Tuesday, 30 Jun, 2015
bar by Mits in [mits_blog] @ 10:54:59
朝からバタバタの雨の6月末日。
バーで過ごす時間が心地良いのは、もしかしたら、日常では接点のない人々の会話が漏れ聞こえてくるからなのでしょうか。
バーで過ごす時間が心地良いのは、もしかしたら、日常では接点のない人々の会話が漏れ聞こえてくるからなのでしょうか。
Monday, 29 Jun, 2015
mahara by Mits in [mits_blog] @ 00:57:58
Sunday, 28 Jun, 2015
future by Mits in [mits_blog] @ 16:30:00
読書の途中に面白そうな本をAmazonにオーダー、到着が楽しみ。
鈴木さんにも分かるネットの未来
川上 量生(著)
新書: 336ページ
出版社: 岩波書店 (2015/6/20)
言語: 日本語
ISBN-10: 4004315514
ISBN-13: 978-4004315513
発売日: 2015/6/20
鈴木さんにも分かるネットの未来
川上 量生(著)
新書: 336ページ
出版社: 岩波書店 (2015/6/20)
言語: 日本語
ISBN-10: 4004315514
ISBN-13: 978-4004315513
発売日: 2015/6/20
reading by Mits in [mits_blog] @ 15:25:19
6月最後の日曜日、終日読書 + 体の修理 + 箸の掴み方の稽古少々。
Saturday, 27 Jun, 2015
ana by Mits in [mits_blog] @ 07:42:22
山本五十六元帥海軍大将の言葉。あらためて読んでみて、「やってみせ」の部分は本当に大切だなあと思いつつ、梅雨の曇り空、涼しい朝の珈琲ブレイク。
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」
「話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず」
「やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず」
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」
「話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず」
「やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず」
Friday, 26 Jun, 2015
break by Mits in [mits_blog] @ 13:43:38

2015/06/26 13:42:37、18種類のタスクを終了して、午後1時過ぎにようやく珈琲ブレイク。庭先拡張できたiPhoneのねこあつめの確認も少々。
[ねこあつめ公式サイト]
http://hpmobile.jp/games/neko/
Thursday, 25 Jun, 2015
moodle by Mits in [mits_blog] @ 10:06:47
Wednesday, 24 Jun, 2015
contrarian by Mits in [mits_blog] @ 10:25:25
時には「逆張り」の生き方も楽しいのかもしれませんね。
Tuesday, 23 Jun, 2015
@work by Mits in [mits_blog] @ 13:40:53
今日も早朝からバタバタと過ごしながら、午後1時過ぎにようやく珈琲ブレイク。
昨夜10時過ぎだと思うのだが、信号機の柱を両手で掴んで自分を支えていた泥酔中の男性は大丈夫だったのだろうか。
昨夜10時過ぎだと思うのだが、信号機の柱を両手で掴んで自分を支えていた泥酔中の男性は大丈夫だったのだろうか。
Monday, 22 Jun, 2015
start by Mits in [mits_blog] @ 03:16:33
1週間の始まり、今週も土曜日午後8時近くまでタフな時間を過ごす予定。
850グラムの素振り用の木剣を500回振って、体が温まったところで、お仕事開始。
850グラムの素振り用の木剣を500回振って、体が温まったところで、お仕事開始。
Sunday, 21 Jun, 2015
12 by Mits in [mits_blog] @ 15:59:02
梅雨の晴れ間、晴天、12時間睡眠の後、雑務少々、終日読書の日曜日。
Saturday, 20 Jun, 2015
Autistic Spectrum Disorder by Mits in [mits_blog] @ 06:46:43
もしかして ... 私のことかも ... と思いながら、面白そうな本をAmazonにオーダー。
自閉症スペクトラム -10人に1人が抱える「生きづらさ」の正体
本田 秀夫 (著)
価格:¥788
新書: 248ページ
出版社: ソフトバンククリエイティブ (2013/3/19)
ISBN-10: 4797372672
ISBN-13: 978-4797372670
発売日: 2013/3/19
自閉症スペクトラム -10人に1人が抱える「生きづらさ」の正体
本田 秀夫 (著)
価格:¥788
新書: 248ページ
出版社: ソフトバンククリエイティブ (2013/3/19)
ISBN-10: 4797372672
ISBN-13: 978-4797372670
発売日: 2013/3/19
Friday, 19 Jun, 2015
fujisaki by Mits in [mits_blog] @ 19:44:46

2015/06/19 17:03:50、小雨の中、熊本市井川淵町 (いがわぶちまち) の藤崎八幡宮 (ふじさきはちまんぐう) でお参り。
decade by Mits in [mits_blog] @ 01:06:44
瀕死の状態から奇跡的に生還して10年、当時の看護師長から「与えられた命ですから大切にしてください」と言われたのが昨日のようで。恐らく、「生きる」必要があったのでしょうね。
2005年6月19日(日) 午前1時半前後、熊本脳神経外科病院に搬送
右頭蓋骨骨折 + 右急性硬膜外血腫 + 左脳挫傷
2005年6月20日(月) お昼過ぎより急性硬膜外血腫を取り除くための開頭手術
約4時間、輸血800ml
2005年6月24日(金) 事故から5日後に意識が戻る
2005年6月25日(土) 独自リハビリ開始
2005年7月2日(土) 退院
2005年6月19日(日) 午前1時半前後、熊本脳神経外科病院に搬送
右頭蓋骨骨折 + 右急性硬膜外血腫 + 左脳挫傷
2005年6月20日(月) お昼過ぎより急性硬膜外血腫を取り除くための開頭手術
約4時間、輸血800ml
2005年6月24日(金) 事故から5日後に意識が戻る
2005年6月25日(土) 独自リハビリ開始
2005年7月2日(土) 退院
Thursday, 18 Jun, 2015
bye by Mits in [mits_blog] @ 14:59:06
何年生だろう、近くの小学校から聞こえてくる容赦ない「せんせいさよーなら、みなさんさよーなら」という子供たちの大声は決して雑音ではなく、心地良い自然の音のようなもので。
Wednesday, 17 Jun, 2015
mahara by Mits in [mits_blog] @ 02:06:24
Tuesday, 16 Jun, 2015
chopsticks by Mits in [mits_blog] @ 15:53:55
一仕事終えて珈琲ブレイク中に「箸の素振り」を少々。正しい箸の持ち方を指に憶え込ませることにより、どのような時でも箸を美しく持てるようになるはず。
[How to hold chopsticks correctly ]
https://www.youtube.com/watch?v=m94My4XkZTo
Monday, 15 Jun, 2015
mahara by Mits in [mits_blog] @ 15:51:35
Sunday, 14 Jun, 2015
fortune by Mits in [mits_blog] @ 16:11:44
終日読書のゆったりとした心地良い日曜日、面白そうな本をAmazonにオーダー。
運のいい人の法則
リチャード・ワイズマン博士 (著), 矢羽野 薫 (翻訳)
価格:¥778
文庫: 316ページ
出版社: 角川書店(角川グループパブリッシング) (2011/10/25)
言語: 日本語
ISBN-10: 4042982255
ISBN-13: 978-4042982258
発売日: 2011/10/25
運のいい人の法則
リチャード・ワイズマン博士 (著), 矢羽野 薫 (翻訳)
価格:¥778
文庫: 316ページ
出版社: 角川書店(角川グループパブリッシング) (2011/10/25)
言語: 日本語
ISBN-10: 4042982255
ISBN-13: 978-4042982258
発売日: 2011/10/25
Saturday, 13 Jun, 2015
moodle by Mits in [mits_blog] @ 01:39:57
Friday, 12 Jun, 2015
chopsticks by Mits in [mits_blog] @ 02:46:23
長きに渡り日々使ってきた箸の正しい持ち方を今さら学ぶのも。でも ... 意外と少なくないのですよね、私も含めて箸の持ち方が美しくない人が。
[How to hold chopsticks correctly ]
https://www.youtube.com/watch?v=m94My4XkZTo
Thursday, 11 Jun, 2015
rain by Mits in [mits_blog] @ 10:47:53
避難指示および避難勧告が発表された大雨の熊本県、雨音を聞きながら、仕事をこなす木曜日。
Wednesday, 10 Jun, 2015
nekoatsume by Mits in [mits_blog] @ 03:18:11
mahara by Mits in [mits_blog] @ 03:11:42
Tuesday, 09 Jun, 2015
body by Mits in [mits_blog] @ 14:00:18
「がたい (がたい) が良い」の「がたい」を漢字で書くには ... と調べて結局片仮名または平仮名で書くしかないことが分かって、英語では "big and brawny","well built","gigantic" と表現することを知って、落とし所はここですねと納得する火曜日の午後2時前、珈琲ブレイク少々。
Monday, 08 Jun, 2015
mahara by Mits in [mits_blog] @ 02:52:39
Sunday, 07 Jun, 2015
gohan by Mits in [mits_blog] @ 12:34:23

2015/06/06 22:35:49、3週間ぶりに大甲橋 (たいこうはし) の南側に架かる安巳橋 (やすみはし 通称「安政橋 あんせいばし」) の防波堤横の歩道を歩いていたら野良猫の「ゴハン」発見。
Saturday, 06 Jun, 2015
forward rolling by Mits in [mits_blog] @ 13:42:12
投げる人の両手首を掴んだ超近距離での前受身では、肩から手首までの力を抜いて、左右どちらに投げられても瞬時に対応できるようにすることが肝だということで ... 午後から終日読書+雑務多々の土曜日。
Friday, 05 Jun, 2015
something great by Mits in [mits_blog] @ 05:19:32
仕事の合間に少しずつ読んでいた本をようやく読了、極めて良書。
「何も恋愛や結婚に限りません。人生で一番大切なのは「出会い」です。」(86頁)
「今、関心を持っているのが「合気」です。合気道の合気です。その究極は、相手との魂がつながることであり、熟達するとできてしまいます。「気をあわせる」と書きますが、それはそういうことだそうです。」(188頁)
「欧米人は、日本人は宗教を持たないと揶揄しますが、とんでもない。国民の大半は崇高な宗教心を持っています。その宗教心は「利他心」と言い換えられます。」(194頁)
神(サムシング・グレート)と見えない世界
矢作 直樹 (著), 村上 和雄 (著)
価格:¥842
新書: 208ページ
出版社: 祥伝社 (2013/2/2)
言語: 日本語
ISBN-10: 4396113080
ISBN-13: 978-4396113087
発売日: 2013/2/2
「何も恋愛や結婚に限りません。人生で一番大切なのは「出会い」です。」(86頁)
「今、関心を持っているのが「合気」です。合気道の合気です。その究極は、相手との魂がつながることであり、熟達するとできてしまいます。「気をあわせる」と書きますが、それはそういうことだそうです。」(188頁)
「欧米人は、日本人は宗教を持たないと揶揄しますが、とんでもない。国民の大半は崇高な宗教心を持っています。その宗教心は「利他心」と言い換えられます。」(194頁)
神(サムシング・グレート)と見えない世界
矢作 直樹 (著), 村上 和雄 (著)
価格:¥842
新書: 208ページ
出版社: 祥伝社 (2013/2/2)
言語: 日本語
ISBN-10: 4396113080
ISBN-13: 978-4396113087
発売日: 2013/2/2
moodle by Mits in [mits_blog] @ 02:00:33

2015/06/05 01:57:52、突然発生したMoodleの翻訳ストリング14個を急いで翻訳、約58分の作業。
Moodle、Maharaを含むOSS (Open-source software オープンソースソフトウェア) の翻訳では、新たな翻訳ストリングが発生した時点で翻訳してしまわないと ..... 心が折れてしまうのです。
Thursday, 04 Jun, 2015
mahara by Mits in [mits_blog] @ 11:23:35
Wednesday, 03 Jun, 2015
punctuation by Mits in [mits_blog] @ 01:11:40

2015/06/03 01:06:20、Maharaの翻訳済みストリングのブラッシュアップ後、Moodleの翻訳済みストリング合計510のブラッシュアップ。
今回は下記のように読点を抜く作業。翻訳時は読点を入れたほうが良いとの判断だったのだが、読点を入れずにスムーズに読めると判断した。
[ 修正前 ]
するよう、リクエストしました
[ 修正後 ]
するようリクエストしました
Tuesday, 02 Jun, 2015
rain by Mits in [mits_blog] @ 21:47:18
午後から雨の熊本市、午後10時前にようやく珈琲ブレイク、午前零時からの作業の準備少々。
Monday, 01 Jun, 2015
brush up by Mits in [mits_blog] @ 02:23:51

2015/06/01 02:19:41、Moodleに続き、Maharaの日本語言語パックもようやくブラッシュアップ (見直し、改善) を開始することに。新しいストリングが頻繁に発生する時にはブラッシュアップが非常に難しいのだが、ストリングの発生が止まった時には、ゆったりと自分の過去の翻訳および読点を含む日本語を確認することができる。
june by Mits in [mits_blog] @ 01:00:57
6月1日、私が好きな冬になるまであと5ヶ月。
仕事も含めて、今月も色々と面白そうで。
仕事も含めて、今月も色々と面白そうで。