Friday, 30 Sep, 2016
30 by Mits in [mits_blog] @ 09:25:06
いつの間にか9月も終わってしまうのだった。
Thursday, 29 Sep, 2016
autonomous car by Mits in [mits_blog] @ 18:50:14
自動運転車を所有して自動運転で目的地に移動するのも良いとは思うのだが、自動運転車を所有せずに必要な時に自動運転車によるサービスの対価を払って移動しても良いのではないだろうかとも思ってしまう。
行楽地に貸切の自動運転車で遊びに行って、次の場所への移動時に携帯電話を含むモバイルデバイスを使いながら、待機中の自動運転車を呼び出したりして。
行楽地に貸切の自動運転車で遊びに行って、次の場所への移動時に携帯電話を含むモバイルデバイスを使いながら、待機中の自動運転車を呼び出したりして。
Wednesday, 28 Sep, 2016
TS1618 by Mits in [mits_blog] @ 07:08:21

2016/09/28 07:07:05、気象庁のウェブサイトで台風18号の進路を確認しながら過ごす雨の水曜日。
[台風情報 (台風第18号) - 気象庁]
http://www.jma.go.jp/jp/typh/16185.html
Tuesday, 27 Sep, 2016
honorific by Mits in [mits_blog] @ 12:02:05
興味深い本をAmazonにオーダーさせて頂きましたので、到着次第、読ませて頂きたいと存じます。
失礼な敬語 誤用例から学ぶ、正しい使い方
野口 恵子 (著)
価格: ¥ 821(税込)
新書: 238ページ
出版社: 光文社 (2013/6/18 )
言語: 日本語
ISBN-10: 4334037526
ISBN-13: 978-4334037529
発売日: 2013/6/18
失礼な敬語 誤用例から学ぶ、正しい使い方
野口 恵子 (著)
価格: ¥ 821(税込)
新書: 238ページ
出版社: 光文社 (2013/6/18 )
言語: 日本語
ISBN-10: 4334037526
ISBN-13: 978-4334037529
発売日: 2013/6/18
Monday, 26 Sep, 2016
MacBook Air by Mits in [mits_blog] @ 11:28:17

2016/09/26 11:25:26、Macbook AirのOSを「OS X Snow Leopard (10.6.8 ) -> OS X Lion (10.7.2) -> macOS Sierra (10.12)」とアップグレードしたものの、0 SIM by So-net用のHuawei E8231のドライバがないため、結局Macbook Air Software Reinstall Driveを使ってOS X Snow Leopard (10.6.8 ) に戻したのだった。
Sunday, 25 Sep, 2016
river by Mits in [mits_blog] @ 23:19:39

2016/09/25 20:56:45、熊本市中心部某所で思いっきり体を動かした後、白川 (しらかわ) に架かる大甲橋 (たいこうばし) から北の方向の明かりを少しだけ眺めて、蒸し暑さを感じる秋になったはずの夜を歩く。
Saturday, 24 Sep, 2016
mahara by Mits in [mits_blog] @ 02:15:25

2016/09/24 02:10:39、MoodleおよびMaharaのプログラムコードを確認しながら、新たなストリングの翻訳を終えたのが午前2時過ぎ。
今日は夕方から、熊本市中心部某所で体を思いっきり動かす予定。先々週、先週と整形外科で検査が必要なくらい体を壊したので、今回は運足に十分に注意しながら2時間半を過ごそうと思う。
[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja
Friday, 23 Sep, 2016
dmg2img by Mits in [mits_blog] @ 18:41:28
dmg2img、Appleのdmg (ディスクイメージ) ファイルをHFS Plusフォーマットのファイルに変換できる便利なツール。自分用のメモということで。
[dmg2img]
http://vu1tur.eu.org/tools/
[dmg2img]
http://vu1tur.eu.org/tools/
Thursday, 22 Sep, 2016
macOS Sierra by Mits in [mits_blog] @ 21:39:12
早朝からMacbook AirのOSを「OS X Snow Leopard(10.6.8 ) -> OS X Lion (10.7.2) -> macOS Sierra(10.12)」とアップグレードして、左肩、左足を含む身体を修理して、早急に読むべき本を読んで、明日は金曜日だった ... と数分で終わってしまったかのような1週間を振り返る秋分の日の午後9時過ぎ。
Wednesday, 21 Sep, 2016
mahara by Mits in [mits_blog] @ 01:08:51

2016/09/21 01:04:47、エスエス製薬のエスタロンモカ錠を摂取しつつ、Maharaの翻訳済みストリングのブラッシュアップを少々。
[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja
[エスタロンモカ錠 (エスタロンモカ:シリーズ) - エスエス製薬]
http://www.ssp.co.jp/product/all/estm-t/
Tuesday, 20 Sep, 2016
STS1616 by Mits in [mits_blog] @ 15:38:35
台風16号 (STS1616) も過ぎ去って晴れ間の見える午後の熊本市。
屋外に設置された膨大な数の室外機も一斉に止まって、涼しい夜になるのでしょうね。
屋外に設置された膨大な数の室外機も一斉に止まって、涼しい夜になるのでしょうね。
Monday, 19 Sep, 2016
mahara by Mits in [mits_blog] @ 02:08:20

2016/09/19 01:59:54、藤崎八旛宮例大祭の後の静かな夜、Maharaの翻訳済みストリングのブラッシュアップを少々。
今まで "date of birth" を「誕生日」と訳していたのだが、今回すべてのバージョンの翻訳済みストリングを「生年月日」に変更した。なぜ8年も気付かなかったのだろう ... と渋い顔。
[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja
Sunday, 18 Sep, 2016
TY1616 by Mits in [mits_blog] @ 14:08:50

2016/09/18 14:07:08、台風16号の予想進路を確認しながら、体を修理しながら過ごす雨の日曜日の午後。どうやら、今回も台風の熊本直撃はないようで。
夕方から熊本市中心部某所で思いっきり体を動かす予定。
[Joint Typhoon Warning Center (JTWC)]
http://www.usno.navy.mil/JTWC/
Saturday, 17 Sep, 2016
moodle by Mits in [mits_blog] @ 01:51:37

2016/09/17 01:45:45、朝まで延々とMoodleのコードを読む修行に従事の土曜日。アメリカ海軍の台風進路予想を確認する限り、台風16号は鹿児島・宮崎を通って、奈良・三重・愛知を直撃するようで。
Friday, 16 Sep, 2016
0125 by Mits in [mits_blog] @ 01:44:59

2016/09/16 01:41:16、2016/04/16 01:25の熊本地震本震 (Mj7.3) から5ヶ月。
Thursday, 15 Sep, 2016
mahara by Mits in [mits_blog] @ 13:25:43

2016/09/15 12:58:25、台風16号の動きを確認しながら、新しく発生したMaharaの翻訳ストリングの翻訳を少々。
[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja
Wednesday, 14 Sep, 2016
ios10 by Mits in [mits_blog] @ 04:27:44

2016/09/14 04:26:41、そして、iOS 10になったのであった。
Tuesday, 13 Sep, 2016
money by Mits in [mits_blog] @ 07:34:12
西原理恵子さんの著書を読了、極めて良書。ご自分の子供さんたちへのアドバイスが至るところに込められているのだと思う。
「そういうのを見ていると、つくづく、ギャンブルの勝負強さっていうのは、勝ち方よりも負け方に出るものだって思った。」(108頁)
「給料が高い仕事っていうのは、ようするに、そういった「ガマン料」が高いということでもある。「ラクして儲かる」仕事なんて、まず、ないからね。」(154頁)
「人の気持ちと人のカネだけは、あてにするな!」(159頁)
この世でいちばん大事な「カネ」の話
西原 理恵子 (著)
価格: ¥ 596(税込)
文庫: 202ページ
出版社: 角川書店(角川グループパブリッシング) (2011/6/23)
言語: 日本語
ISBN-10: 4043543182
ISBN-13: 978-4043543182
発売日: 2011/6/23
「そういうのを見ていると、つくづく、ギャンブルの勝負強さっていうのは、勝ち方よりも負け方に出るものだって思った。」(108頁)
「給料が高い仕事っていうのは、ようするに、そういった「ガマン料」が高いということでもある。「ラクして儲かる」仕事なんて、まず、ないからね。」(154頁)
「人の気持ちと人のカネだけは、あてにするな!」(159頁)
この世でいちばん大事な「カネ」の話
西原 理恵子 (著)
価格: ¥ 596(税込)
文庫: 202ページ
出版社: 角川書店(角川グループパブリッシング) (2011/6/23)
言語: 日本語
ISBN-10: 4043543182
ISBN-13: 978-4043543182
発売日: 2011/6/23
left shoulder by Mits in [mits_blog] @ 01:14:12
いつも大変お世話になっている某整形外科医院で左肩の検査。
幸いなことに鎖骨も含めて骨折はしていないとのことで、ロキソニンゲル1% (第一三共株式会社) を頂いて病院を後にした。ある程度痛みを取り除くことができれば、今週末も熊本市中心部某所で派手に動くことができますよ ... ということで。
幸いなことに鎖骨も含めて骨折はしていないとのことで、ロキソニンゲル1% (第一三共株式会社) を頂いて病院を後にした。ある程度痛みを取り除くことができれば、今週末も熊本市中心部某所で派手に動くことができますよ ... ということで。
Monday, 12 Sep, 2016
rain by Mits in [mits_blog] @ 05:07:40
雨の月曜日、昨夜、床で強打した左肩の痛みを抑えつつ、午前5時お仕事開始。
一昨日は顔に木剣を受けて、昨夜は肩を強打して ... と怪我続きですが、今週も元気にお仕事しましょう ... ということで。
一昨日は顔に木剣を受けて、昨夜は肩を強打して ... と怪我続きですが、今週も元気にお仕事しましょう ... ということで。
Sunday, 11 Sep, 2016
bokken by Mits in [mits_blog] @ 01:36:07
昨夜、熊本市某所で木剣 (ぼっけん、木刀) を顔に受けてしまって、「まずいなあ ...」と思ったのだが、幸いにも若干左目の焦点を調整し辛くなったのと、額に5mmくらいの傷が入ったくらいで日常生活に問題はなさそう。
朝までお仕事の後、今日も夕方から熊本市某所で思いっきり体を動かす予定。
朝までお仕事の後、今日も夕方から熊本市某所で思いっきり体を動かす予定。
Saturday, 10 Sep, 2016
mahara by Mits in [mits_blog] @ 00:56:19

2016/09/10 00:53:54、Maharaの翻訳済みストリングのブラッシュアップを少々。
[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja
Friday, 09 Sep, 2016
budo by Mits in [mits_blog] @ 09:27:48
熊野古道にある日野武道研究所、日野晃さんの2016/02/06のアムステルダムでのインタビュー動画、多くのヒントが込められた大変素晴らしい動画だと思う。
[Interview with Akira Hino part 1]
https://www.youtube.com/watch?v=BjggkPb1b58
[Interview with Akira Hino part 2]
https://www.youtube.com/watch?v=HCaXXYIGPzY
Thursday, 08 Sep, 2016
mahara by Mits in [mits_blog] @ 22:19:26

2016/09/08 22:17:07、Maharaの翻訳済みストリングをブラッシュアップして、ようやく本日のお仕事終了。大変ながら、実り多き1日だったということで満足。
[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja
Wednesday, 07 Sep, 2016
deltal check up by Mits in [mits_blog] @ 12:43:35
4ヶ月ごと (3月、6月、9月、12月) に歯科医院に歯のチェック + クリーニングに通っているのだが、前回の6月は歯科医院の建物および治療機器が地震の影響を受けたため行くことができなかった。
先日、場所を移して診療再開した旨の葉書が到着したので、早速予約を入れて、今朝、久しぶりに歯科医院へ。歯科衛生士さんの地震の被害のお話をお聞きしながら、いつものように歯のチェック + クリーニング完了。
「仕事」の裏には様々なストーリーが複雑に織りなされているのだなあと思いながら、入口のドアの外から室内を凝視している3歳くらいの男の子を丁寧に避けながら、歯科医院を後にしたのだった。
先日、場所を移して診療再開した旨の葉書が到着したので、早速予約を入れて、今朝、久しぶりに歯科医院へ。歯科衛生士さんの地震の被害のお話をお聞きしながら、いつものように歯のチェック + クリーニング完了。
「仕事」の裏には様々なストーリーが複雑に織りなされているのだなあと思いながら、入口のドアの外から室内を凝視している3歳くらいの男の子を丁寧に避けながら、歯科医院を後にしたのだった。
Tuesday, 06 Sep, 2016
tc1613 by Mits in [mits_blog] @ 13:55:24
Monday, 05 Sep, 2016
32 by Mits in [mits_blog] @ 18:08:39
ここ最近の涼しさに秋の到来を喜んでいたところ、熊本市は最高気温32度の夏日に。
秋を楽しむにはもう少し待ちましょうね ... ということで。
秋を楽しむにはもう少し待ちましょうね ... ということで。
Sunday, 04 Sep, 2016
20030807 by Mits in [mits_blog] @ 23:50:15
2003年8月7日 (木) にも「未明」を調べていた私。
「約2年後の2005年6月20日 (月) に右頭蓋骨骨折 + 左脳挫傷 + 右急性硬膜外血腫のために4時間の緊急開頭手術 (輸血800ml + 縫合28針) を受けることになりますけど ...」と教えてあげたい気分。
------------------------------------------------------------------
Thursday, Aug 7, 2003 by Mits in [mits_blog] @ 22:17:13
明日の未明に台風接近。でも未明って何時なんだと思って国語辞書で調べても「夜が明け切らない時間」とだけ書いてある。インターネットで調べたらそれらしいのがあった。ふ~ん。
http://www.ne.jp/asahi/ys/namaramuchyo/nanda/honbun/mimei.html
●未明/午前0時~午前3時か4時頃
●明け方/日の出の前後約1時間
●けさ早く/夜明け~午前7時頃
●けさ/日の出~午前9時頃
●昼前/午前11時30分頃~正午
●正午/お昼の12時
●昼ごろ/おおまかに正午前後
●昼過ぎ/正午~午後2時頃
●夕方/日没前後約1時間
●今夜/日没~午前0時頃
●深夜/午後10時頃~午前0時
「約2年後の2005年6月20日 (月) に右頭蓋骨骨折 + 左脳挫傷 + 右急性硬膜外血腫のために4時間の緊急開頭手術 (輸血800ml + 縫合28針) を受けることになりますけど ...」と教えてあげたい気分。
------------------------------------------------------------------
Thursday, Aug 7, 2003 by Mits in [mits_blog] @ 22:17:13
明日の未明に台風接近。でも未明って何時なんだと思って国語辞書で調べても「夜が明け切らない時間」とだけ書いてある。インターネットで調べたらそれらしいのがあった。ふ~ん。
http://www.ne.jp/asahi/ys/namaramuchyo/nanda/honbun/mimei.html
●未明/午前0時~午前3時か4時頃
●明け方/日の出の前後約1時間
●けさ早く/夜明け~午前7時頃
●けさ/日の出~午前9時頃
●昼前/午前11時30分頃~正午
●正午/お昼の12時
●昼ごろ/おおまかに正午前後
●昼過ぎ/正午~午後2時頃
●夕方/日没前後約1時間
●今夜/日没~午前0時頃
●深夜/午後10時頃~午前0時
wee hours by Mits in [mits_blog] @ 23:31:59
台風12号 (STS 1612) に関する報道で「未明」という言葉を度々耳にすることになったのだが、「では、未明とは」と考えてみて、自信を持って答えることができないため、調べてみることに。
結論は ...
「夜中」…一般的に午後11時台~午前2時台
「深夜」…一般的に午前0時台~午前2時台
「未明」…一般的に午前2時台~午前4時台、予報用語では午前0時~午前3時頃
とのこと。
[「夜中」と「深夜」「未明」の違いは? - 1分で読める!! [ 違いは? ]]
http://lowch.com/archives/6122
結論は ...
「夜中」…一般的に午後11時台~午前2時台
「深夜」…一般的に午前0時台~午前2時台
「未明」…一般的に午前2時台~午前4時台、予報用語では午前0時~午前3時頃
とのこと。
[「夜中」と「深夜」「未明」の違いは? - 1分で読める!! [ 違いは? ]]
http://lowch.com/archives/6122
STS 1612 by Mits in [mits_blog] @ 04:16:02

2016/09/04 04:07:08、米軍のウェブサイトで台風12号 (STS 1612) の情報を確認しながら、静かに過ごす日曜日の朝。
[TC Warning Graphic - Joint Typhoon Warning Center (JTWC)]
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp1516.gif
Saturday, 03 Sep, 2016
mahara by Mits in [mits_blog] @ 02:38:31

2016/09/03 02:36:04、朝までMahara祭り。
かなり多めに発生したストリングおよびヘルプファイルを翻訳して、まもなくリリースされる16.04の翻訳環境を整えて、夕方から熊本市内中心部某所で思いっきり体を動かす予定。
[Mahara Japanese language packs on GitHub]
https://github.com/mitstek/mahara-ja
Friday, 02 Sep, 2016
difficulty level by Mits in [mits_blog] @ 14:45:50
殆どの場合、私も「難易度」(なんいど) という表現を使うのだが、「難度」(なんど) を使った方が良いかもしれない。
「私は難しい言葉を知っていますよ」との嫌味な感じを避けるために話す状況によっては「難度の高い、難易度の高い○○」と2つの表現をあわせて使うべきかも。
[VOL.1「難易度?難度じゃないの?」~雰囲気言葉~」 - にほんご学習帳]
http://www.tv-asahi.co.jp/announcer/nihongo/genba/01.html
「私は難しい言葉を知っていますよ」との嫌味な感じを避けるために話す状況によっては「難度の高い、難易度の高い○○」と2つの表現をあわせて使うべきかも。
[VOL.1「難易度?難度じゃないの?」~雰囲気言葉~」 - にほんご学習帳]
http://www.tv-asahi.co.jp/announcer/nihongo/genba/01.html
Thursday, 01 Sep, 2016
aftershock by Mits in [mits_blog] @ 11:55:48
昨日 (2016/08/31) の余震は久しぶりの2桁台の合計10回。今日も早朝から震度4、震度3の余震が続く。
[[「平成28年(2016年)熊本地震」(平成28年4月14日21時~ )- 気象庁地震火山部]]
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/2016_04_14_kumamoto/yoshin.pdf
[[「平成28年(2016年)熊本地震」(平成28年4月14日21時~ )- 気象庁地震火山部]]
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/2016_04_14_kumamoto/yoshin.pdf
9 by Mits in [mits_blog] @ 04:27:56
早いもので ... 9月。
昨夜の余震では久しぶりに脳が地震モードに変わったようで。
2016/08/31 10:03 M2.5 - 最大震度1
2016/08/31 12:42 M2.4 - 最大震度1
2016/08/31 18:03 M2.8 - 最大震度1
2016/08/31 19:46 M4.9 - 最大震度5弱
2016/08/31 19:51 M2.9 - 最大震度2
2016/08/31 21:36 M3.2 - 最大震度2
2016/08/31 22:18 M2.0 - 最大震度1
2016/08/31 23:09 M2.2 - 最大震度1
昨夜の余震では久しぶりに脳が地震モードに変わったようで。
2016/08/31 10:03 M2.5 - 最大震度1
2016/08/31 12:42 M2.4 - 最大震度1
2016/08/31 18:03 M2.8 - 最大震度1
2016/08/31 19:46 M4.9 - 最大震度5弱
2016/08/31 19:51 M2.9 - 最大震度2
2016/08/31 21:36 M3.2 - 最大震度2
2016/08/31 22:18 M2.0 - 最大震度1
2016/08/31 23:09 M2.2 - 最大震度1