Wednesday, 30 Nov, 2011
broken by Mits in [mits_blog] @ 22:56:00
壊。
@work by Mits in [mits_blog] @ 05:13:37
11月最後の日、忙。
Tuesday, 29 Nov, 2011
text by Mits in [mits_blog] @ 22:21:04
4日間かけて、句読点、漢字、平仮名、カタカナの使い方に注意を払いながら、某文書を研き (brush up) 中。明後日には研き上がる予定。
sunset by Mits in [mits_blog] @ 18:48:00

2011/11/29 17:06:58、熊本市中心部の白川 (しらかわ) に架かる大甲橋 (たいこうばし) から南側の安巳橋 (やすみはし 通称「安政橋 あんせいばし」) の夕暮れを少しだけ眺める、猛烈に忙しい1日。
Monday, 28 Nov, 2011
digital by Mits in [mits_blog] @ 23:48:56
「今の若者は」と「デジタルネイティブ」の違いが分からなくなって、珈琲を飲みながら夜間作業に入るのであった。
もしかしたら、終わりかけの人が使うか、いいえ終わってないんですけどと思っている人が使うのかの違いなのかも。
もしかしたら、終わりかけの人が使うか、いいえ終わってないんですけどと思っている人が使うのかの違いなのかも。
green by Mits in [mits_blog] @ 20:25:36

2011/11/28 18:55:56、いつもお世話になっているMさんより頂きもの、熊本市中心部のノエルのカラードサンドグリーン、感謝感謝。
dream by Mits in [mits_blog] @ 10:21:37
「これは夢なのか」って、現実にあるもので。
10時間睡眠後、タフな1週間の始まり。
10時間睡眠後、タフな1週間の始まり。
Sunday, 27 Nov, 2011
castle by Mits in [mits_blog] @ 21:12:56

2011/11/27 20:50:12、ライトアップされた熊本城を眺めながら、今日のお仕事終了。
@work by Mits in [mits_blog] @ 14:20:13
暖かな日曜日、午後9時過ぎまでお仕事の予定。
Saturday, 26 Nov, 2011
champagne by Mits in [mits_blog] @ 08:22:52

2011/11/25 18:23:38、Bar英さん8周年、振舞いシャンパン、感謝感謝!!

2011/11/25 18:35:56、美味しい料理を頂きながら、幸せな時間を過ごす。
Friday, 25 Nov, 2011
age by Mits in [mits_blog] @ 01:24:46
探し物が見つかるときって、いつも呆気なく、なぜかそこにあるもので。
以前は「なんでここにあるかなあ~!」と怒りを感じていたこともあったのに、今では「でしょ」と自分をシニカルに客観視できるようになったようで。歳を取るって、このようなことなんでしょうね。
以前は「なんでここにあるかなあ~!」と怒りを感じていたこともあったのに、今では「でしょ」と自分をシニカルに客観視できるようになったようで。歳を取るって、このようなことなんでしょうね。
Thursday, 24 Nov, 2011
discussion by Mits in [mits_blog] @ 19:21:19
早朝よりバタバタしながら、「議論」って何だろうと少しだけ考えてみる。
私の場合、「議論って何ですか?」などと尋ねられたら、明確に答えることはできないと思う。もしかして、「料理」の定義が人それぞれなように、「議論」の定義も微妙に異なったりして。
私の場合、「議論って何ですか?」などと尋ねられたら、明確に答えることはできないと思う。もしかして、「料理」の定義が人それぞれなように、「議論」の定義も微妙に異なったりして。
Wednesday, 23 Nov, 2011
chesse by Mits in [mits_blog] @ 21:56:32

2011/11/23 19:23:28、チーズセミナー「熊本・チーズを楽しむ会」完了。
数多くのチーズ + シャンパン + ワインで満足、広島県尾道市からいらした某社社長と色々お話しできて楽しかった。
cheese by Mits in [mits_blog] @ 00:37:43
今日は雑務をこなした後、夕方から「熊本・チーズを楽しむ会」パーティに出席する予定。
[フロマジュリーミモレット - Facebook]
http://www.facebook.com/Fromagerie.Mimolette
[フロマジュリーミモレット - Facebook]
http://www.facebook.com/Fromagerie.Mimolette
Tuesday, 22 Nov, 2011
coffee by Mits in [mits_blog] @ 18:52:48
WineHQ by Mits in [mits_blog] @ 10:19:53

そろそろ、有料のオペレーティングシステムに拘泥する必要もない気がします。
私の場合、Windowsでしか動作させることのできないソフトの制約がなくなれば、すぐにでもメインのOSをUbuntuに変えると思います。もちろん、OSの安定性は必要ですが。
[WineHQ - Run Windows applications on Linux, BSD, Solaris and Mac OS X]
http://www.winehq.org/
ambition by Mits in [mits_blog] @ 08:03:06
いろんな欲が絡むと難しくなるんですね、何でも。
Monday, 21 Nov, 2011
sunset by Mits in [mits_blog] @ 20:29:27

2011/11/21 17:52:46、熊本市中心部の白川 (しらかわ) に架かる大甲橋 (たいこうばし) から南側の安巳橋 (やすみはし 通称「安政橋 あんせいばし」) の夕暮れを眺める。
OSS by Mits in [mits_blog] @ 12:57:17
そして、某OSSの日本語翻訳作業を開始したのであった。
Sunday, 20 Nov, 2011
cloud by Mits in [mits_blog] @ 14:36:58
日常的に使っているWinXP SP3マシンが朝からブルースクリーン連発。
最後には、メールクライアントのMozilla Thunderbird 2.0.024のメールすべてが消えてしまった。2004年からのメール数万通が一瞬にして消えてしまった場合、恐らく私も含めて、多くの人が途方に暮れるのだと思う。
で ... なんとか正常動作するまでにWin XPマシンを復旧した後、某クラウドバックアップサービスより、メールクライアントの設定およびメール数万通を含むデータをリストアして、ブルースクリーン連発する前までの状態に戻した。
このようなときにバックアップの凄さ、素晴らしさを感じることができるもので。
バックアップデータは、PCおよびサーバが設置してある施設外にも保存すること、それから可能であれば国境も越えましょう ... ね(微笑)。
最後には、メールクライアントのMozilla Thunderbird 2.0.024のメールすべてが消えてしまった。2004年からのメール数万通が一瞬にして消えてしまった場合、恐らく私も含めて、多くの人が途方に暮れるのだと思う。
で ... なんとか正常動作するまでにWin XPマシンを復旧した後、某クラウドバックアップサービスより、メールクライアントの設定およびメール数万通を含むデータをリストアして、ブルースクリーン連発する前までの状態に戻した。
このようなときにバックアップの凄さ、素晴らしさを感じることができるもので。
バックアップデータは、PCおよびサーバが設置してある施設外にも保存すること、それから可能であれば国境も越えましょう ... ね(微笑)。
sushi by Mits in [mits_blog] @ 07:04:25

2011/11/19 22:58:44、鮨。
Saturday, 19 Nov, 2011
@work by Mits in [mits_blog] @ 02:02:28
土曜日、午前2時過ぎ、お仕事中。
Friday, 18 Nov, 2011
blue by Mits in [mits_blog] @ 18:57:36

2011/11/18 17:55:56、熊本市交通局の路面電車、ライトアップバージョン、青い光。
Beaujolais Nouveau by Mits in [mits_blog] @ 10:20:12
Thursday, 17 Nov, 2011
Beaujolais Nouveau by Mits in [mits_blog] @ 06:35:03
ジュニアがスカイを救ったという心温まるニュースを聴きながら、お仕事開始のボジョレー・ヌヴォー解禁の木曜日。
PR spin by Mits in [mits_blog] @ 02:37:45
この時に屋内退避ではなく、「早く避難してください」と知らせるべきだったのでしょう。時間の経過とともに、徐々に真実が明かされるのはつらいことで。
[致死量の放射能漏れを認める(3月19日会見より): 院長の独り言]
http://onodekita.sblo.jp/article/50525066.html
[致死量の放射能漏れを認める(3月19日会見より): 院長の独り言]
http://onodekita.sblo.jp/article/50525066.html
Wednesday, 16 Nov, 2011
sakamoto by Mits in [mits_blog] @ 05:50:00

2011/11/16 05:47:18、ひと仕事終えて、濃い目の珈琲を飲みながら、USTREAM: Ryuichi Sakamoto Trio: Europe 2011 Teatro Arteria Coliseum/Madrid (Spain) を聴きながら。
[USTREAM: skmts: Ryuichi Sakamoto Trio Tour 2011]
http://www.ustream.tv/channel/skmts
Tuesday, 15 Nov, 2011
board by Mits in [mits_blog] @ 13:26:19
玄人志向のグラフィックボード "GF210-LE512HD" を調査中。
3万円以下のパソコン本体を買って、玄人志向のグラフィックボードを挿して、OSをWinXP Proに乗せ換えて、BENQ 24型液晶モニタ (16,000円前後) を取り付けて、5万円前後で快適なデスクトップPCを準備できそう。
[玄人志向 - kuroutoshikou.com]
http://kuroutoshikou.com/
[玄人志向 GF210-LE512HD]
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1419
3万円以下のパソコン本体を買って、玄人志向のグラフィックボードを挿して、OSをWinXP Proに乗せ換えて、BENQ 24型液晶モニタ (16,000円前後) を取り付けて、5万円前後で快適なデスクトップPCを準備できそう。
[玄人志向 - kuroutoshikou.com]
http://kuroutoshikou.com/
[玄人志向 GF210-LE512HD]
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1419
Monday, 14 Nov, 2011
coffee by Mits in [mits_blog] @ 19:30:37
pressure point by Mits in [mits_blog] @ 11:47:50
本の雑食性にしても程があるとは思いつつ、Amazonに面白そうな本をオーダー。
一目でわかる! 必ず見つかる! ホントのツボがちゃんと押せる本
加藤雅俊 (著)
価格: ¥998
単行本(ソフトカバー): 160ページ
出版社: 高橋書店; A5版 (2008/5/1)
言語 日本語
ISBN-10: 4471032348
ISBN-13: 978-4471032340
発売日: 2008/5/1
一目でわかる! 必ず見つかる! ホントのツボがちゃんと押せる本
加藤雅俊 (著)
価格: ¥998
単行本(ソフトカバー): 160ページ
出版社: 高橋書店; A5版 (2008/5/1)
言語 日本語
ISBN-10: 4471032348
ISBN-13: 978-4471032340
発売日: 2008/5/1
Sunday, 13 Nov, 2011
like by Mits in [mits_blog] @ 08:51:42

2011/11/13 08:49:23、何を思ったか、突然カタカタとMoodle 2.1.2+ (Build: 20111102)のコードを触って、フォーラムの記事欄にFacebookの "Like (いいね)" ボタンを取り付けてしまったのであった。
source by Mits in [mits_blog] @ 07:30:48
終日読書の日曜日、1冊目読了。
「ですからヤル気が起きないときには、ぐずぐずしてかまいません。どんどん先に延ばしましょう。そんなときは、ちょっと休む必要があるのかもしれません。自分の気持ちをさぐる必要ががるのです。あなたの人生の方程式がとてもむずかしくて、潜在意識が情報処理を終えるまで少々時間が必要なのです。それはしばらくかかります。かなり長くかかることもあるでしょう。」(104-105頁)
ソース―あなたの人生の源はワクワクすることにある。
マイク マクマナス (著)
ヒューイ 陽子 (翻訳)
価格: ¥1,575
単行本: 317ページ
出版社: ヴォイス (1999/10/1)
ISBN-10: 4900550132
ISBN-13: 978-4900550131
発売日: 1999/10/1
「ですからヤル気が起きないときには、ぐずぐずしてかまいません。どんどん先に延ばしましょう。そんなときは、ちょっと休む必要があるのかもしれません。自分の気持ちをさぐる必要ががるのです。あなたの人生の方程式がとてもむずかしくて、潜在意識が情報処理を終えるまで少々時間が必要なのです。それはしばらくかかります。かなり長くかかることもあるでしょう。」(104-105頁)
ソース―あなたの人生の源はワクワクすることにある。
マイク マクマナス (著)
ヒューイ 陽子 (翻訳)
価格: ¥1,575
単行本: 317ページ
出版社: ヴォイス (1999/10/1)
ISBN-10: 4900550132
ISBN-13: 978-4900550131
発売日: 1999/10/1
fb by Mits in [mits_blog] @ 07:04:02
様々な人から言われていると思いますが、Facebookの肝って、"Like" (いいね) ボタンによる極めてシンプルなフィードバックシステムなのでしょうね。
Saturday, 12 Nov, 2011
self-conscious by Mits in [mits_blog] @ 03:26:18
もしかして、「中二病」が完治していないかもと思いつつ、「中二病」の定義を調べて、微妙な気持ちになる土曜日の午前3時半過ぎ。
[中二病 - Wikipedia]
http://ja.wikipedia.org/wiki/中二病
[中二病(ちゅうにびょう) - 日本語俗語辞書]
http://zokugo-dict.com/17ti/cyunibyou.htm
[中二病 - Wikipedia]
http://ja.wikipedia.org/wiki/中二病
[中二病(ちゅうにびょう) - 日本語俗語辞書]
http://zokugo-dict.com/17ti/cyunibyou.htm
Friday, 11 Nov, 2011
moon by Mits in [mits_blog] @ 19:21:33

2011/11/11 18:18:02、熊本市中心部を流れる白川 (しらかわ) に架かる大甲橋 (たいこうばし) から東の空、不思議な月。
201111111111 by Mits in [mits_blog] @ 11:18:56

2011/11/11 11:16:05、2011/11/11 11:11のツイート完了、微妙に幸せな気分に。
[Twitter / @mitstek: 2011/11/11 11:11:11 JST (U ...]
http://twitter.com/#!/mitstek/status/134815411265998850
ios by Mits in [mits_blog] @ 03:55:22

2011/11/11 03:53:19、MacbookまたはWinPCを使わずにiPhoneのiOSをアップグレードできるのは素晴らしいもので。午前4時前にアップグレード作業完了。
rakugo by Mits in [mits_blog] @ 02:41:25
BGMが柳家小三治師匠の落語というのもどうなんでしょう、私。
Thursday, 10 Nov, 2011
201111111111 by Mits in [mits_blog] @ 05:47:50
明日は「2011年11月11日11時11分」にツイートしなければ。
rakugo by Mits in [mits_blog] @ 05:44:37
早朝から雨の熊本市。
今週は時間をみつけて、柳家小三治師匠を中心とした名人の落語を聴く、落語尽くしの日々を送っているような気が。
今週は時間をみつけて、柳家小三治師匠を中心とした名人の落語を聴く、落語尽くしの日々を送っているような気が。
Wednesday, 09 Nov, 2011
rakugo by Mits in [mits_blog] @ 10:06:22
柳家小三治師匠の落語『うどん屋』をYouTubeで楽しむ、まくらの上手さに唸る。
[小三治 うどん屋 - YouTube]
https://www.youtube.com/watch?v=q0bbfwrMDSw
[小三治 うどん屋 - YouTube]
https://www.youtube.com/watch?v=q0bbfwrMDSw
A-1 by Mits in [mits_blog] @ 06:46:17
Ryuichi Sakamoto Trio: Europe 2011 Kampnagel/Hamburg (Germany) USTREAM配信を聴きながら、早朝からストック本をサッと読む、心地良く良書。
「男の嫉妬は女よりも執念深いともいいます。大きな妨害を食らわないように、早め早めに防衛策を講じることも大切ですよね。」 (57頁)
「陰口を言った人は、「あの人はすぐに陰口を言う」と悪いイメージをまとってしまい、それだけで信用を落とすことにもなります。」 (110-111頁)
銀座料亭の若女将が教える一流の習慣術
伊藤 ミナ子 (著)
価格:¥1,470
単行本: 208ページ
出版社: ソフトバンククリエイティブ
ISBN-10: 4797361115
ISBN-13: 978-4797361117
発売日: 2011/7/28
「男の嫉妬は女よりも執念深いともいいます。大きな妨害を食らわないように、早め早めに防衛策を講じることも大切ですよね。」 (57頁)
「陰口を言った人は、「あの人はすぐに陰口を言う」と悪いイメージをまとってしまい、それだけで信用を落とすことにもなります。」 (110-111頁)
銀座料亭の若女将が教える一流の習慣術
伊藤 ミナ子 (著)
価格:¥1,470
単行本: 208ページ
出版社: ソフトバンククリエイティブ
ISBN-10: 4797361115
ISBN-13: 978-4797361117
発売日: 2011/7/28
sakamoto by Mits in [mits_blog] @ 05:48:43

2011/11/09 05:47:24、Ryuichi Sakamoto Trio: Europe 2011 Kampnagel/Hamburg (Germany) USTREAM配信を聴きながら、珈琲ブレイクの水曜日。
[USTREAM: skmts: Ryuichi Sakamoto Trio Tour 2011]
http://www.ustream.tv/channel/skmts
keyboard by Mits in [mits_blog] @ 01:00:38
キーボード交換完了、ストックが1つになったので、Amazonにキーボードを2個オーダー。
LOGICOOL メディアキーボード ワンタッチキー搭載 K200
ロジクール
価格:¥959
発送重量: 699 g
メーカー型番: K200
ASIN: B003YUB67O
LOGICOOL メディアキーボード ワンタッチキー搭載 K200
ロジクール
価格:¥959
発送重量: 699 g
メーカー型番: K200
ASIN: B003YUB67O
Tuesday, 08 Nov, 2011
winter by Mits in [mits_blog] @ 07:35:10
立冬、ようやく冬らしくなってきたようで、今日の熊本市の最高気温は昨日より4度低い21度。まだまだ外出時は半袖ポロシャツでOKだと思う。
Monday, 07 Nov, 2011
sakamoto by Mits in [mits_blog] @ 04:39:07

2011/11/07 04:37:07、月曜日も早朝からRyuichi Sakamoto Trio: Europe 2011 Dortmund, Konzerthaus Dortmund (Germany) USTREAM配信を聴きながら、珈琲ブレイク中、実り多き1週間でありますように。
[USTREAM: skmts: Ryuichi Sakamoto Trio Tour 2011]
http://www.ustream.tv/channel/skmts
Sunday, 06 Nov, 2011
mahara by Mits in [mits_blog] @ 23:09:34

2011/11/06 23:04:34、明日の準備をしながら、Maharaの新たな翻訳ストリングが作成されたかどうか確認。心が折れないように、発生したらすぐに翻訳。
---------------------------------------
Counting objects: 143, done.
remote: Compressing objects: 100% (43/43), done.
Unpacking 96 objects...
remote: Total 96 (delta 71), reused 78 (delta 53)
100% (96/96) done
* refs/remotes/origin/1.3_STABLE: fast forward to branch '1.3_STABLE' of git://gitorious.org/mahara/mahara
old..new: 9c3e355..0b892f9
* refs/remotes/origin/1.4_STABLE: fast forward to branch '1.4_STABLE' of git://gitorious.org/mahara/mahara
old..new: d595902..50d2a62
* refs/remotes/origin/master: fast forward to branch 'master' of git://gitorious.org/mahara/mahara
old..new: 6a70bcc..c715983
Auto-following refs/tags/1.3.7_RELEASE
Auto-following refs/tags/1.4.1_RELEASE
remote: Counting objects: 2, done.
remote: Compressing objects: 100% (2/2), done.
Unpacking 2 objects...
100% (2/2) done
* refs/tags/1.3.7_RELEASE: storing tag '1.3.7_RELEASE' of git://gitorious.org/mahara/mahara
tag: 7804c10
* refs/tags/1.4.1_RELEASE: storing tag '1.4.1_RELEASE' of git://gitorious.org/mahara/mahara
tag: 3f4dfb9
remote: Total 2 (delta 0), reused 2 (delta 0)
Updating 6a70bcc..c715983
Fast forward
htdocs/blocktype/externalfeed/lib.php | 16 ++++++++++++++--
htdocs/lib/config-defaults.php | 2 ++
htdocs/lib/file.php | 19 +++++++++++++++++++
htdocs/user/sendmessage.php | 12 ++++++------
4 files changed, 41 ins
reading by Mits in [mits_blog] @ 06:29:08
雨の残る日曜日の朝、坂本龍一氏のベルギーコンサートをUSTREAMで観た後は終日読書の予定。
Saturday, 05 Nov, 2011
life by Mits in [mits_blog] @ 03:07:34
恩師の著書をAmazonでオーダー、『真の文明は人を殺さず』を読み終えた後、現在の日本の状況をさらに深く考えてみたいと思ったため。
「いのち」と帝国日本 (全集 日本の歴史 14)
小松 裕 (著)
価格:¥2,520
ハードカバー: 370ページ
出版社: 小学館 (2009/1/27)
言語 日本語
ISBN-10: 4096221147
真の文明は人を殺さず
小松 裕 (著)
価格:¥1,470
単行本: 187ページ
出版社: 小学館 (2011/9/9)
言語 日本語
ISBN-10: 4093882088
ISBN-13: 978-4093882088
発売日: 2011/9/9
ISBN-13: 978-4096221143
発売日: 2009/1/27
「いのち」と帝国日本 (全集 日本の歴史 14)
小松 裕 (著)
価格:¥2,520
ハードカバー: 370ページ
出版社: 小学館 (2009/1/27)
言語 日本語
ISBN-10: 4096221147
真の文明は人を殺さず
小松 裕 (著)
価格:¥1,470
単行本: 187ページ
出版社: 小学館 (2011/9/9)
言語 日本語
ISBN-10: 4093882088
ISBN-13: 978-4093882088
発売日: 2011/9/9
ISBN-13: 978-4096221143
発売日: 2009/1/27
xenon by Mits in [mits_blog] @ 00:32:39
熊本市横手1丁目にある小野・出来田内科医院長、元東電職員、小野俊一氏によるブログを読みながら、「福島第一原発事故の犠牲者が増える前に、本当のことを話してよ」と心の中で強く思う。
[キセノン-133,135検出の意味-核分裂: 院長の独り言]
http://onodekita.sblo.jp/article/49857541.html
[キセノン-133,135検出の意味-核分裂: 院長の独り言]
http://onodekita.sblo.jp/article/49857541.html
Friday, 04 Nov, 2011
mandarin orange by Mits in [mits_blog] @ 13:34:49
fri by Mits in [mits_blog] @ 04:15:55
金曜日、今日も夏日の熊本市、ようやく週末に辿りつけた感のある1週間だったと思う。さてさて、夕方の珈琲ブレイクまで13時間。
Thursday, 03 Nov, 2011
doctor by Mits in [mits_blog] @ 08:45:19
熊本市横手1丁目にある小野・出来田内科医院長の小野俊一氏によるブログ。
「広島市生まれ → 宮崎市 → 東京大学工学部 → 東電 (7年勤務) → 熊本大学医学部 → 熊本大学医学部第二内科 → 済生会熊本病院 → 熊本大学医学部附属病院ICU → NTT西日本九州病院 → 小野・出来田内科」という興味深い経歴。
元東電の中の人 + 医者という立場から、福島第一原発事故に関する鋭いブログ記事が面白い。
[院長の独り言]
http://onodekita.sblo.jp/
「広島市生まれ → 宮崎市 → 東京大学工学部 → 東電 (7年勤務) → 熊本大学医学部 → 熊本大学医学部第二内科 → 済生会熊本病院 → 熊本大学医学部附属病院ICU → NTT西日本九州病院 → 小野・出来田内科」という興味深い経歴。
元東電の中の人 + 医者という立場から、福島第一原発事故に関する鋭いブログ記事が面白い。
[院長の独り言]
http://onodekita.sblo.jp/
reading by Mits in [mits_blog] @ 04:48:57
文化の日、ストックしている本、某文書も含めて、延々と楽しく活字を読まなければならない1日。
Wednesday, 02 Nov, 2011
sakamoto by Mits in [mits_blog] @ 05:28:21

2011/11/02 05:27:41、早朝からRyuichi Sakamoto Trio Tour 2011 London USTREAM配信を聴きながら、珈琲ブレイク、贅沢な時間。
[USTREAM: skmts: Ryuichi Sakamoto Trio Tour 2011]
http://www.ustream.tv/channel/skmts
Tuesday, 01 Nov, 2011
mind by Mits in [mits_blog] @ 18:45:17

2011/11/01 16:43:56、熊本市井川淵町 (いがわぶちまち) の藤崎八幡宮 (ふじさきはちまんぐう) の南側にある明午橋 (めいごばし) から西の空、南国の太陽。

2011/11/01 16:48:38、そして、藤崎八幡宮でお参り、私の後ろで静かに若い女性がお参りを待たれていたようで、その心配りが嬉しい。
@work by Mits in [mits_blog] @ 06:52:17
午前7時前、Red Bull + 珈琲を飲みながら、お仕事開始。
Nov. by Mits in [mits_blog] @ 01:49:04
11月。