Thursday, 31 Mar, 2011
confidence by Mits in [mits_blog] @ 21:02:42
あの ..... 根拠のない自信って、そろそろ廃止した方が良いと思うんですけど、私のことですけど。
shrine by Mits in [mits_blog] @ 19:20:04

2011/03/31 17:47:06熊本城北側にある加藤神社 (かとうじんじゃ) の末社、白鬚神社 (しらひげじんじゃ) で久しぶりにお参りして。

2011/03/31 18:01:34、今度は熊本市井川淵町 (いがわぶちまち) の藤崎八幡宮 (ふじさきはちまんぐう) でお参り。
elite by Mits in [mits_blog] @ 14:44:58
ここ数日、「エリートとは何だろう」と時間が空いたときにずっと考えている。
「エリート」に対して、腑に落ちる表現を作れるまで、考え続けようと思う。
「エリート」に対して、腑に落ちる表現を作れるまで、考え続けようと思う。
Wednesday, 30 Mar, 2011
sakura by Mits in [mits_blog] @ 19:01:50

2011/03/30 17:15:30、熊本市中心部の白川 (しらかわ) に架かる大甲橋 (たいこうばし) 桜の花。
..... 桜の花は咲くのだろうか、それとも散るのだろうか。
どうでもいいんですけどね。
@work by Mits in [mits_blog] @ 05:43:48
月末、年度末、事務処理多々の1日の予定。
Tuesday, 29 Mar, 2011
mind by Mits in [mits_blog] @ 00:19:11
「心の平穏はどこに売ってありますかね?」とブログに書こうとして、実際書いてますけど、過去のブログを検索してみたら、2008年4月24日のブログに私に語りかけてくれるような記事が。過去の自分にありがとうと言いながら、過去の自分の約3年前の言葉を静かに読む。
「そこに学びはあるのか (Is there any learning going on there?)」、良い言葉だね、過去の私。
------------------------------------------------------------
Thursday, Apr 24, 2008 learn by Mits in [mits_blog] @ 12:10:23
「そこに学びはあるのか (Is there any learning going on there?)」
私たち、日々平凡に生きていようと試みても必ず何かが起きるもので。その時に落胆したり、憤慨したり、激怒したり、嬉々としたり。嵐や波が通り過ぎた後、「そこに学びはあるのか」と自分自身に冷静に問いかけることで、意外と心は平穏な状態に戻ってしまう。
「そこに学びはあるのか」という言葉を常に持ち歩くことで、日々意外と生きやすくなったりするもので。
「そこに学びはあるのか (Is there any learning going on there?)」、良い言葉だね、過去の私。
------------------------------------------------------------
Thursday, Apr 24, 2008 learn by Mits in [mits_blog] @ 12:10:23
「そこに学びはあるのか (Is there any learning going on there?)」
私たち、日々平凡に生きていようと試みても必ず何かが起きるもので。その時に落胆したり、憤慨したり、激怒したり、嬉々としたり。嵐や波が通り過ぎた後、「そこに学びはあるのか」と自分自身に冷静に問いかけることで、意外と心は平穏な状態に戻ってしまう。
「そこに学びはあるのか」という言葉を常に持ち歩くことで、日々意外と生きやすくなったりするもので。
Monday, 28 Mar, 2011
light by Mits in [mits_blog] @ 20:15:48

2011/03/28 17:56:38、熊本市井川淵町 (いがわぶちまち) の藤崎八幡宮 (ふじさきはちまんぐう) の入口御門、鮮やかな夕日の光が。
@work by Mits in [mits_blog] @ 13:34:33
20近くのタスクを淡々と処理中、気付いたら13時半の月曜日。
Sunday, 27 Mar, 2011
facemark by Mits in [mits_blog] @ 13:36:37
book by Mits in [mits_blog] @ 06:19:40
日曜日、終日読書の予定。
Saturday, 26 Mar, 2011
0311 by Mits in [mits_blog] @ 13:41:15
2011年3月11日を境に、「勝てばいい」「儲ければいい」「騙されるのが悪い」から「助け合い」「つながり」「共存共栄」へと私たちのマインドはシフトしたのだろうか。
@work by Mits in [mits_blog] @ 11:42:00
事務処理、事務処理、事務処理、珈琲、Red Bull、読書少々の週末。
Friday, 25 Mar, 2011
@work by Mits in [mits_blog] @ 14:51:12
気付いたら午後3時前、早朝の雨も止んで今日は素晴らしい天気。
やっぱり、今週もタフな1週間を過ごしたのであった。
やっぱり、今週もタフな1週間を過ごしたのであった。
graduation by Mits in [mits_blog] @ 00:16:03
今日は熊本大学の卒業式、旅立ちの日、皆さんおめでとうございます。
で ...あの頃に戻りたいですか?
私? 結構です。
なぜ?
今が楽しいから。
若いっていいことですよ。
それ、若くない人が言うこと。
それじゃ、また大学生になりたいですか?
いつかね。
で ...あの頃に戻りたいですか?
私? 結構です。
なぜ?
今が楽しいから。
若いっていいことですよ。
それ、若くない人が言うこと。
それじゃ、また大学生になりたいですか?
いつかね。
Thursday, 24 Mar, 2011
gate by Mits in [mits_blog] @ 19:41:54

2011/03/24 18:53:56、熊本市井川淵町 (いがわぶちまち) の藤崎八幡宮 (ふじさきはちまんぐう) の入口御門、長い一日を振り返りつつ。
memory by Mits in [mits_blog] @ 13:59:43
思い出にするには早すぎる ...って、すべてにおいて最良の時間なのかも ...とおぼろげに考えつつ、珈琲飲みつつ、思案しつつ。
ロマンチックなネタいりませんから、忙しいですから。
ロマンチックなネタいりませんから、忙しいですから。
Wednesday, 23 Mar, 2011
sakura by Mits in [mits_blog] @ 20:33:51

2011/03/23 17:49:50、熊本市中心部の白川 (しらかわ) に架かる大甲橋 (たいこうばし) から桜の花。
weight by Mits in [mits_blog] @ 07:44:29

過負荷か、ストレッチの効果か、ゼラチンパウダーの影響か、ストレスか、何だか不明ですが、徐々に体重下落中。
2011/01/23 - 84.8kg
2011/03/05 - 79.0kg
2011/03/23 - 78.6kg
@work by Mits in [mits_blog] @ 00:15:56
午前零時過ぎ、Red Bull1本 + 濃い目の珈琲、補給完了。
さてさて、朝までお仕事の予定。
さてさて、朝までお仕事の予定。
Tuesday, 22 Mar, 2011
collagen by Mits in [mits_blog] @ 05:40:33
Amazonで購入した朝日のゼラチンパウダーを珈琲に入れて飲んでいたら、数日で頬が子どもみたいにプニュプニュになって、どうしたものかと思案中の朝。
ゼラチンパウダー75g
朝日
価格:¥ 398
発送重量: 86 g
ASIN: B000WZ4GNK
ゼラチンパウダー75g
朝日
価格:¥ 398
発送重量: 86 g
ASIN: B000WZ4GNK
start by Mits in [mits_blog] @ 05:33:46
濃密な3連休を過ごして、新たな気持ちで今週をスタート。
今週も意外と楽しそうで。
今週も意外と楽しそうで。

Monday, 21 Mar, 2011
book by Mits in [mits_blog] @ 09:55:43
Amazonに面白そうな本をオーダー。山積みにされるはずの、すぐには読めないはずの本をなぜ買うかなあ。でも、このような本って意外と到着した日に読んでしまうんですよね。
テッパン男
檀 れみ (著)
価格:¥ 777
新書: 229ページ
出版社: ヴィレッジブックス (2008/10/30)
ISBN-10: 9784863320710
ISBN-13: 978-4863320710
ASIN: 486332071X
発売日: 2008/10/30
テッパン男
檀 れみ (著)
価格:¥ 777
新書: 229ページ
出版社: ヴィレッジブックス (2008/10/30)
ISBN-10: 9784863320710
ISBN-13: 978-4863320710
ASIN: 486332071X
発売日: 2008/10/30
iphone by Mits in [mits_blog] @ 01:42:34
iPhoneに届いたメールを読みながら号泣する人っているんですかねえ(苦笑)。
Sunday, 20 Mar, 2011
rain by Mits in [mits_blog] @ 14:33:08
春雨、早朝より雑務多々、読書少々の1日。
Saturday, 19 Mar, 2011
smart by Mits in [mits_blog] @ 17:26:51
iPhoneを触りながら思ったんですけど、スマートフォンの画面をなぞる指の滑らかさは人それぞれなはず。いかに美しくスマートフォンを触るかっていうのが、その人の好感度を上げるための重要な要素になったりして。
『スマートフォンの触りかた - あなたの好感度を上げる美しい所作集』という本があったら即買いしますけどね。
『スマートフォンの触りかた - あなたの好感度を上げる美しい所作集』という本があったら即買いしますけどね。
social by Mits in [mits_blog] @ 15:44:22
情報の消費速度の速さ、非日常の日常への変移の早さ、どれもソーシャルメディアの浸透によるものなのだろうなあと考えながら深々と読書中。
@work by Mits in [mits_blog] @ 06:22:47
徹夜明けの朝、午前6時過ぎ、3本目のRed Bull完了。
Moodleオンラインドキュメント「MoodleDocs」をチョコッと翻訳した後は、グダグダしながら終日読書できるはず。
Moodleオンラインドキュメント「MoodleDocs」をチョコッと翻訳した後は、グダグダしながら終日読書できるはず。
Friday, 18 Mar, 2011
weekend by Mits in [mits_blog] @ 06:37:49
やっぱり朝、今週は過酷な過酷な日々を過ごして、ようやく金曜日に辿り着いたのであった。
なぜか日々増え続けるストック本を3連休で可能な限り読まなければ。読みたい本を誰かがAmazonにオーダーしてるはずなんですけどね。
なぜか日々増え続けるストック本を3連休で可能な限り読まなければ。読みたい本を誰かがAmazonにオーダーしてるはずなんですけどね。
line by Mits in [mits_blog] @ 04:59:26
福島第一原子力発電所2号機への電源ケーブルが繋がったようで。
[BBC News - Japan quake: Power line laid to Fukushima nuclear plant]
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12779512
[BBC News - Japan quake: Power line laid to Fukushima nuclear plant]
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12779512
backup by Mits in [mits_blog] @ 03:43:14
Moodle、Maharaを含むウェブアプリケーションのデータを本気でバックアップしようと思ったら、国境を越えた方が良いんでしょうね。
translation by Mits in [mits_blog] @ 03:25:38
午前3時過ぎにMoodle 2.0の翻訳済みストリングをブラッシュアップしてるんですけどね、掛け算とか因数とか、深く理解できてない気がします、文系男子なので。
2.0 [aggregationcoefextra_help,core_grades]
[ 原文 ]
If the aggregation is Sum of grades or Simple weighted mean and the extra credit checkbox is ticked, the grade item's maximum grade is not added to the category's maximum grade, resulting in the possibility of achieving the maximum grade (or grades over the maximum if enabled by the site administrator) in the category without having the maximum grade in all the grade items.
If the aggregation is Mean of grades (with extra credits) and the extra credit is set to a value greater than zero, the extra credit is the factor by which the grade is multiplied before adding it to the total after the computation of the mean.
[ 日本語訳 by Mitsuhiro Yoshida]
総計において、「評点の合計」または「評点の単純加重平均」および追加点チェックボックスがチェックされた場合、評定項目の最大評点はカテゴリの最大評点に追加されません。結果として、すべての評定項目の最大評点に達することなくカテゴリの最大評点 (または、サイト管理者が有効にした場合、最大評点を超えた値) に到達することができるようになります。
総計において、「評点の単純平均 (追加点扱い)」および追加点にゼロより大きな値が設定された場合、平均計算の後、合計に追加される前、追加点は評点に掛けられる因数となります。
2.0 [aggregationcoefextra_help,core_grades]
[ 原文 ]
If the aggregation is Sum of grades or Simple weighted mean and the extra credit checkbox is ticked, the grade item's maximum grade is not added to the category's maximum grade, resulting in the possibility of achieving the maximum grade (or grades over the maximum if enabled by the site administrator) in the category without having the maximum grade in all the grade items.
If the aggregation is Mean of grades (with extra credits) and the extra credit is set to a value greater than zero, the extra credit is the factor by which the grade is multiplied before adding it to the total after the computation of the mean.
[ 日本語訳 by Mitsuhiro Yoshida]
総計において、「評点の合計」または「評点の単純加重平均」および追加点チェックボックスがチェックされた場合、評定項目の最大評点はカテゴリの最大評点に追加されません。結果として、すべての評定項目の最大評点に達することなくカテゴリの最大評点 (または、サイト管理者が有効にした場合、最大評点を超えた値) に到達することができるようになります。
総計において、「評点の単純平均 (追加点扱い)」および追加点にゼロより大きな値が設定された場合、平均計算の後、合計に追加される前、追加点は評点に掛けられる因数となります。
Thursday, 17 Mar, 2011
moon by Mits in [mits_blog] @ 19:12:50

2011/03/17 18:26:12、熊本市井川淵町 (いがわぶちまち) の藤崎八幡宮 (ふじさきはちまんぐう) の上空には月が。
nuclear by Mits in [mits_blog] @ 10:54:21
「イギリス政府による福島原発事故の影響評価」、冷静であって極めて分かりやすい。
[池田信夫 blog : イギリス政府による福島原発事故の影響評価]
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51688876.html
[BCCJ Members Update on Japan’s Nuclear Power station situation]
http://www.telljp.com/index.php?/en/news_article/bccj_members_update_on_japans_nuclear_power_station_situation/
[池田信夫 blog : イギリス政府による福島原発事故の影響評価]
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51688876.html
[BCCJ Members Update on Japan’s Nuclear Power station situation]
http://www.telljp.com/index.php?/en/news_article/bccj_members_update_on_japans_nuclear_power_station_situation/
Wednesday, 16 Mar, 2011
light by Mits in [mits_blog] @ 18:46:07

2011/03/16 18:04:04、熊本市井川淵町 (いがわぶちまち) の藤崎八幡宮 (ふじさきはちまんぐう) の入口御門、西の空に夕日。
@work by Mits in [mits_blog] @ 08:21:42
Red Bull補給完了、終日緊張しながら作業の予定。

Tuesday, 15 Mar, 2011
nuclear by Mits in [mits_blog] @ 11:18:59
作業をしつつ、福島第一原子力発電所の状況を見守りつつ。
Monday, 14 Mar, 2011
complacent by Mits in [mits_blog] @ 23:18:38
西宮市議会議員、今村岳司氏の日記『あの恐怖と屈辱は、記憶よりさらに奥に刻みつけられてしまっている。』を読んで、深く考えさせられた。部外者の「単なる自己満足」、そして「理解した風」が当事者にとっての苦痛、屈辱以外の何者でもないことを。
[今村岳司XDL - diary]
http://xdl.jp/diary/index.html#20110313
[今村岳司XDL - diary]
http://xdl.jp/diary/index.html#20110313
pray by Mits in [mits_blog] @ 19:07:49

2011/03/14 17:53:40、熊本市井川淵町 (いがわぶちまち) の藤崎八幡宮 (ふじさきはちまんぐう) の手水舎 (ちょうずや) の水、様々なことを考えつつ、心静かにお参り。
quake by Mits in [mits_blog] @ 00:50:22
がんばりましょう。
Sunday, 13 Mar, 2011
pray by Mits in [mits_blog] @ 10:37:44
地震、原発関連の情報を収集しつつ、終日静かに読書の予定。
Saturday, 12 Mar, 2011
quake by Mits in [mits_blog] @ 01:16:53
NHKニュース、Twitter、ニュースサイトで地震の状況を確認、続々と判明する惨事に心が痛む、幼い子供たちも ...
tap out by Mits in [mits_blog] @ 01:04:19
延々と14時間も緊張状態にいるなんて。
Friday, 11 Mar, 2011
drive by Mits in [mits_blog] @ 23:06:48
今日のお昼前より極度の緊張状態2時間、その後の緊張状態が10時間超で久しぶりに精根尽き果てた感じ。明日は完全にオフラインでゆったりと過ごしたいのは山々ですけどね、Red Bullのストック十分あるし。 

quake by Mits in [mits_blog] @ 18:00:46
日本での大地震、津波の情報が世界中に伝わったようで。ありがたいことに、ニュージーランド、ベルギーの方々から「大丈夫?」と心配のツイート + メールが到着。
180 by Mits in [mits_blog] @ 03:10:03
午前3時過ぎ、180度開脚して床に額を付けることができるようになった、バターが溶ける映像をイメージしながら、じわじわと。過去のブログ記事を確認したところ、1410日 (3年314日) ぶりに目標達成。
でも、なぜ午前3時過ぎに180度開脚なのって。
----------------------------------------------------
Tuesday, May 1, 2007 may by Mits in [mits_blog] @ 01:03:39
5月。
2007年7月31日までに達成する目標は「180度開脚を簡単にできるようになる」こと。股関節を柔軟にすることで、マウンテンバイクから転倒しても怪我しないことが理由の一つ。ビジネスとは全く関係していませんが。
でも、なぜ午前3時過ぎに180度開脚なのって。
----------------------------------------------------
Tuesday, May 1, 2007 may by Mits in [mits_blog] @ 01:03:39
5月。
2007年7月31日までに達成する目標は「180度開脚を簡単にできるようになる」こと。股関節を柔軟にすることで、マウンテンバイクから転倒しても怪我しないことが理由の一つ。ビジネスとは全く関係していませんが。
Thursday, 10 Mar, 2011
mind by Mits in [mits_blog] @ 19:07:47

2011/03/10 18:21:20、タフな1日、熊本市井川淵町 (いがわぶちまち) の藤崎八幡宮 (ふじさきはちまんぐう) でお参り、心の補強。
Wednesday, 09 Mar, 2011
spring by Mits in [mits_blog] @ 19:08:38

2011/03/09 16:57:00、熊本市中心部の白川 (しらかわ) に架かる大甲橋 (たいこうばし) の南側の安巳橋 (やすみはし 通称「安政橋 あんせいばし」)、春の日差し。
txt by Mits in [mits_blog] @ 08:32:22
デスクトップ上のテキストファイル「無題.txt」を「無理」と認識してしまう私は速やかに仮眠を取った方が良いと思う。
flip by Mits in [mits_blog] @ 08:24:15
iPhoneのフリップ (flip) 入力を使った方が日本語入力が速そうなのだが、自分の思考パターンと慣れを考えると、ローマ字入力の方が伝わる文章を書ける気がする。
絵文字を無理に使って、「無理しないでください」と柔らかくたしなめられることは、稀にあったりしますけどね。
絵文字を無理に使って、「無理しないでください」と柔らかくたしなめられることは、稀にあったりしますけどね。
past by Mits in [mits_blog] @ 06:37:10
徹夜明けの朝、涼しさが心地良い。
過去の自分が架けた橋、張った命綱に助けられながら、滑らかに夜の時間を過ごせて嬉しいばかり。「あっ、ダメかも」と数秒思った後、この時を想定したかのような自分で作成した詳細資料を発見して、過去の自分に頭を下げること度々。
過去の自分は現在の自分と同じ自分なのだろうかと意味不明なことを考えつつ、少しだけクールダウン。
過去の自分が架けた橋、張った命綱に助けられながら、滑らかに夜の時間を過ごせて嬉しいばかり。「あっ、ダメかも」と数秒思った後、この時を想定したかのような自分で作成した詳細資料を発見して、過去の自分に頭を下げること度々。
過去の自分は現在の自分と同じ自分なのだろうかと意味不明なことを考えつつ、少しだけクールダウン。
Tuesday, 08 Mar, 2011
@work by Mits in [mits_blog] @ 16:37:17
微妙に過酷な感じ ... ってブログがTwitterになったのだった。
@work by Mits in [mits_blog] @ 12:36:23
簡単なようで、実は極めて難度の高い複雑な作業中。

Monday, 07 Mar, 2011
fujisaki by Mits in [mits_blog] @ 19:13:35

2011/03/07 18:12:02、熊本市井川淵町 (いがわぶちまち) の藤崎八幡宮 (ふじさきはちまんぐう)、静かにお参り、無心の時間、数十秒を過ごす。お御籤、大吉。
-----
第六番 おみくじ藤崎八幡宮
ふる雨は あとなく 晴れて
のどかにも ひかげさしそう
山ざくら ばな
御祐助をこうむって 福徳
増しなお日に進んで望事は
心のままになる しかしそ
れについて心奢り身を持ち
崩して災を招く恐れあり心
正直に行い正しく身を守り
なさい
大吉
@work by Mits in [mits_blog] @ 04:33:04
月曜日、先週の月曜日と同じく楽しく徹夜作業中。「Under Control感」を感じることができる場合、タフな夜間作業も楽しかったりしますけどね。

Sunday, 06 Mar, 2011
@work by Mits in [mits_blog] @ 12:56:55
夜まで遠隔地にあるLinuxサーバと格闘の予定。
weight by Mits in [mits_blog] @ 11:42:35

2011/03/06 11:39:35、順調に体重下落中、負荷がかかれば体重は減るもので。過負荷ダイエットって、あまり健康的ではない気がしますが。
2011/01/23 - 84.8kg
2011/03/05 - 79.0kg
Saturday, 05 Mar, 2011
peace by Mits in [mits_blog] @ 07:25:05
早朝よりメール処理多々、なんだか平和な幸せな「場」に身を浸している感じ。
昨日はMacBook Air 11.6の機動性、素晴らしさを再確認できた1日なのであった。
今日もロングランな1日の予定。
昨日はMacBook Air 11.6の機動性、素晴らしさを再確認できた1日なのであった。
今日もロングランな1日の予定。
Friday, 04 Mar, 2011
redbull by Mits in [mits_blog] @ 07:17:05
金曜日、ロングランな1日の予定。
朝からRed Bull1缶 + 花粉症用のアレグラ1錠。
朝からRed Bull1缶 + 花粉症用のアレグラ1錠。
social by Mits in [mits_blog] @ 07:05:25
露出過多の末に万能感を持ってしまった人への攻撃は物凄いものがあって、今まで拳を弛緩させていた多くの人々が一斉に振り上げるような。
現在発生しているUSTREAMおよびTwitter上での某氏に関する問題も、「万能感」を持ってしまったが故の「驕り」だったりするんでしょうね。私だったら、今日の午後1時くらいに真摯に謝罪した後、「6ヶ月間のUSTREAM配信停止」を発表しますけどね。
現在発生しているUSTREAMおよびTwitter上での某氏に関する問題も、「万能感」を持ってしまったが故の「驕り」だったりするんでしょうね。私だったら、今日の午後1時くらいに真摯に謝罪した後、「6ヶ月間のUSTREAM配信停止」を発表しますけどね。
Thursday, 03 Mar, 2011
daikichi by Mits in [mits_blog] @ 18:53:04

2011/03/03 18:10:30、熊本市井川淵町 (いがわぶちまち) の藤崎八幡宮 (ふじさきはちまんぐう)、今日も心を込めてお参り、お御籤、大吉。
無理難題、意味不明、その他諸々に延々と対応を続けていたら、脳の一部が壊れたような気がします。
どこか遠くへ行きたいと思います、探さないでください。
-----
第九番 おみくじ藤崎八幡宮
照りつづく 日かげ
なやみし 小山田に
うれしく そそぐ
夕立の雨
枯れ果てた田の苗も夕立雨
に遭いて 再び生き返り秋
の収穫も心配に及ばず安心
出来る運なれ共 何事も正
直にして他人を恨まず
仕事大事とはげみなさい
大吉
-----
mail by Mits in [mits_blog] @ 15:31:37
通常の倍以上のメール処理に追われる、やはり何かの「流れ」があるような感じで。
shop by Mits in [mits_blog] @ 00:24:01
米国内の某オンラインショップに商品を間違ってオーダー。
キャンセルはサポートセンターに電話してくださいとのこと。で ...iPhoneにインストールしているSkypeを使って電話して、物凄く早口のサポートセンターの女性にオーダーのキャンセルを依頼したら、10秒くらいでキャンセル確定のメールが届いた。
キャンセルはサポートセンターに電話してくださいとのこと。で ...iPhoneにインストールしているSkypeを使って電話して、物凄く早口のサポートセンターの女性にオーダーのキャンセルを依頼したら、10秒くらいでキャンセル確定のメールが届いた。
Wednesday, 02 Mar, 2011
translation by Mits in [mits_blog] @ 23:21:52

2011/03/02 23:19:54、どんなに忙しくても、Maharaを含むオープンソースの翻訳には、チョコッと取り組んだりします。

[ja in Mahara Language Packs - Gitorious]
http://gitorious.org/mahara-lang/ja
daikichi by Mits in [mits_blog] @ 19:08:43

2011/03/02 18:35:10、熊本市井川淵町 (いがわぶちまち) の藤崎八幡宮 (ふじさきはちまんぐう)、お御籤、大吉。どんなにタフな状況でも、心を込めたお参り + 大吉で何とかなるもの(微笑)。
-----
第二七番 おみくじ藤崎八幡宮
ときくれば 枯木と みえし
やまかげの さくらも
花の さき においつつ
初めは冬の枯木の葉おちて
花もなく淋しく此末如何な
ろうかと気遣うも其内に春
となって花さく如く末よき
運なり何事も慎め退屈せず
時をまてば必ずよし
大吉
-----
@work by Mits in [mits_blog] @ 07:47:53
忙しい時って、さらに追い討ちをかけるように忙しくなるもので。
今日も徹夜作業の予定。
今日も徹夜作業の予定。

Tuesday, 01 Mar, 2011
word by Mits in [mits_blog] @ 23:25:46
March by Mits in [mits_blog] @ 00:33:13
3月1日、でも徹夜作業中、週末まで大丈夫か。