大吾 (著)
価格:¥777
新書: 254ページ
出版社: 小学館 (2012/4/2)
言語 日本語
ISBN-10: 4098251329
ISBN-13: 978-4098251322
発売日: 2012/4/2
勝ち続ける意志力
梅原 大吾 (著)
価格:¥777
新書: 254ページ
出版社: 小学館 (2012/4/2)
言語 日本語
ISBN-10: 4098251329
ISBN-13: 978-4098251322
発売日: 2012/4/2
asanama by Mits in [mits_blog] @ 03:43:11

2013/04/27 03:40:09、朝ナマに参加中の堀潤さん、トイレに行きたかったらしく、CMに入る直前に席を立ってトイレへ。
[堀 潤 JUN HORI (8bit_HORIJUN) on Twitter]
https://twitter.com/8bit_HORIJUN/
[朝まで生テレビ! - テレビ朝日]
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/
Friday, 26 Apr, 2013
00:00 by Mits in [mits_blog] @ 23:54:58
午前零時より、某教育研究機関のプログラム入れ替え作業。
何度経験しても、十分な命綱があっても、物凄い緊張感は毎回同じ。
何度経験しても、十分な命綱があっても、物凄い緊張感は毎回同じ。
Human Nature by Mits in [mits_blog] @ 08:01:29
突然始まったMarieさんと神近まりさんとサポートギターの磯玲仁さんのセッションが物凄く素晴らしく。
[【ZOOM Q2HD】突然始まったセッション Human Nature / Don't Stop Believin' 【COVER】]
https://www.youtube.com/watch?v=T8ol8DibFY4
[Marie Official WEB Site]
http://marie-style.jp/
[Marie公式アカウント (Marie_da_yo) on Twitter]
https://twitter.com/marie_da_yo
case by Mits in [mits_blog] @ 06:31:04
昨日より少しだけ気温が下がって過ごしやすい熊本市の金曜日の朝、午前5時半お仕事開始。
「○○というのは事実です」の「事実」って、どうやって証明するのだろう。
「○○というのは事実です」の「事実」って、どうやって証明するのだろう。
Thursday, 25 Apr, 2013
TAG Heuer by Mits in [mits_blog] @ 13:08:35

2013/04/25 12:42:00、「Tag Heuer S87.806/E」のオーバーホール + ブレスレット修理完了。佐川急便による4月4日のピックアップから、21日で美しくなって戻ってきた。
[修理・メンテナンス - タグ・ホイヤー TAG Heuer]
http://www.tagheuer.co.jp/aftersales/maintenance/
english by Mits in [mits_blog] @ 08:20:30
英語を学ばなければ ... とAmazonに本をオーダー。
実践 日本人の英語
マーク・ピーターセン (著)
価格:¥798
新書: 240ページ
出版社: 岩波書店 (2013/4/20)
言語 日本語
ISBN-10: 4004314208
ISBN-13: 978-4004314202
発売日: 2013/4/20
実践 日本人の英語
マーク・ピーターセン (著)
価格:¥798
新書: 240ページ
出版社: 岩波書店 (2013/4/20)
言語 日本語
ISBN-10: 4004314208
ISBN-13: 978-4004314202
発売日: 2013/4/20
Wednesday, 24 Apr, 2013
3 by Mits in [mits_blog] @ 13:35:13
この時期の3時間睡眠はよくあることで。
大量のビタミン剤と気力に支えられながら、雨上がりの熊本市で書類作成を始めるのだった。
大量のビタミン剤と気力に支えられながら、雨上がりの熊本市で書類作成を始めるのだった。
Tuesday, 23 Apr, 2013
@work by Mits in [mits_blog] @ 17:00:18
気付いたら午後5時、軽く休憩した後、明朝9時リミットの調査対応作業に入るのだった。
Monday, 22 Apr, 2013
big data by Mits in [mits_blog] @ 14:46:51
面白そうな本をAmazonにオーダー、物凄く忙しい時に、さらに自分に負荷を掛けてしまう変な癖があるもので。
ビッグデータの覇者たち
海部 美知 (著)
価格:¥798
新書: 216ページ
出版社: 講談社 (2013/4/18 )
言語 日本語
ISBN-10: 4062882035
ISBN-13: 978-4062882033
発売日: 2013/4/18
ビッグデータの覇者たち
海部 美知 (著)
価格:¥798
新書: 216ページ
出版社: 講談社 (2013/4/18 )
言語 日本語
ISBN-10: 4062882035
ISBN-13: 978-4062882033
発売日: 2013/4/18
Daucus carota by Mits in [mits_blog] @ 04:23:24
人参を食べることができるようになった人、昔から人参が好きだった人が、人参を食べれない人に対して、「えっ、人参も食べれないの」と優越感に浸っていると ... その人参を食べれない人が上手に食べれるようになって、それから一流と呼ばれる料理人になったりして。
優越感に浸っていた人は、今度は「場」を変えて、「えっ、自転車にも乗れないの」と優越感に浸るしかないんですよね。またまた、自転車に乗れなかった人が一流の自転車選手になったりして。
「場」を変えても優越感に浸ることができなくなった人は、「昔は3日寝なくても大丈夫だった」「私が若い頃は ...」みたいな、「時間」を過去にシフトして、若干薄めの優越感に浸るのでしょうか。
優越感に浸るより、心からサポートする方が遥かに美しいのだと思います。
優越感に浸っていた人は、今度は「場」を変えて、「えっ、自転車にも乗れないの」と優越感に浸るしかないんですよね。またまた、自転車に乗れなかった人が一流の自転車選手になったりして。
「場」を変えても優越感に浸ることができなくなった人は、「昔は3日寝なくても大丈夫だった」「私が若い頃は ...」みたいな、「時間」を過去にシフトして、若干薄めの優越感に浸るのでしょうか。
優越感に浸るより、心からサポートする方が遥かに美しいのだと思います。
Sunday, 21 Apr, 2013
money by Mits in [mits_blog] @ 19:22:47
株式会社paperboy&co.創業者、家入一真氏の本をサッと読む。
「お金の「ある・ない」の違いって、人生における取り得る選択肢の違いかもしれない、と改めて思う。「何かをやりたい」とか「何かが欲しい」と考えた時に、その取り得る選択肢が違うだけ。」(32頁)
残念なTypo (タイポ、タイプミス) が一箇所。
「好奇心や興味にもとづてい働こう、と思うのが内発的動機付け。」(84頁)
お金が教えてくれること ~マイクロ起業で自由に生きる~
家入 一真 (著)
価格:¥1,365
単行本(ソフトカバー): 208ページ
出版社: 大和書房 (2013/2/16)
言語 日本語
ISBN-10: 4479793712
ISBN-13: 978-4479793717
発売日: 2013/2/16
「お金の「ある・ない」の違いって、人生における取り得る選択肢の違いかもしれない、と改めて思う。「何かをやりたい」とか「何かが欲しい」と考えた時に、その取り得る選択肢が違うだけ。」(32頁)
残念なTypo (タイポ、タイプミス) が一箇所。
「好奇心や興味にもとづてい働こう、と思うのが内発的動機付け。」(84頁)
お金が教えてくれること ~マイクロ起業で自由に生きる~
家入 一真 (著)
価格:¥1,365
単行本(ソフトカバー): 208ページ
出版社: 大和書房 (2013/2/16)
言語 日本語
ISBN-10: 4479793712
ISBN-13: 978-4479793717
発売日: 2013/2/16
healing by Mits in [mits_blog] @ 15:39:34
雑務少々、読書少々、背中を含む身体の修理、明日の準備などなど。
身体を壊さないためには柔軟性が本当に必要なのだと思う。
身体を壊さないためには柔軟性が本当に必要なのだと思う。
Saturday, 20 Apr, 2013
@work by Mits in [mits_blog] @ 13:22:00
書類作成、雑務多々の雨の土曜日、右足首の修理少々。
Friday, 19 Apr, 2013
moodle by Mits in [mits_blog] @ 14:21:04
13 by Mits in [mits_blog] @ 06:20:11
2001年4月19日 12:24に逝った父の13回忌、早いもので。
Thursday, 18 Apr, 2013
intellectual by Mits in [mits_blog] @ 07:06:35
なんという贅沢な本なのだろう ... 極めて良書。MIT卒、ハーバード大学修士の著者、吉成真由美氏のインタビューがこの本の素晴らしさを際立たせているのだと思う。
「もっとも可能性の高い仮説は、すでに存在しているなんらかの能力の副産物であるという考え方です。実際、数学の基本的な部分は言語の副産物である可能性が高い。言語の要素をその骨のレベルまで削ると、ほぼ数学的なものに帰趨します。」(122頁)
「データベースに頼った自動翻訳は、簡単なあるいは既存の問題に対しては対応できても、込み入った難しい問題になると、お手上げになってしまいます。」(179頁)
「僕自身はまだ、良い授業であれば実際に授業に出て、教授とコミュニケートするメリットというものが大いにあると思っています。」(249頁)
「西欧の思考というものは「社会」ではなく「個人」を尊重することから生まれた。もちろん「個人」尊重が行きすぎるとこれもまた問題ではありますが。」(266頁)
「ワトソン おお、感情は常に理性より重要です!」(277頁)
「人は往々にしてあなたに自分と似たような人になってもらいたい。だから、彼らのやっていることを踏襲してもらいたがる。でも実際にそれで成功するとは限らないんですね。」(287頁)
知の逆転
ジャレド・ダイアモンド (その他)
価格:¥903
新書: 304ページ
出版社: NHK出版 (2012/12/6)
ISBN-10: 4140883952
ISBN-13: 978-4140883952
発売日: 2012/12/6
「もっとも可能性の高い仮説は、すでに存在しているなんらかの能力の副産物であるという考え方です。実際、数学の基本的な部分は言語の副産物である可能性が高い。言語の要素をその骨のレベルまで削ると、ほぼ数学的なものに帰趨します。」(122頁)
「データベースに頼った自動翻訳は、簡単なあるいは既存の問題に対しては対応できても、込み入った難しい問題になると、お手上げになってしまいます。」(179頁)
「僕自身はまだ、良い授業であれば実際に授業に出て、教授とコミュニケートするメリットというものが大いにあると思っています。」(249頁)
「西欧の思考というものは「社会」ではなく「個人」を尊重することから生まれた。もちろん「個人」尊重が行きすぎるとこれもまた問題ではありますが。」(266頁)
「ワトソン おお、感情は常に理性より重要です!」(277頁)
「人は往々にしてあなたに自分と似たような人になってもらいたい。だから、彼らのやっていることを踏襲してもらいたがる。でも実際にそれで成功するとは限らないんですね。」(287頁)
知の逆転
ジャレド・ダイアモンド (その他)
価格:¥903
新書: 304ページ
出版社: NHK出版 (2012/12/6)
ISBN-10: 4140883952
ISBN-13: 978-4140883952
発売日: 2012/12/6
Wednesday, 17 Apr, 2013
shameless by Mits in [mits_blog] @ 05:04:02
歳を取っているから潔いということでも、若いから見苦しいということでもありませんね。現在の自分の立場から様々な人々を眺めてみると、感心することも、残念に思うことも日々多々あるもので。
もちろん、自分自身を振り返ると残念なことばかりなんですけどね。
もちろん、自分自身を振り返ると残念なことばかりなんですけどね。
Tuesday, 16 Apr, 2013
river by Mits in [mits_blog] @ 22:46:46

2013/04/17 17:46:00、熊本市中心部を流れる白川 (しらかわ) に架かる大甲橋 (たいこうばし) から川面を眺めるとショベルカー2台、美しく並ぶ。
rice by Mits in [mits_blog] @ 15:40:41

2013/04/16 15:35:18、私が日頃から「熊本県産★森のくまさん玄米30kg」を購入している熊本県球磨郡錦町の米穀店。ちなみに、精米機はAmazonで購入した「TWINBIRD 追加精米モード搭載 コンパクト精米器 ホワイト MR-E500W (7,139円)」を「7分づき」モードで使用。
[田村商店]
http://www.tamura-kome.com/
Monday, 15 Apr, 2013
maiko by Mits in [mits_blog] @ 11:37:09
京都の舞妓さんたちの育成過程を浮き彫りにした良書。
「教えることは、教えられるほうに、それを受け取る感受性があってはじめて成り立つ行為だ。たとえば、同じ置屋の先輩の舞妓さんの空いている時間を見計らって教えを請い、たとえ10分でもお稽古をつけてもらう。そんなことを通じて人と触れ合い、心と心を通わせる関係性を作っていくことの大切さを、仕込みさんたちは教えられ続ける。」(23頁)
舞妓の言葉――京都花街、人育ての極意
西尾 久美子 (著)
価格:¥1,575
単行本: 160ページ
出版社: 東洋経済新報社 (2012/10/19)
言語 日本語
ISBN-10: 4492044795
ISBN-13: 978-4492044797
発売日: 2012/10/19
「教えることは、教えられるほうに、それを受け取る感受性があってはじめて成り立つ行為だ。たとえば、同じ置屋の先輩の舞妓さんの空いている時間を見計らって教えを請い、たとえ10分でもお稽古をつけてもらう。そんなことを通じて人と触れ合い、心と心を通わせる関係性を作っていくことの大切さを、仕込みさんたちは教えられ続ける。」(23頁)
舞妓の言葉――京都花街、人育ての極意
西尾 久美子 (著)
価格:¥1,575
単行本: 160ページ
出版社: 東洋経済新報社 (2012/10/19)
言語 日本語
ISBN-10: 4492044795
ISBN-13: 978-4492044797
発売日: 2012/10/19
Sunday, 14 Apr, 2013
pop by Mits in [mits_blog] @ 13:57:40
某所での女性ふたりの会話、その時の状況が18時間以上経った今でも記憶されたまま。
「オジサマとしか行けませんよね」
「何様?」
「オジサマ」
「オジサマって何歳からですか?」
「定期的に収入がある人」
「オジサマとしか行けませんよね」
「何様?」
「オジサマ」
「オジサマって何歳からですか?」
「定期的に収入がある人」
Saturday, 13 Apr, 2013
earthquake by Mits in [mits_blog] @ 06:28:40

2013/04/13 06:27:34、淡路島で発生した震度6弱の地震に関して、NHKのアナウンサーと淡路市役所宿直担当の柏木さんの淡路弁による思いっきり自由な感じの電話のやりとりにクスリとしながら過ごす土曜日の朝。
Friday, 12 Apr, 2013
fri by Mits in [mits_blog] @ 05:52:56
午前4時半からトレーニング少々、午前5時半お仕事開始の金曜日。
故障した右腕も徐々に治りつつあるようで、週末に村上春樹氏の新作『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』を読むためにも仕事を残さず、体調を崩さず。
故障した右腕も徐々に治りつつあるようで、週末に村上春樹氏の新作『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』を読むためにも仕事を残さず、体調を崩さず。
Thursday, 11 Apr, 2013
book by Mits in [mits_blog] @ 07:39:55
7:32、Amazonから件名『Amazon.co.jp 「色彩を持たない 多崎つくると、 彼の巡礼の年」の発送』のメールが到着、1分ほど、「オーダーしていない本が発送されるのは何かの間違いなのか ...」と不思議に思ったのだが、3月15日に購入予約していた村上春樹氏の新しい書き下ろし長篇小説だった。
週末に読んでみよう。
色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年
村上 春樹 (著)
価格:¥1,785
単行本: 230ページ
出版社: 文藝春秋 (2013/4/12)
言語 日本語
ISBN-10: 4163821104
ISBN-13: 978-4163821108
発売日: 2013/4/12
週末に読んでみよう。
色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年
村上 春樹 (著)
価格:¥1,785
単行本: 230ページ
出版社: 文藝春秋 (2013/4/12)
言語 日本語
ISBN-10: 4163821104
ISBN-13: 978-4163821108
発売日: 2013/4/12
Wednesday, 10 Apr, 2013
family by Mits in [mits_blog] @ 08:39:44

2013/04/10 08:37:23、NHKの「関ジャニ∞の明日はどっちだ」で弟子の関岡舞美さんが取り上げられている宮内建築さんのサイト、温かい。
[宮内建築]
http://miyauchi-kenchiku.jp/
Tuesday, 09 Apr, 2013
moodle by Mits in [mits_blog] @ 14:42:00

2013/04/09 14:38:53、eメール、電話、Faxを多用して某所のサポートを終えた後、Moodle 2.5devの日本語翻訳をブラッシュアップ中。まだまだ数多くの要訂正箇所が含まれているはず。
[Moodle: Download: Language Packs]
http://download.moodle.org/langpack/2.5/
Monday, 08 Apr, 2013
contents by Mits in [mits_blog] @ 07:22:19
人間は外見ではなくて中味が大切 ... 自動車はデザインではなくてエンジン性能が大切 ... 料理は調理器具および調理法ではなく素材が大切 ... オンラインコースはシステムではなくてコンテンツが大切 ... あれっ ... もしかして、"a matter of harmonisation (harmonization)" だったりして。
Sunday, 07 Apr, 2013
nomad by Mits in [mits_blog] @ 19:01:45
@May_Romaさんの著書を読む、良書。「ノマド」という流行り言葉を礼賛すべきではないことを理解できたと思う。
「そこの社畜のみなさん、何が社畜で何が勝ち組か、よく考えましょう。稼いでいるから、良い会社に勤めているから社畜ではないぞ、と思ったら大間違いです。今の生活から逃げられないというあなたには、「金の手錠」をへmているようなものなのです。」(126頁)
ノマドと社畜 ポスト3・11の働き方を真剣に考える
谷本真由美(@May_Roma) (著)
価格:¥924
単行本(ソフトカバー): 184ページ
出版社: 朝日出版社 (2013/3/9)
言語 日本語
ISBN-10: 4255007055
ISBN-13: 978-4255007052
発売日: 2013/3/9
[May_Roma (May_Roma) on Twitter]
https://twitter.com/May_Roma
「そこの社畜のみなさん、何が社畜で何が勝ち組か、よく考えましょう。稼いでいるから、良い会社に勤めているから社畜ではないぞ、と思ったら大間違いです。今の生活から逃げられないというあなたには、「金の手錠」をへmているようなものなのです。」(126頁)
ノマドと社畜 ポスト3・11の働き方を真剣に考える
谷本真由美(@May_Roma) (著)
価格:¥924
単行本(ソフトカバー): 184ページ
出版社: 朝日出版社 (2013/3/9)
言語 日本語
ISBN-10: 4255007055
ISBN-13: 978-4255007052
発売日: 2013/3/9
[May_Roma (May_Roma) on Twitter]
https://twitter.com/May_Roma
beachfm by Mits in [mits_blog] @ 17:56:09

2013/04/07 17:57:41、Shonan BeachFM 78.9 (湘南ビーチFM) のストリーミング放送を聴きながら、夕暮れの湘南の海、太陽に照らされる富士山を眺めながら。
[Shonan BeachFM 78.9 (湘南ビーチFM) ]
http://www.beachfm.co.jp/
sun by Mits in [mits_blog] @ 10:50:28
涼しさが嬉しい日曜日、終日雑務 + Moodle翻訳 + 身体の修理 + 読書の予定。
Saturday, 06 Apr, 2013
Let It Be, No Cry by Mits in [mits_blog] @ 14:24:07
仮眠を終えて、珈琲を飲みながら、何度も聴いてしまった、いい。
[Bob Marley vs The Beatles - Let It Be, No Cry - Mashup by FAROFF ]
https://www.youtube.com/watch?v=Ac1X16K5XlU
pdf by Mits in [mits_blog] @ 05:01:48

2013/04/06 04:57:45、ナルホドナルホド、iBooksとDropboxの組み合わせで、例えば、自分のパソコンに保存しているPDF版のドキュメントをiPhoneで読めるのね。
[Apple - Apps - Buy and read books on your iOS device with iBooks.]
https://www.apple.com/apps/ibooks/
[Dropbox]
https://www.dropbox.com/
Friday, 05 Apr, 2013
@work by Mits in [mits_blog] @ 16:05:56
仕事の目処がついた時点で午後4時過ぎ。
某所で思いっきり体を動かした後、burnエナジードリンクの助けを借りて、さらに明朝までお仕事の予定。
某所で思いっきり体を動かした後、burnエナジードリンクの助けを借りて、さらに明朝までお仕事の予定。
Thursday, 04 Apr, 2013
kumamon by Mits in [mits_blog] @ 15:30:40
熊本のくまモンが愛媛県今治市のバリィさんに負けたので、iPhoneホワイトモデルのように「白くまモン」が出現しそうな予感。
[くまモンオフィシャルサイト]
http://kumamon-official.jp/
[いまばりゆるきゃら バリィさん]
http://www.barysan.net/
[くまモンオフィシャルサイト]
http://kumamon-official.jp/
[いまばりゆるきゃら バリィさん]
http://www.barysan.net/
Wednesday, 03 Apr, 2013
brain by Mits in [mits_blog] @ 09:39:31
サッと読める良書、続編『のうだま2 記憶力が年齢とともに衰えるなんてウソ! 』(ISBN-13: 978-4344022195) も読んでみよう。
「実は、ごほうび、というのは現状とゴールの差なんです。この差を乗り越えたとき、快感が得られるんです!」(82頁)
のうだま―やる気の秘密
上大岡 トメ (著), 池谷 裕二 (著)
価格:¥1,260
単行本: 159ページ
出版社: 幻冬舎 (2008/12)
ISBN-10: 4344015959
ISBN-13: 978-4344015951
発売日: 2008/12
「実は、ごほうび、というのは現状とゴールの差なんです。この差を乗り越えたとき、快感が得られるんです!」(82頁)
のうだま―やる気の秘密
上大岡 トメ (著), 池谷 裕二 (著)
価格:¥1,260
単行本: 159ページ
出版社: 幻冬舎 (2008/12)
ISBN-10: 4344015959
ISBN-13: 978-4344015951
発売日: 2008/12
Tuesday, 02 Apr, 2013
life by Mits in [mits_blog] @ 12:22:23
組織に属さず生きていくためには、恐らく、自分への「ラベル付け」と「立ち位置」の継続的な確認作業が大切なんでしょうね。
「僕が思うノマドとは、単に定住していない旅人のことを言っているのではなくて、人生の時間軸を横に倒し、人生という地図の中で今すぐ旅をすることのできる人。」(120頁)
「東京という年には、"みんなに追いついていかなきゃいけない" という焦燥感が常に渦巻いています。」(146頁)
僕らの時代のライフデザイン 自分でつくる自由でしなやかな働き方・暮らし方
米田 智彦 (著)
価格:¥1,575
単行本(ソフトカバー): 248ページ
出版社: ダイヤモンド社 (2013/3/15)
言語 日本語
ISBN-10: 4478022682
ISBN-13: 978-4478022689
発売日: 2013/3/15
「僕が思うノマドとは、単に定住していない旅人のことを言っているのではなくて、人生の時間軸を横に倒し、人生という地図の中で今すぐ旅をすることのできる人。」(120頁)
「東京という年には、"みんなに追いついていかなきゃいけない" という焦燥感が常に渦巻いています。」(146頁)
僕らの時代のライフデザイン 自分でつくる自由でしなやかな働き方・暮らし方
米田 智彦 (著)
価格:¥1,575
単行本(ソフトカバー): 248ページ
出版社: ダイヤモンド社 (2013/3/15)
言語 日本語
ISBN-10: 4478022682
ISBN-13: 978-4478022689
発売日: 2013/3/15
@work by Mits in [mits_blog] @ 03:41:04
やっぱり、仕事に追われる年度始めになったのだった、雨少々の午前4時前。
Monday, 01 Apr, 2013
fool by Mits in [mits_blog] @ 09:33:26
「人間の器を大きくする手法を詳述した秘伝の書を入手しました」
酒脱な嘘をつけないので、恐らく私の器は一向に大きくならないと思います。
酒脱な嘘をつけないので、恐らく私の器は一向に大きくならないと思います。
april by Mits in [mits_blog] @ 00:02:24
4月1日、新年度、こころ新たに。