Monday, 31 Dec, 2012
31 by Mits in [mits_blog] @ 08:38:10
大晦日、雑務の後、読書、読書。
Sunday, 30 Dec, 2012
moodle by Mits in [mits_blog] @ 13:59:07
今年最後のMoodle日本語言語パック翻訳作業を終える、100% (18487/18487)。来年も常に翻訳率100%を保持できますように。
[Moodle 2.5dev language packs]
http://download.moodle.org/langpack/2.5/
[Moodle 2.5dev language packs]
http://download.moodle.org/langpack/2.5/
life by Mits in [mits_blog] @ 00:37:10

2012/12/29 17:03:28、熊本市中心部を流れる白川 (しらかわ) に架かる大甲橋 (たいこうばし) から眺める夕日と。

2012/12/29 17:21:44、フロマジュリーミモレットさんの珈琲と。
Saturday, 29 Dec, 2012
29 by Mits in [mits_blog] @ 14:01:18
無遅刻無欠席って、子どもだけの勲章だと思ってたんですけどね、大人でも意外と嬉しいのね。
Friday, 28 Dec, 2012
28 by Mits in [mits_blog] @ 12:04:17
今年最後の金曜日、ゆったりとした雑務の合間、大きな変化を伴った今年1年を少しだけ振り返る。過ぎてしまえば昨日のような、数時間前のような2013年だったのだが、本当に良い年だったと思う。
「念願は人格を決定す 継続は力なり」(讃嘆の詩 さんだんのうた)
住岡夜晃氏 (1895-1949 広島)
「念願は人格を決定す 継続は力なり」(讃嘆の詩 さんだんのうた)
住岡夜晃氏 (1895-1949 広島)
Thursday, 27 Dec, 2012
27 by Mits in [mits_blog] @ 14:02:39
午前中は顧問先訪問、午後から雑務多々、珈琲ブレーク中に年末年始に読む本を山積みの未読本の中から選んでみたり。
Wednesday, 26 Dec, 2012
sunset by Mits in [mits_blog] @ 21:22:43

2012/12/26 17:29:32、熊本市中心部を流れる白川 (しらかわ) に架かる大甲橋 (たいこうばし) から安巳橋 (やすみはし 通称「安政橋 あんせいばし」) の夕暮れ、年末の空気。
Tuesday, 25 Dec, 2012
25 by Mits in [mits_blog] @ 15:55:29
年賀状任務完了、間に合った ...
prefix by Mits in [mits_blog] @ 13:02:24
「若く見えますよ」「若いですね」「え~本当に○○歳なんですか」「え~嘘でしょ」、中年と呼ばれる方々が喜ぶ褒め言葉が多々ありますが ... ちょっと待ってくださいね。
その褒め言葉の前に「一応」「とりあえず」「本音は違いますけど」の中から、毎回ひとつを心の中で付け加えるようにしてみましょうね。
間違った方向へ進む一歩手前で踏みとどまることができますから。
その褒め言葉の前に「一応」「とりあえず」「本音は違いますけど」の中から、毎回ひとつを心の中で付け加えるようにしてみましょうね。
間違った方向へ進む一歩手前で踏みとどまることができますから。
Monday, 24 Dec, 2012
fingers by Mits in [mits_blog] @ 13:32:18
右手親指先端、右手人差し指および小指の第一関節 (手の甲側)、右手中指薬指の第二関節 (手の甲側)、右肘、右膝に貼ったバンドエイドを取り替えながら過ごす休日。
年賀状、急がなければ。
年賀状、急がなければ。
Sunday, 23 Dec, 2012
reading by Mits in [mits_blog] @ 14:32:53
終日読書三昧。
Saturday, 22 Dec, 2012
cards by Mits in [mits_blog] @ 14:17:07
土曜日、雨、年賀状作成、体の修理、読書少々の1日。
Friday, 21 Dec, 2012
mikan by Mits in [mits_blog] @ 00:55:42
Thursday, 20 Dec, 2012
eclatant by Mits in [mits_blog] @ 09:53:08

2012/12/20 09:15:26、いつもお世話になっているKさんより、頂き物、福岡patisserie ECLATANTの焼き菓子、ありがとうございます。
[patisserie ECLATANT (パティスリー エクラタン)]
http://eclatant.co.jp/
Wednesday, 19 Dec, 2012
2012 by Mits in [mits_blog] @ 10:09:20
私にとって本当に激動の年とも言える2012年を振り返りつつ、静かに年賀状作成の朝。来年取り組むべきことも決まったところで、珈琲 + 読書少々。
Tuesday, 18 Dec, 2012
mikan by Mits in [mits_blog] @ 22:57:56
7 by Mits in [mits_blog] @ 05:19:31
最高気温7度の熊本市、素晴らしく涼しく、冬大好きの私にとって本当に嬉しい朝。
ちなみに昨日の最高気温14.7度、最低気温9.0度。
ちなみに昨日の最高気温14.7度、最低気温9.0度。
Monday, 17 Dec, 2012
patriarch by Mits in [mits_blog] @ 14:36:22
尊敬に値する年長者だけを敬うのではなく、すべての年長者を敬うべきでしょうね ... 私。
Sunday, 16 Dec, 2012
year-end party by Mits in [mits_blog] @ 22:46:59
熊本市内某所で開催された忘年会への出席完了、酔い方は人それぞれだということで。
Saturday, 15 Dec, 2012
book by Mits in [mits_blog] @ 14:57:39
短時間で読める面白そうな本をAmazonにオーダー。
23分間の奇跡
ジェームズ・クラベル (著), 青島 幸男 (翻訳)
価格:¥504
文庫: 184ページ
出版社: 集英社 (1988/7/20)
言語 日本語
ISBN-10: 4087493571
ISBN-13: 978-4087493573
発売日: 1988/7/20
23分間の奇跡
ジェームズ・クラベル (著), 青島 幸男 (翻訳)
価格:¥504
文庫: 184ページ
出版社: 集英社 (1988/7/20)
言語 日本語
ISBN-10: 4087493571
ISBN-13: 978-4087493573
発売日: 1988/7/20
rain by Mits in [mits_blog] @ 14:41:43
雨の熊本市、連日の夜間作業の疲れを取るために久しぶりの8時間睡眠、雑務少々、終日ゆったりと読書中。
Friday, 14 Dec, 2012
mikan by Mits in [mits_blog] @ 23:19:45
all-nigher by Mits in [mits_blog] @ 07:59:41
ようやく金曜日、でも完徹。
読書で脳の疲れを取った後、通常業務へ。
読書で脳の疲れを取った後、通常業務へ。
Thursday, 13 Dec, 2012
google maps by Mits in [mits_blog] @ 14:27:27

ようやく、iPhoneでGoogle Mapsを使えるようになったようで。
[Google Maps for iPhone 3GS, iPhone 4, iPhone 4S, iPhone 5 ...]
https://itunes.apple.com/app/google-maps/id585027354
iptables by Mits in [mits_blog] @ 05:28:19
iptablesの設定でip_conntrack_ftpをロードするようにして、パッシブモード用に開けるポートの範囲を指定して ... 「解」は専門家の頭の中にあるのではなく、そこにあるということが一般的になるのでしょうね。
Wednesday, 12 Dec, 2012
flexibility by Mits in [mits_blog] @ 04:26:07
長時間安定してパソコンに向かうためには、もしかしたら、背中の柔軟性が必要なのではないだろうか ... と仮説を立てつつ、昨夜からの作業を終了する午前4時半前。
Tuesday, 11 Dec, 2012
radiation by Mits in [mits_blog] @ 16:31:20
米国防総省による日本国内の2011年3月13日-2011年5月11日までの地域別被爆量。
[Location-Based Radiation Dose Estimates (Operation Tomodachi Registry) - U.S. Department of Defense]
https://registry.csd.disa.mil/registryWeb/Registry/OperationTomodachi/DisplayEstimatedAreaDoses.do
[Location-Based Radiation Dose Estimates (Operation Tomodachi Registry) - U.S. Department of Defense]
https://registry.csd.disa.mil/registryWeb/Registry/OperationTomodachi/DisplayEstimatedAreaDoses.do
river by Mits in [mits_blog] @ 09:32:56

2012/12/10 17:23:58、熊本市中心部を流れる白川 (しらかわ) に架かる大甲橋 (たいこうばし) から安巳橋 (やすみはし 通称「安政橋 あんせいばし」) の夕暮れ。
load by Mits in [mits_blog] @ 07:13:47
12月中盤にさしかかる週、若干負荷がかかった状態、このような時はAcai (アサイー) 500mgカプセルが意外と効いたりします。
Monday, 10 Dec, 2012
decade by Mits in [mits_blog] @ 13:30:43
It's now 10 years since Moodle 1.0.7 Japanese language pack was released.
最初のMoodle日本語言語パックがリリースされてから10年、短いもので。
[Releases - MoodleDocs]
http://docs.moodle.org/dev/Releases#Moodle_1.0
最初のMoodle日本語言語パックがリリースされてから10年、短いもので。
[Releases - MoodleDocs]
http://docs.moodle.org/dev/Releases#Moodle_1.0
Sunday, 09 Dec, 2012
mikan by Mits in [mits_blog] @ 13:26:09
book by Mits in [mits_blog] @ 01:29:42
忙しくなると無性に本を読みたくなるもので ... Amazonに本を2冊オーダー。
奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家 木村秋則の記録
石川 拓治 (著), NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」制作班 (監修)
価格:¥560
文庫: 260ページ
出版社: 幻冬舎 (2011/4/12)
ISBN-10: 4344416457
ISBN-13: 978-4344416451
発売日: 2011/4/12
禅、「前向きな心」をつくる生活の基本: 自分を大きく咲かせる「90の言葉」
価格:¥600
文庫: 205ページ
出版社: 三笠書房 (2012/10/21)
言語 日本語
ISBN-10: 4837981526
ISBN-13: 978-4837981527
発売日: 2012/10/21
奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家 木村秋則の記録
石川 拓治 (著), NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」制作班 (監修)
価格:¥560
文庫: 260ページ
出版社: 幻冬舎 (2011/4/12)
ISBN-10: 4344416457
ISBN-13: 978-4344416451
発売日: 2011/4/12
禅、「前向きな心」をつくる生活の基本: 自分を大きく咲かせる「90の言葉」
価格:¥600
文庫: 205ページ
出版社: 三笠書房 (2012/10/21)
言語 日本語
ISBN-10: 4837981526
ISBN-13: 978-4837981527
発売日: 2012/10/21
Saturday, 08 Dec, 2012
translation by Mits in [mits_blog] @ 09:53:08
雨の土曜日、某ドキュメントの英訳作業、完成した翻訳をブラッシュアップ中。
Friday, 07 Dec, 2012
busy by Mits in [mits_blog] @ 15:59:47
忙。
Thursday, 06 Dec, 2012
red bull by Mits in [mits_blog] @ 06:13:21
久しぶりにRed Bull、それから物凄く濃い目の珈琲を読みながら、1日をスタートする木曜日 ..... って、もう木曜日。
Wednesday, 05 Dec, 2012
@work by Mits in [mits_blog] @ 07:17:56
ひと仕事終えて涼しさを楽しみつつ過ごす午前7時過ぎ、今日も午後9時近くまで長い1日を過ごす予定。
Tuesday, 04 Dec, 2012
fb by Mits in [mits_blog] @ 06:42:07
「Facebookのハリボテ度」という表現を思いついたものの、使う場面が分からずに、一時的にブログにメモとして残してみる日中の最高気温9度の熊本市の朝。
Monday, 03 Dec, 2012
@work by Mits in [mits_blog] @ 04:27:23
雨の熊本市の朝、午前4時お仕事開始。
年末にかけて、徐々に負荷が掛かってきた状態、淡々と日々を過ごしつつ、山積みのストック本の中から読みたい本を短時間でも読むのも楽しいもので。
ソーシャル系のシステム上のプロフィール写真、「どれがあなたなの?」などと無粋なことは尋ねてはだめなんですよね。
年末にかけて、徐々に負荷が掛かってきた状態、淡々と日々を過ごしつつ、山積みのストック本の中から読みたい本を短時間でも読むのも楽しいもので。
ソーシャル系のシステム上のプロフィール写真、「どれがあなたなの?」などと無粋なことは尋ねてはだめなんですよね。
Sunday, 02 Dec, 2012
cheese by Mits in [mits_blog] @ 17:11:51

2012/12/02 16:54:32、いつもお世話になっているK先生より頂きもの、資生堂のチーズケーキ、ありがとうございます。
12月26日まで続く夜間作業に。
rain by Mits in [mits_blog] @ 13:17:33
雨の日曜日、12時間睡眠の後、終日読書の予定。
Saturday, 01 Dec, 2012
mikan by Mits in [mits_blog] @ 00:27:29