Sunday, 31 Dec, 2017
31 by Mits in [mits_blog] @ 09:21:19
雨の大晦日、未読の本に向き合いながら静かに過ごす。
Saturday, 30 Dec, 2017
mahara by Mits in [mits_blog] @ 17:29:32

2017/12/30 17:28:14、今年最後のMahara翻訳済みストリングのブラッシュアップを少々。
[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja
mille-feuille by Mits in [mits_blog] @ 12:57:36

2017/12/30 12:55:53、いつもお世話になっているKさんより、頂き物、シュクレイの聖なるミルフィユ。ありがとうございます。
Friday, 29 Dec, 2017
29 by Mits in [mits_blog] @ 17:46:26
月末の雑務多々をこなしながら過ごす交通量も減って静かな12月29日。
明日、明後日は読書しながら、安らぎの時間を過ごせればと思う。
明日、明後日は読書しながら、安らぎの時間を過ごせればと思う。
Thursday, 28 Dec, 2017
logo by Mits in [mits_blog] @ 05:32:08

現在のmitstek.comのロゴを .....

新しく仕入れたフォントで変えてみると .....
結果として今の方が良いですかねということで。
conversation by Mits in [mits_blog] @ 03:22:45
深夜、ストック本を一気に読む。自分の「会話」を振り返ったり改善できる点で良書。
「いくら話したいことや聞きたいことがあったとしても、自分が話したいことを一方的に話したり、聞いたりすると、相手にストレスを与えてしまいます。」(47頁)
「「あなたは○○だ」という言い方を「YOUメッセージ」と言います。YOUメッセージは決め付ける発言になるので相手は受け取りにくくなります。一方、"私はこう感じた" という言い方を「Iメッセージ」と言います。」(196頁)
気遣いできる人は知っている! 会話のキホン
三上 ナナエ (著)
商品価格: ¥1,512
単行本: 224ページ
出版社: すばる舎 (2015/5/22)
言語: 日本語
ISBN-10: 4799104268
ISBN-13: 978-4799104262
発売日: 2015/5/21
「いくら話したいことや聞きたいことがあったとしても、自分が話したいことを一方的に話したり、聞いたりすると、相手にストレスを与えてしまいます。」(47頁)
「「あなたは○○だ」という言い方を「YOUメッセージ」と言います。YOUメッセージは決め付ける発言になるので相手は受け取りにくくなります。一方、"私はこう感じた" という言い方を「Iメッセージ」と言います。」(196頁)
気遣いできる人は知っている! 会話のキホン
三上 ナナエ (著)
商品価格: ¥1,512
単行本: 224ページ
出版社: すばる舎 (2015/5/22)
言語: 日本語
ISBN-10: 4799104268
ISBN-13: 978-4799104262
発売日: 2015/5/21
Wednesday, 27 Dec, 2017
the third time by Mits in [mits_blog] @ 23:10:12
たしか過去にも分からずに調べたはずの難しい日本語表現「人口に膾炙す (じんこうにかいしゃす)」を調べてみると ... これで3回目とのことです。
2017/08/07 @ 09:18:33 ---------------------------------------------------
過ぎ去った台風5号の進路を確認しながら、賑やかな蝉の声を聴きながら、分からない日本語表現「人口に膾炙す (じんこうにかいしゃす)」を調べてみて、実は6年4ヶ月前に調べていることに気付いて、難しい日本語表現は頻繁に使うか、調べ続けるしかないのかもと他人事のように思う月曜日の朝。
2011/04/23 @ 16:11:32 ---------------------------------------------------
人口に膾炙す (じんこうにかいしゃす)
人口 = 人の口
膾 = なます
炙 = あぶり肉
「広く世間の人々に知れ渡り、もてはやされることで、世間の話題になる事。なますとあぶり肉はおいしいご馳走で、誰にも賞味されることから。「膾」細かく切った生の肉。なます。「炙」あぶった肉。」
(人口に膾炙す : ことわざ辞典 [retrieved on 2011-04-23]. Retrieved from the Internet:< URL: http://www.proverb.jp/proverb2955.html>)
[人口に膾炙す : ことわざ辞典]
http://www.proverb.jp/proverb2955.html
2017/08/07 @ 09:18:33 ---------------------------------------------------
過ぎ去った台風5号の進路を確認しながら、賑やかな蝉の声を聴きながら、分からない日本語表現「人口に膾炙す (じんこうにかいしゃす)」を調べてみて、実は6年4ヶ月前に調べていることに気付いて、難しい日本語表現は頻繁に使うか、調べ続けるしかないのかもと他人事のように思う月曜日の朝。
2011/04/23 @ 16:11:32 ---------------------------------------------------
人口に膾炙す (じんこうにかいしゃす)
人口 = 人の口
膾 = なます
炙 = あぶり肉
「広く世間の人々に知れ渡り、もてはやされることで、世間の話題になる事。なますとあぶり肉はおいしいご馳走で、誰にも賞味されることから。「膾」細かく切った生の肉。なます。「炙」あぶった肉。」
(人口に膾炙す : ことわざ辞典 [retrieved on 2011-04-23]. Retrieved from the Internet:< URL: http://www.proverb.jp/proverb2955.html>)
[人口に膾炙す : ことわざ辞典]
http://www.proverb.jp/proverb2955.html
Tuesday, 26 Dec, 2017
reading by Mits in [mits_blog] @ 22:56:00
ここ最近、朝までPHPコードを読む日々を過ごしながら、どのような信念、理念を持って開発されたかによって、一言にオープンソースと言っても、全く別物なのだなあと面白さを感じている。
今夜も少しだけ休憩の後、朝までPHPコード読みの予定。
今夜も少しだけ休憩の後、朝までPHPコード読みの予定。
Monday, 25 Dec, 2017
mahara by Mits in [mits_blog] @ 11:18:08

2017/12/25 11:16:46、文字通り師走の月曜日、Maharaの翻訳済みストリングのブラッシュアップを少々。
[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja
Sunday, 24 Dec, 2017
copy by Mits in [mits_blog] @ 19:07:26
特定の拡張子のファイルのみをコピーして、コピー先にサブディレクトリも一緒に作成したい場合のLinuxコマンド。
例えば、拡張子「.sh」のファイルのみをコピーしたい場合:
find from_directory -name "*.sh" -print | cpio -pdv to_directory"
例えば、拡張子「.sh」のファイルのみをコピーしたい場合:
find from_directory -name "*.sh" -print | cpio -pdv to_directory"
relaxed by Mits in [mits_blog] @ 17:44:40
延々と酷使してきた身体を休めるため終日休息の日曜日。
Saturday, 23 Dec, 2017
medications by Mits in [mits_blog] @ 22:56:19
昨日、整形外科医院で頂いた痛み止め「ロキソプロフェン錠」と筋肉の緊張緩和「リランキサー錠」の効果は素晴らしく、夕方から熊本市中心部某所で思いっきり体を動かしても首に殆ど痛みを感じることがなかった。
明日1日安静にして、月曜日からは薬なしで動けますように。
明日1日安静にして、月曜日からは薬なしで動けますように。
Friday, 22 Dec, 2017
medications by Mits in [mits_blog] @ 19:36:25

2017/12/12 16:55:21、そして、整形外科医院で痛み止めを含む薬を処方して頂いたのだった。
orthopedic hospital by Mits in [mits_blog] @ 05:11:39
730gの稽古用木剣を強烈に振り過ぎて、首の左側を痛めてしまったので、整形外科医院で治療しなければならないのであった。
「木剣を速い速度で水平に振って空中で停止させるようなことは首を痛める危険せいがあるため、十分に注意しましょうね」と言うことができる経験としては残りましたけど。
「木剣を速い速度で水平に振って空中で停止させるようなことは首を痛める危険せいがあるため、十分に注意しましょうね」と言うことができる経験としては残りましたけど。
Thursday, 21 Dec, 2017
all-nighter by Mits in [mits_blog] @ 18:41:44
朝までお仕事の後、さらに明朝までお仕事の師走。
Wednesday, 20 Dec, 2017
new year by Mits in [mits_blog] @ 11:42:58
過去、「良いお年をお迎えください」という年末の挨拶を毎年噛んでいたので、「良いお年をお迎えください」と言う時には若干緊張するのだが、今日は朝から2回も「良いお年をお迎えください」と挨拶することになり、2回とも噛まずに無難にこなしたので来年はきっと良い年になるのでしょうね。
今年も良い年でしたけど。
今年も良い年でしたけど。
Tuesday, 19 Dec, 2017
mahara by Mits in [mits_blog] @ 21:36:44

2017/12/19 21:35:31、新しく発生したMaharaのストリングおよびヘルプファイルを急いで翻訳。
[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja
all-nighter by Mits in [mits_blog] @ 20:38:30
大晦日に入って連日の徹夜作業が続いて今日の日付も曜日もカレンダーなしでは返答に窮する状態になったのであった。
Monday, 18 Dec, 2017
mahara by Mits in [mits_blog] @ 13:19:11

2017/12/18 13:17:40、お昼休みを終えて、Maharaの翻訳済みストリングのブラッシュアップを少々。誰が訳したのだろうかと渋い顔になりながら、自分の誤訳や分かりづらい表現を訂正する。
[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja
Sunday, 17 Dec, 2017
river by Mits in [mits_blog] @ 22:00:02

2017/12/17 20:59:07、熊本市中心部を流れる白川 (しらかわ) に架かる大甲橋 (たいこうはし) の南側に架かるライトアップされた安巳橋 (やすみはし 通称「安政橋 あんせいばし」)、熊本中央郵便局の夜間窓口から帰還中の夜景。
relaxed by Mits in [mits_blog] @ 08:48:08
今年何回目の徹夜作業になるのか分からないのだが、朝まで色々アアダコウダと作業をして、ゆったりと寛ぐ日曜日の朝。
休憩 + 仮眠の後、22:00近くまで淡々とお仕事の予定。
休憩 + 仮眠の後、22:00近くまで淡々とお仕事の予定。
Saturday, 16 Dec, 2017
Principles of Aikido by Mits in [mits_blog] @ 05:50:29
非常に分かりやすい合氣道の基本的な思想に関する動画。
Blend = 一体化する
Extend = 与える
Lead = 導く
[Principles of Aikido Aikido Lessons - YouTube]
https://www.youtube.com/watch?v=J36RSY8MPZo
done. by Mits in [mits_blog] @ 04:44:15
午前4時40分、昨夜から延々と続いた作業を終了。
夕方から、熊本市中心部某所で思いっきり体を動かして、脳のモードをニュートラルに戻す予定。
夕方から、熊本市中心部某所で思いっきり体を動かして、脳のモードをニュートラルに戻す予定。
Friday, 15 Dec, 2017
mahara by Mits in [mits_blog] @ 15:07:20

2017/12/15 15:05:40、少々多めに発生したMaharaの言語ストリングおよびヘルプファイルを急いで翻訳。
[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja
Thursday, 14 Dec, 2017
books by Mits in [mits_blog] @ 14:14:47
忙しく過ごしている時に限って脳のモードを変更したくなるもので。
Amazonから到着した本4冊に少々途方に暮れる木曜日の午後。もちろん、深夜作業中に突然自分でオーダーしたのですけど。
Amazonから到着した本4冊に少々途方に暮れる木曜日の午後。もちろん、深夜作業中に突然自分でオーダーしたのですけど。
Wednesday, 13 Dec, 2017
moodle tracker by Mits in [mits_blog] @ 02:49:06

2017/12/13 02:46:19、先日Moodle Trackerに報告フィードバックモジュールの改善点に関して、Ryan Wyllieさんから素晴らしい提案を頂いたので、急いでコードを修正して、PHPUnitでテストして、GitHubにコミットして、Moodle Trackerの内容を変更したのであった。
[[MDL-60858] Visibility improvement for "Answer the questions ..." link on Feedback module - Moodle Tracker
https://tracker.moodle.org/browse/MDL-60858
[Comparing changes - Moodle on GitHub]
https://github.com/moodle/moodle/compare/master...mitstek:0285519be838ad1ee37ca63c4526270994a030e8
[PHPUnit - The PHP Testing Framework]
https://phpunit.de/
Tuesday, 12 Dec, 2017
mahara by Mits in [mits_blog] @ 17:13:22

2017/12/12 17:12:05、仕事の合間にMaharaの翻訳済み言語ストリングの翻訳を少々。
[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja
Monday, 11 Dec, 2017
23:44 by Mits in [mits_blog] @ 23:47:05
終日バタバタバタバタしていて気付いたら、もうすぐ明日の23:44。
今週は17日 (日曜日) 22:00近くまで同じ感じで慌しく過ごす予定。
今週は17日 (日曜日) 22:00近くまで同じ感じで慌しく過ごす予定。
Sunday, 10 Dec, 2017
15 years by Mits in [mits_blog] @ 14:05:13
Moodleの日本語翻訳を始めて今日で15年。
"It's 15 years now since the first Moodle Japanese langage pack was released on December.10, 2002. Moodle 1.0.7 - the "good catch" release https://moodle.org/mod/forum/discuss.php?d=372"
"It's 15 years now since the first Moodle Japanese langage pack was released on December.10, 2002. Moodle 1.0.7 - the "good catch" release https://moodle.org/mod/forum/discuss.php?d=372"
Saturday, 09 Dec, 2017
yotsume by Mits in [mits_blog] @ 14:31:32

2017/12/09 14:28:59、四ツ目饅頭の四ツ目本店さん、3年半ぶりに営業を再開されるとのこと。
心よりお祝い申し上げます。
[熊本の和菓子 - 四ツ目饅頭 - よつめまんじゅう]
http://yotsume.com/
sat by Mits in [mits_blog] @ 05:15:54
延々とプログラムを読んで迎える土曜日の朝。
脳をプログラミングモードに変えた場合、必ず猛烈に読書したくなるのは面白いもので。
脳をプログラミングモードに変えた場合、必ず猛烈に読書したくなるのは面白いもので。
Friday, 08 Dec, 2017
shirahige by Mits in [mits_blog] @ 19:01:27

2017/12/08 15:59:02、熊本城北側にある加藤神社 (かとうじんじゃ) の末社、白鬚神社 (しらひげじんじゃ) でお参りして。

2017/12/08 15:59:18、念のため、立て札も撮影して。

2017/12/08 15:59:40、熊本城大天守の工事風景を眺めて。

2017/12/08 16:01:28、宇土櫓 (うとやぐら) の下に広がる石垣の工事風景を眺めて。
mahara by Mits in [mits_blog] @ 00:07:10

2017/12/08 00:06:33、夜間作業の合間に新しく発生したMaharaの言語ストリングの翻訳を少々。
[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja
Thursday, 07 Dec, 2017
all-nighter by Mits in [mits_blog] @ 22:54:30
昨日に引き続き朝まで作業の木曜日。
Wednesday, 06 Dec, 2017
23:10 by Mits in [mits_blog] @ 23:20:50
明朝までの作業の事前準備を終えて、少しだけ休憩の23:10過ぎ。
Tuesday, 05 Dec, 2017
peace by Mits in [mits_blog] @ 16:25:34
来年の今頃も世界が平和でありますように ... とペパーミントティーを飲みながら休憩を少々。
Monday, 04 Dec, 2017
ginkgo by Mits in [mits_blog] @ 17:48:42

2017/12/04 17:21:13、近くの公園の銀杏の木も落葉が始まり冬へと。
Sunday, 03 Dec, 2017
New Year's card by Mits in [mits_blog] @ 15:42:05
静かな日曜日、朝から雑務、それから年賀状作成作業。
年賀状に使用する画像の著作権をクリアするため、米国のショップで写真を購入。2017年10月18日から年賀状の作成を始めて、無事出来上がったのが今日2017年12月3日 15:26。延々と温めながら10回作成しなおすことになった。
年賀状に使用する画像の著作権をクリアするため、米国のショップで写真を購入。2017年10月18日から年賀状の作成を始めて、無事出来上がったのが今日2017年12月3日 15:26。延々と温めながら10回作成しなおすことになった。
Saturday, 02 Dec, 2017
learn by Mits in [mits_blog] @ 03:14:38
「学ぶ」とは ..... と考えたものの、適切な表現が見つからず、アアダコウダと試行錯誤しながら文字を繋げてみる。
「学ぶ」とは .....「自分に存在しなかったものを他者に再現または教授できるようになるための取り組み」(仮) ということで。
「学ぶ」とは .....「自分に存在しなかったものを他者に再現または教授できるようになるための取り組み」(仮) ということで。
Friday, 01 Dec, 2017
mahara by Mits in [mits_blog] @ 11:35:15

2017/12/01 11:33:22、新しく発生したMaharaの言語ストリングの翻訳を少々。
[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja
Dec. by Mits in [mits_blog] @ 00:00:08
いよいよ師走。