Tuesday, 31 Mar, 2015

shell @ 05:41:53
昨夜からシェルスクリプトを11本書いて、動作テストして迎える火曜日の朝。

木剣振って、ストレッチして、午前の部のお仕事ということで。


Monday, 30 Mar, 2015

concentrate @ 22:47:04
午後6時近くから約4時間半、集中してプログラムを読んで、修正箇所の対応完了。

久しぶりの物凄い集中力で、4時間半を5分程度に感じてしまった。


spring @ 10:26:41
月曜日、午前5時お仕事開始、春の陽気で。


Sunday, 29 Mar, 2015

reading @ 14:29:07
終日読書の日曜日、体力を元に戻して、明日からの夜間作業の準備中。


Saturday, 28 Mar, 2015

sat @ 15:26:43
午前4時半までプログラミングの土曜日。


Friday, 27 Mar, 2015

code @ 13:24:08
金曜日の午後、ようやくプログラムコードを読み終える。

すっかりプログラミングモードになってしまった脳を明日から少しずつ読書脳に変えようと思う。


Thursday, 26 Mar, 2015

4:30 @ 04:48:39
冬を思わせる木曜日の朝、午前4時半お仕事開始。

毎年のことですが、私が好きな冬の到来を予感させる季節になるまであと半年 .....。


Wednesday, 25 Mar, 2015

code @ 12:01:36
ようやくゴールも見えてきたので、プログラムコード読みも、今週末で終えることができそう。プログラミングに集中すると本を読みたくなくなるのも面白いもので。


Tuesday, 24 Mar, 2015

iWatch @ 00:36:13
要老眼鏡率の高くなりつつある日本国内で若者に先を越されまいと高級時計に替えて流行のApple iWatchを装着したものの、日々左腕を伸ばさなければ文字盤に表示される文字さえも読めないことに気づいて、「あぁ、iWatchね、持ってるけど、まだまだ洗練されてないねぇ、やっぱり、俺はアナログかな ...」などと遠くを見つめるように呟いてしまうのがオジサマなんですね。どうしてもモテるための、モテたいためのネタとして、常にポケットにiWatchを隠し持つのもオジサマなんですね。

私でしたら、デバイス自慢のためのiWatchよりも、「のど飴いる?」とスマートに差し出される「龍角散のど飴」の方が嬉しいんですけどね。


Monday, 23 Mar, 2015

mahara @ 02:25:25


2015/03/23 02:23:00、月曜日の午前2時過ぎ、多めに発生したMaharaのストリングおよびヘルプファイルの翻訳を少々。

[ja in Mahara Language Packs - Gitorious]
https://gitorious.org/mahara-lang/ja/activities


Sunday, 22 Mar, 2015

code @ 02:26:36


2015/03/22 02:23:29、某サイトのバージョンアップを約11時間で終えた後、延々と朝までプログラムコードを読む日曜日。

来週が体力勝負ではない穏やかな1週間でありますように。


Saturday, 21 Mar, 2015

upgrading @ 16:17:05


2015/03/21 16:14:02、急遽某サイトのアップグレード中 ... 明朝までに終わりますように。


Friday, 20 Mar, 2015

mahara @ 05:39:43


2015/03/20 05:37:46、午前5時半、今朝も休憩中にMaharaの翻訳を少々。

[Translated new strings for Annotation - Gitorious]
https://gitorious.org/mahara-lang/ja/commit/2eb55ba38999f9b72cc47973005616f543500201


Thursday, 19 Mar, 2015

credit @ 14:07:22
称賛を浴びる人たちの影に、称賛を作り出す人たちの影に、普通に暮らす揺ぎ無い人たちがいることを思いながら、今日も終日プログラムコード解析の時間を過ごすのであった。


Wednesday, 18 Mar, 2015

code @ 09:27:19
昨日に引き続き、静かな夜に延々とプログラムコードを読んで、雨の朝を迎える。素振りと同じで、定期的なコードリーディングにより、ここぞという時に「解」に到達するまでの時間が短くなるもので。


Tuesday, 17 Mar, 2015

code @ 11:52:19
昨夜から延々とプログラムコードを読んで、時間の感覚が薄れたところで、珈琲ブレイクということで。


Monday, 16 Mar, 2015

tough @ 14:59:19
今週もタフな1週間のようで、エナジードリンク + サプリメントで十分に身体を補強しながら、夜間作業連発の予定。


Sunday, 15 Mar, 2015

rain @ 13:32:28
終日コーディング + 休憩中に読書の雨の日曜日。


Saturday, 14 Mar, 2015

rain @ 07:40:56
朝から雨のの土曜日、明日朝までお仕事の予定。


Friday, 13 Mar, 2015

mahara @ 04:00:40


2015/03/13 03:58:39、午前4時前、休憩中にMaharaの翻訳を少々。

[Translated new strings for artefact notification, error message and c... - Gitorious]
https://gitorious.org/mahara-lang/ja/commit/e9b56ba8fbf756922ef36c65c7fb990bbfa0fa77


Thursday, 12 Mar, 2015

all-nigher @ 05:30:26
昨夜から延々と作業を続けながら迎える木曜日の朝。

4年ですよね .....


Wednesday, 11 Mar, 2015

all-nigher @ 16:57:22
今年何回目の夜間作業なのだろうか。

明日午前零時より某機関の作業開始ということで ... 体力勝負。


23:59 @ 00:00:18
23:59に今日のお仕事を終了 ... って。


Monday, 09 Mar, 2015

plan @ 18:38:13
来週の作業の流れをイメージできるようになって、ようやく一息つける月曜日の夕方。


Sunday, 08 Mar, 2015

done @ 23:42:31
熊本中央郵便局の夜間窓口で書類を郵送して、日曜日のお仕事終了。

明日からタフな1週間ということで。


Saturday, 07 Mar, 2015

umder control @ 23:31:48
朝から約15時間後、ようやく某作業のUnder control感を出すことに成功して、心から穏やかに珈琲ブレイクの土曜日午後11時半。


Friday, 06 Mar, 2015

fri @ 14:25:52
徹夜作業連続の1週間を終えて、週末は十分に睡眠を取った後で、来週の作業準備の予定。

エナジードリンク・リバウンドと言うのだろうか、生き生きと夜間作業をこなすことができたのに、エナジードリンクが抜けた後では、文字通り抜け殻に。


Thursday, 05 Mar, 2015

tracker @ 22:14:34


2015/03/05 22:08:39、Moodle Trackerに報告した日本語ファイル名ファイルのZIP展開時の文字化け対応に関するプログラム修正が本日 (2015/03/05 20:14) にMoodle本体に実装されたようだ。報告から約2週間で私のMoodleプログラム修正が適用されて嬉しいばかり。

[[MDL-49259] character corruption when unzipping Windows zipped files with Japanese filename - Moodle Tracker]
https://tracker.moodle.org/browse/MDL-49259


Wednesday, 04 Mar, 2015

mahara @ 11:37:28


2015/03/04 11:35:34、午前6時お仕事開始、お昼前にMaharaの翻訳を少々。

[Translated new strings for admin - Gitorious]
https://gitorious.org/mahara-lang/ja/commit/1540696f83d0ba02ec5a1763a156afaa04738505


Tuesday, 03 Mar, 2015

life @ 20:49:27
2015/2/10に出版された新しい本を読む、極めて良書。

「「自分は馬鹿にされている」と思う人間ほど、特別な人間になりたがる。」(33頁)

「Twitterは感情の洪水だ。」(81頁)

「このコミュニケーション・リバウンド」とも呼べるような疲れに、対処のしようがあるのかどうか。」(155頁)

「飲み会が楽しくないのではない。自分が、その場から、滑り落ちなくてもすむように、周到に、リア充シールドを張り巡らせて人と接しているから、緊張してエネルギーを消耗しているだけだ。」(157頁)

「この世には、正しく美しい家族像というのがあって、皆、それを目指すようにできている。」(182頁)

「人を見下す人間は、本当は、見下すことで自分を守っているだけなのに。」(228頁)

傷口から人生。 メンヘラが就活して失敗したら生きるのが面白くなった
小野 美由紀 (著)
価格:¥626
文庫: 238ページ
出版社: 幻冬舎 (2015/2/10)
言語: 日本語
ISBN-10: 4344423046
ISBN-13: 978-4344423046
発売日: 2015/2/10


mahara @ 08:04:39


2015/03/03 08:03:10、雨の前の火曜日、少々遅め、午前6時お仕事開始、Maharaの翻訳を少々。この時期はいつも何かに追われている感じ。

[Translated a new string for group - Gitorious]
https://gitorious.org/mahara-lang/ja/commit/ce1c0c572257b667eb28025f466047099d6560da


Monday, 02 Mar, 2015

fujisaki @ 19:05:16


2015/03/02 17:22:30、熊本市井川淵町 (いがわぶちまち) の藤崎八幡宮 (ふじさきはちまんぐう) でお参り。


mahara @ 04:52:46


2015/03/02 04:51:13、月曜日午前4時お仕事開始、Maharaの翻訳を少々。

[Translated new strings for blocks - Gitorious]
https://gitorious.org/mahara-lang/ja/commit/689e6bd2a35a9ff4d673f98f0d8663c77277d789


Sunday, 01 Mar, 2015

gradiation @ 06:27:36
高校生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

雨が止みますように。


0.009[powered by b2.]